表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/18

夜のバベル

 あの日から、僕はいけないと思いながらも、レイナと会うようになっていた。


 なるべく踏み込まないように、踏み込ませないように。


 距離を取りながらのぎこちない会話だったが、レイナは気にしていないようだった。むしろ、冒険者の友人として、とても好意的に接してくれている。


 岩に座り、足をぶらぶらさせながら、レイナが言った。


「でも、不思議。ずっと、冒険者の友達ができなくて悩んでたのが嘘みたい」

「へぇ、そうなんだ」

「ピオはどうなの? いつもソロみたいだけど、やっぱり仲間がいるの?」

 そう尋ねられて、真っ先に僕はマーゴの事が頭に浮かんだ。


「だ、大事な友達なら、一人だけ……」

「うわぁ、会ってみたいなぁ! ピオのお友達ならきっと良い人よね!」

「う、うん……、機会があればね、ははは」


「……ほんとありがとね、ピオ」

 急にレイナが照れくさそうに目線を逸らした。


「え? どうしたの突然?」

「ピオのお蔭で、五階層までは来られるようになったんだもん、お礼を言うのは当然でしょ?」

「い、いや、僕は独り言を言っただけだから」


 レイナの言葉を慌てて否定する。

 どこで助けたという判断が下されるかわからないからだ。


「そういう謙虚なところも……好きかな」


「ふぁ⁉」

 僕はフードをさらに目深に被った。


 ど、どうしよう……。

 心臓が爆発しそうだ!


「あ、そうだ! 今度ウチに遊びに来ない? 大したおもてなしはできないけど……、ピオに美味しいタルトを焼いてあげる!」


 満面の笑みで目をキラキラと輝かせながら僕を見るレイナ。


「わぁ、タル……」

 僕は天にも昇るような気持ちになりかけたが、それは一瞬で消えてしまう。


「……」


 僕の中に知らず知らずに溜まっていた何かが、感情の波に押し出される。

 気付いた――。気付かされてしまった。

 頭ではわかったつもりだったけど、たった今、心で理解してしまった。


 僕は、君とタルトを食べることさえできないんだ……。


「どうしたの? ピオ?」

「ご、ごめん、レイナ、また!」


 僕はレイナに背を向けて走った。


「ピオーっ!」


 レイナの呼ぶ声が聞こえなくなるまで、僕は走り続けた。

 涙が、自然と涙が溢れてくる。


 仕方ない、仕方ないんだ。

 マスターになっていなければ、レイナと会うことも、話をすることもできなかった。

 十分すぎるくらいの見返りじゃないか!


 それに、マーゴっていう友達もできた。


 そうだ、僕もマーゴから料理を習おう。

 毎日、美味しいものを作って、マーゴに食べてもらうのはどうだろう。


 マスタールームの近くに畑も作ろう。

 池も作って、魚を育ててもいいかな。


 今度、眠れない夜は、バベルに行ってみようか。

 あ、夜のバベルって星は見えるのかな。


 それに……、それに……。


 あれ、何で?

 

 何で涙が止まらないの?


 何で……、何で、こんなに胸が苦しいんだよぉーーーっ!


 僕は472階層の岩壁に両手を付き、声をあげて泣いた。


 *


 地底湖で顔を洗った後、僕は最下層のマスタールームに戻った。


「……ただいまー」

「おかえり、遅かったね?」


「あ、うん……ちょっと寄り道してた」


 そう答えて、目線を外す。

 何となく、マーゴの顔を直視できなかった。


 マーゴは不思議そうに顔を傾けた後、

「……食べる?」と訊いてきた。

「うん、ありがと」


 テーブルの椅子に座ると、気まずさを感じる暇もないまま、料理が運ばれてきた。


「今日はね、お肉だよ」

 マーゴが銀色のクロッシュを被せたトレイをテーブルに置いた。


「え……すごい!」

 何だろう、ワクワクする。


「ジャーン! 三頭牛(みとうし)の柔らかフィレステーキ~!」

 マーゴがクロッシュを外した。


「おお~っ!」


 表面は香ばしく焼き上げられ、肉の中心部はほんのり赤い。

 見ただけでしっとりしているのがわかる。

 掛かっているソースからも食欲をそそる香りが漂い、今にも齧りつきたくなるようなステーキだった。


「さ、冷めないうちに食べて」

「うん! いただきまーす!」


 逸る気持ちを抑えながら、ステーキを一口大に切り、口に入れた。


「⁉」


 げ、激ウマなんですけど……⁉

 こ、これは……柔らかいというよりは、口の中で勝手に(ほど)けていく……。


「どう?」

 マーゴは両手で頬杖をついて、僕に訊ねた。


「美味しい! こんな美味しいもの食べたことないよ!」

「はは、ピオは大袈裟だなぁ」


「いや、ほんとだよ? このソースが絶妙というか……」

「ふふ、ありがとう」


 *


 部屋に戻り、僕はベッドに横になった。

 天井を見つめていると、レイナの顔とマーゴの顔が交互に浮かんでくる。


「はあ……」


 今の生活が嫌なわけじゃない。

 むしろ、今までにない経験をさせてもらっている。

 それに、生き返らせてもらった至高の存在には感謝しかない。


 たぶん、これは僕のわがままなんだ。

 これ以上、何かを望むのは……。


 ふと、壁に掛けてあった革袋に目が行く。

 夜のバベルか……。


 ちょっと行ってみようかな。

 僕はマーゴから借りていた古びた鍵を革袋から取り出す。


 ベッドに戻り、鍵を握りしめて静かに目を閉じた――。


 * * *


 夜のバベルは、静謐な空気で満ちていた。

 塔内の中央からは、青白い月明かりが差し込んでいる。

 その月明かりの光柱の中に、小さな泡のような光の粒子が煌めいていた。


 僕は階段を上りながら、置かれた本の背表紙を眺める。

 そうだ、今の僕ならてっぺんまで上れるかも知れない。


 僕は飛空術を使い、宙に舞い上がった。

 光の柱に沿って、上へ、上へ飛び続けた。


 凄い、まだ終わりが見えない。

 その間にも、当然本は存在する。

 本当に、いったいどれだけの蔵書があるのか……見当も付かない。


「あっ⁉」


 飛び始めて、数十分が経った頃、ついにバベルの終わりが見えた。

 速度を落とし、ゆっくりと一つ下の階に降り立つ。


 上を見ると、天井はドーム型で、美しいステンドガラスが嵌められていた。

 中央には、光を入れるための透明な円形状の窓がある。


 僕は少し緊張しながら階段を上り、ついに頂上階に辿り着いた。


「空が……広がってる……」


 360度壁も無く、ただそこには空が広がっていた。

 だが、風は入ってこない。

 何かしらの魔術が施されているのかも知れないと僕は思った。


 いくつかの本棚が置かれているが、その中にぽつんとある書斎机が気になった。

 誰かが、ここで作業をしているんだろうか?

 もしかして、至高の存在が……?


 恐る恐る近づき、机の上を見ると、そこには一冊の本が置かれていた。


 ――『深淵システムの手引き』――、本にはそう書かれている。


 僕は机に座り、本を開いた。


 そこには、ダンジョンコアを造る方法、ダンジョンの管理方法、マスターの選定など、目を疑うような情報が書かれていた。僕は夢中でページをめくっていると、ハッと息を飲んだ。


 そこには、『マスターが外に出るには?』と書かれていた。

この後18時に最終話更新します、よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ