表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/18

100年前の言葉

 ま、まずい……。

 僕は自分の迂闊さを呪った。


 さっきからレイナは、僕のフードマントを物珍しそうに眺めている。

 ていうか、何で見えるんだよっ⁉


 おかしいな……、魔術は間違ってないはずなのに。


「あの、冒険者の方ですよね?」

 上目遣いでたずねてくるレイナにドキッとして、思わず声がうわずる。

「しょ、そ、そうですが、何か?」

 恥ずかしくて死にそうになるが、レイナは気にしてないようだった。

「私、レイナっていいます、実は冒険者を目指しているんですが、最近ちょっと伸び悩んでて……」


 そうか、確かにレベルは上がっていないよなぁ。

 まぁ、当然と言えば当然かな。

 この付近の魔物から得られる経験値では、レイナのレベルに見合わない。

 そろそろもう一、二階層下に下りるべきなのだ。


「それは……」


 と、言いかけて、僕は思った。

 これって、手助けになってしまうのかな?

 うーん、助言くらいなら良いと思うんだけど……。

 一応、念には念をいれておくか。


 僕はレイナから顔を逸らして、

「これは独り言ですが、レベルが上がりにくくなったら、一段下の階層に下りてみるのがいいかもですね。独り言ですが……」と呟いた。


「……やっぱり! そうだったんだぁ!」

 レイナの顔がぱぁっと明るくなった。


「あの、お名前を訊いてもいいですか?」

「え……、その、ピオっていいます」

 あ、本名言っちゃった……。


「ピオ? へぇ、救世主さまと同じ名前なのねー」

「へ? 救世主?」

 間抜けな声で返事をすると、レイナはきょとんとした顔で俺を見た。


「決まってるじゃない、タチカワの救世主、神童ピオ・マホロニア。偉大な魔術師様よねぇ~、ピオも小さい頃に絵本で読んだでしょ?」

「絵本で……、あ、あぁ、そうだったかなぁ~、あは、あははは」


 何だ? 何がどうなってんの?

 僕、絵本になってんの?


 一人で狼狽えていると、レイナが呟くように言った。


「嬉しい」


「え……?」

「私、冒険者の人とこうやって話したの初めてで……、いつもね、あ! 私の家、武器屋なんだけど、お客さんで来る冒険者って、おじさんばっかで全然相手にしてもらえないの」

「そうなんだ……」


「ねぇ、ピオはいくつ? 声からすると、たぶん私と同じくらいじゃない?」

「僕は……14才です」


「へぇー、私よりも若いんだ! 私は16才だから、ピオよりお姉さんだね?」

 そう言って、屈託のない笑みを浮かべるレイナから、僕は目が離せなかった。


「ピオは何階層まで進んでるの?」

「え? あ、ああ、えーと、10……くらいかな」

「え⁉ ソロで? 凄い、もしかして魔術とか使えるの?」

「い、いや、そんなには……」

「でも使えるんだ⁉ すごいなぁーピオは。私なんて練習したけど全然、だから剣の練習ばっかり」

 レイナは苦笑して、小さく肩を竦めた。


 ど、どうしよう。

 このままだと、楽しくて余計な事まで口走ってしまいそう……。

  

「あ! ごめん、用事があったんだ! じゃ、じゃあ、急ぐから……」

「あ、うん……こっちこそ引き留めちゃってごめんね。じゃあ、またね」 

 レイナは小さく手を振った。


 僕はぺこりと頭を下げ、ダンジョンから帰るフリをして、また奥に戻った。

 慌てて、300階層まで駆け下りてから、岩場に座って休憩をした。


 まだ、少しドキドキしてる……。


 綺麗だったなぁ……、おっと、駄目だ駄目だ!

 しっかりしなきゃ、さっきは危なかったぞ。


 あまり接触するのも危険な気がするし、今後は気を付けないと……。

 でも、何で透明化が失敗したんだろう?


 僕はずっとそのことを考えながら、マスタールームに戻った。


 *


 夕飯はお魚だった。

 一口サイズの切り身をカリッと揚げていて、爽やかな香りのするタレでいただく。

 ジューシーかつ、タレの酸味がたまらない。

 ごはんが自分でも驚くほど進んだ。


「大丈夫、ピオ? そんな急がなくても……」

「え? あ、いや、美味しくてつい……」

「ふふふ、嬉しいこというねピオは」

「ホントだよ、マーゴの料理は不思議だけど、とっても美味しいものばっかりだし」


 僕はふと、レイナとのことを思い出す。


「……」

「どうしたの?」

「実は今日、ダンジョンであの女の子と少し話をしたんだけど……」

 僕はマーゴに透明化が失敗した事を話した。


「ふぅん……なるほど」

 マーゴは腕組みをして、頷きながら考え込むように目を閉じた。


「原因がわからないんだよねぇ、あの時、確かに内面的ビジョンを投影したはずなんだけど……ん⁉ これうまっ!」


 小鉢に入った野菜の漬物だが、程よい塩気に深みを感じる。

 こんなのまたごはんが進んじゃう……。


「あ、それね、特別なぬか床に漬けてあるんだ、自信作だよ」

「ヌカドコ……? よくわかんないけど……、うん、後味もさっぱりしてて最高!」

 僕はポリポリと漬物を囓りながら、ごはんのおかわりをした。


「恐らく……潜在意識下で、ピオはあの女の子と仲良くなりたかったんだと思う。だから姿を消すことができなかったのかも」

「え、そうなのかな?」

「内面的ビジョンなんて、一番、潜在意識に影響を受ける部分だからね」

「そっかぁ、上手く行くと思ったんだけどなぁ……」


「ふふ、でもピオ、仲良くなるのは良いけど、助けちゃダメだよ?」

「あ、う、うん……それは気を付けてる」

「そう、なら良かった」


「そうだ! あと何か変なこと言っててさ、僕が絵本になってるって言うんだよ、ははは」

「……んー、なってても可笑しくはないのかなぁ、あれから結構時間が経ってるしね」

「そりゃそうだよねぇ……え?」


 *


 僕は自分の部屋に戻り、マスターノートを開いた。

 レイナと話してしまったことや、透明化が上手く行かなかったことなども書き記して、ノートを閉じた。

 もし、僕の行動でダメな部分があれば、至高の存在からお達しがあるはずだ。


「はぁ……」


 それよりも、まさか僕が死んでから100年も経ってるなんて。

 てっきり、一瞬の出来事だと思っていたのに。


 だからどうしたって話なんだけど、ショックだな……。

 街もすっかり変わっちゃってるのかな?


 あの時、一緒にパーティーを組んだ人達は、さすがにもう生きていないだろう。

 僕に魔術を教えてくれた先生達も、恐らく……。

 

 僕の周りには、マーゴのように、何でも話せる人は居なかった。

 でも、思い返してみると、皆、僕の事を大事にしてくれていたんだ。


 あの時のジルドレオさんの言葉、やっと意味がわかったような気がする。


「大切なもの……か」 


 フンゴ・オンゴが照らす天井の星空が郷愁を誘う。 

 ちょっとだけ、寂しい気持ちになりそうだったので、僕はあまり考えないようにして布団を被った。


「さ、今日はもう寝よう……」


 僕は布団の中から手を伸ばし、スタンドランプ代わりに部屋を照らしていたフンゴ・オンゴを「もういいよ」と優しく撫でた。


 すると、ふっと部屋が暗くなり、僕はそのまま眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど、今まで観察した冒険者はピオとたまたま接点がなかったのでなく、本当に初対面だったわけだ。 ピオが知っていたはずの外の風景も変わっていて然るべき時が経って、ダンジョンの中から違いを感…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ