表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脇役〈冒険者〉たちの話  作者: hanabusa
ヨコハマにて
39/82

39

39.


ダーシーは昔話をするかのように、穏やかな声で語る。

その話はなんとも興味深かった。


「中国サーバーでは、今大手のギルドによる内戦が起こっています。

その規模もさることながら、彼らの主張も滅茶苦茶で・・・」

「それは、ヤマトも変わらんと思いますけど…」

「それが少しわけが違うんです。

中国の歴史で、多くの王朝が繁栄しては衰退していったことはご存知ですか?」

「まぁ、世界史で簡単には習ったな。三国志時代とか」

「どうせゲームで覚えとるんちゃうん?それ以外出てこうへんやろ?」

「うるせ」


丹波と赤司が場の雰囲気に合わない軽口を叩き合い、それをコンコンがたしなめる。

中国側の〈冒険者〉たちは苦笑を浮かべていた。


「すみまへん。それで?その中国の歴史が、今の状況とどう関係しとる言うんです?」


コンコンの困惑した問いかけに答えたのは、シェンシュンと名乗った小柄なドワーフの少年だった。

彼は椅子の上に立ちあがり、咳払いをしてから話し始めた。


「今中国サーバーには、「華王」と名乗る大きなギルドが3つあるんだ。

それぞれのギルマスたちが、中国サーバーの王様になろうとして戦ってる。

だから、中小のギルドの〈冒険者〉やロロプレイヤーを無理やりギルドに加入させようとするんだ。

あと、敵対する〈冒険者〉たちを殺したり、奪ったり、襲ったりしてて・・・」


シェンシュンの声は、最後のあたりは震えていた。彼も被害者の1人なのかもしれない。

しかし、レベル90の〈妖術師〉である彼が襲われるとは、中国サーバーはかなり恐ろしい状況のようだ。


「それで、ヤマトサーバーに逃げてきたってわけやな」

「はい。日本は困難な時も、うまく乗り越えることができる国として有名ですからね。

我々には低レベル・低年齢の仲間もいます。安心できる場所かと思いました」


シェンシュンの言葉を引き継いだダーシーは、声を強めて言った。

彼らにとってヨコハマという街は、やっとたどり着いた安息の地なのだろう。

どういうメンバーが机についているのかは、コンコンたちには計り知れないが、彼らが代表的存在ということは予想できた。

だからこそ、こちらもコンコンや丹波、赤司といった、中心人物が出てきているわけなのだが。


おそらく、彼らもコンコンたちのように、目的を同じくした〈冒険者〉の集まりだろう。

しかし、昼間見た限りその規模はかなりの大きさだ。

それでも、彼らが統制のとれた組織であることはなんとなく感じ取れる。


(このダーシーとかいう奴、そんなカリスマ性があるんろうか?

あんまそんな風には見えへんけど・・・)


赤司は目の前の頼りなさげな優男に目を向ける。

確かに、頭が切れそうに見えなくもないが、どこか頼りなさそうな印象を受ける。

大変失礼な心象かもしれないが、赤司だったらこいつについて行こうとは思わないだろう。


「それで、あんたらはどういう風に集まったんですん?

ギルドが同じいうわけでもなさそうですけど?」

「昼間見かけたけどあれだけの人数じぇけん、そう簡単に統制はとれへんやろう?」


コンコンが相手のステータスを、読めないなりにも吟味した結果を質問する。

あれだけの人数が、結託して行先の分からぬ旅を続けられるのか疑問でしかなかった。

その質問に答えるため、ダーシーは気恥ずかし気に話し出す。


「それは、最初は僕たちを中心に10人程度の人数だったんですが、いろいろあって・・・」

「途中で立ち寄った町で助けたり、私たちに噂を聞いて合流したりって感じで、今の数まで膨らんだの。

元からこんなに大所帯じゃなかったわ」

「俺たちも、多少は腕に覚えがある〈冒険者〉だ。

心も鬼ではない、助けが必要な者に手を差し伸べてきたつもりだ」


しどろもどろな口調のダーシーに代わり、銀髪の〈エルフ〉の少女と大男が答える。

コンコンは感心したように、目を見張る。

この誰もが厳しい状況下で、他の者に手を差し伸べるのは簡単なことではない。

赤司もこの優男に、少しだけ骨太な面を見出して感心していた。


「まぁ、僕一人ではできなかったことで・・・この仲間だったからできたのかな・・・」

「なんや、決まらんやっちゃなぁ」

「赤司はん、いくらなんでも口に出したらあきまへん」

「それは、心の中ではコンコンも同意してるってことか?」


やはり、シドロモドロが抜けないダーシーに、赤司は半ば呆れた。

そこはびしっと、決めてほしいセリフだったように思う。

それでも、彼の周りの仲間が離れないのは、やはりその人柄なのだろう。

確かに人好きしそうな雰囲気をまとっている。


「まぁ、中国サーバーの様子やら、あんたらのことは少し分かりましたわ」

「そうですか。拙い説明でしたが、それは良かった」

「で?何ですのん?本題って?」


そう、コンコンは彼らの身の上話のために、貴重な睡眠時間を削ったわけではないのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ