表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乙女的ヤンキー  作者: 江田 小枝
1章 萌香編
14/18

1章-11

「ありがとね、くるみ」

「もういいって」


その後、汚れちまった制服を二人がかりで洗い、帰路についたのは空が薄暗くなった頃だった。ちなみに萌香は俺の制服を着ている。俺は萌香の体操服。事案ではない。


「親にいじめのことバレたくたいんだろ?制服なんていくらでも貸すって」

「いや、それもなんだけど…」


萌香は俺に向き直って、優しく微笑んだ。


「助けてくれて、ありがとう」

「……ドーイタシマシテ」


改めて言われると照れる。自分としては、ただ怒りを発散しただけな訳だし。


「身を挺して守ってくれたのもそうだし。動画とか、色々大変だったでしょ」

「いや、まぁその辺は俺じゃねぇし」

「え?」

「保健室の地縛霊がノリ気だったんだよ」

「どういうこと?」

「庶民は色々溜まってるってコト」

「…そっか」


当然訳がわかっていない萌香は、これ以上聞くことを諦めたらしい。


「本当にありがとう」

「だからもういいって」

「…また助けられちゃったな」

「”また”?」


聞き返してから気づく。この『また』っていうのは、多分元の主人公との思い出だ。


「覚えてない?昔もいじめから助けてくれたでしょ。小学、三年生だったかなぁ…」

「…あーうん、そうだったそうだった」

「あの時も泣いてる私の前に颯爽と現れてさ」

「あーそうだった思い出したわー」


適当に話を合わせる。明らかにカタコトな俺だが、呑気に昔を思い出している萌香は気づかない。


(やっぱ"くるみ"っつーのは、その時から主人公体質だったんだな)


愛され主人公のくるみを思い出す。パッケージの真ん中を飾る少女は、可愛い上に勇敢だった。


「…くるみって変わったよね」

「ん?」


萌香は、何か吹っ切れたような顔をしていた。


「暴力的になったよね。あとなんか雑にもなった」

「お、おう」

「不器用にもなったし、誰にでも優しくなくなった」

「…ハイ」

「うん。あとね…」


いきなりの攻撃にちょっとショックを受ける。この感覚は妹に色々棘を刺された頃に似ていた。


「正しくない」

「…あ?」


悪口か判断しかねるそれを、思わず聞き返す。萌香は少し寂しそうな目で言葉を続けた。


「くるみさ、私がいじめられてるの初めて見た時、」

「おう」

「私を庇うの、止めてくれたよね」

「…あぁ」


萌香に名前を呼ばれた時だ。怒る拳を抑え込んで、必死で耐えた記憶がある。


「昔のくるみならね、絶対聞いてくれなった。だっていじめを止めるのは、正しいことだから」

「まぁ、正しいな」

「私の意思なんてどうでもよかったんだよね、多分」

「……」


小さな声で呟いたそれは、とても切ないもので、俺は聞こえないふりをした。


「まぁ色々含めてさ。完璧な女の子だったくるみが、現実味のある人間になった!」

「口も悪くなったしな」

「ふふっ」


今日のくるみはよく笑う。しかも外面の綺麗なヤツじゃなくて、ちょっと年相応の幼いヤツ。久しぶりにゲーム画面を思い出した。


――立ち絵の笑顔より、なんか気ィ許してねェか?


「私、今のくるみの方が好きだよ」


そういうことらしい。


「……ん?もしかして、それで一緒に帰ってくれてたンか?」

「うん。今のくるみとなら、仲良くなれるかなって」

「悪ィことしたな、喧嘩なんて」

「あ」


一つ俺の疑問が解消されたところで、萌香が何かに気づいた。


「くるみ、見て」


萌香の指が示したのは先ほどまで歩いていた繁華街。俺たちは今、大きな横断歩道を挟んで向かいの住宅街にいる。


「今度は喧嘩せず帰れたな」

「うん、そうだね」

「偉くね?俺」

「いや、当たり前だからね」



――笑い合うその姿が、傍から見れば"ただの幼馴染"なんかじゃ無いことに、二人の少女は気づいていなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ