表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/18

Oh! ゴタンダ・ダンジョン‼ 結

「あ、あの……、そのアイテムを」

 恥ずかしそうにシェリルさんが手錠に目を向ける。


 あ、ああ、これを掛けろってことなのかな?

 って、えええええぇーーーーーーーーーーーっ⁉

 どういうこと⁉


「その……ピオさま、恥ずかしいので、早くしていただけると……」

 てか、何でそんな格好する必要があるの⁉

 意味わかんない!


「えっとシェリルさん、すみません、普通にはできないんです?」

「わ、私はサキュバスなので、変換するにはこうしないと……ごめんなさいっ!」

 シェリルさんは顔を真っ赤にして、目を潤ませている。


「わ、わかりました! じゃ、じゃあ……」


 ピオ・マホロニア、変に考えるからおかしいんだ!

 これはダンジョンの危機、人助けなのだ!

 よ、よし!


 僕はそっとシェリルさんの細い手首に手錠を掛けた。


 ――カチャリ。


 すると、手錠が輝き、空中に文字が浮かび上がった。

 

「ピオさま……そのメニューから『変換』を選んで触れていただけますか?」

「あ、はい」

 どういう魔術かわからないけど、僕は言われるがままに、浮かび上がった文字の中から『変換』を選んだ。


「で、では……私の肩をお持ちいただいて……、魔力を注入していただけますか?」

「は、はい……わかりました」


 むむぅ、このアングルは目のやり場に困る!

 シェリルさん、露出が高すぎるんだもん……。


 ――あ、そうだ!

 僕は革袋から防寒用のマントを取り出して、シェリルさんに掛けた。


「ピオ……さま?」

「あ、いや、寒いかなぁーと思って……、じゃあ、始めますね?」


 華奢な肩を掴み、僕は自分の魔力を流し込んだ。


「きゃふぅっ⁉」

 シェリルさんの身体がビクンと震えた。


「え⁉ だ、大丈夫ですか?」


 つ、強すぎたかな?


「だ、大丈夫です……す、すごい魔力、こんなの初めてで……くっ!」

「あ、あの、一旦止めますか……?」


「いえ、頑張ります! 早くコアを正常に戻さないと……」

「わかりました!」

 僕は再び魔力を流し込む。

 金色を帯びた魔力が、シェリルさんを通して黒色に変色し、コアに流れ込んでいくのがわかった。


「すごい……本当に変換できるんだ」

「も、もう少しです……ピオさま」

「が、頑張ってください!」

「で……! できましたぁーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!」


 プシュ~っと空気が抜けるように、シェリルさんの身体から力が抜けた。


「お、終わったのかな……?」

 ぐったりするシェリルさんを、どうして良いかわからずオロオロしていると、コアを見たマーゴが、

「うん、もう大丈夫そうだよ」と言った。


「う、うぅ……ん」

「大丈夫ですか⁉ 今、手錠を……」

 僕は手錠を外し、マーゴと一緒にシェリルさんをソファまで運んだ。


 *


 ソファには、すっかり元気になったシェリルさん、その隣にはゴタンダ・ダンジョンマスターのラウさんが座っている。


「この度は、ワシの不手際で本当に申し訳なかった……ピオ殿、それにマーゴ殿、まっことかたじけない」

 そう言って、ラウさんが深々と頭を下げた。


 小柄なお爺ちゃんで、とても優しそうな人だけど、頭には大きな角が生えていた。

 何でも、鬼人と言うとても強い種族なんだそうだ。


 もしかして、人間のマスターって珍しいのかな……。

 確かにコアに供給する魔力量となると、人には難しいのかも知れない。

 少なくとも、僕が今まで会った魔術師の中には、できそうな人物は思い当たらなかった。


「もう、お身体の具合はよろしいんですか?」

「それはもう、ほれほれ」

「ちょ⁉ オーナーっ! やめてください!」

 ラウさんはシェリルさんのお尻を撫でている。


「……」


 と、その時、白虎の彫像の眼がビカッと光った。


「おぉ、至高の御方じゃな」


 至高の存在じゃなくて御方なのか……。

 呼び方は決まってないのかな?


 僕たちは席を立って、彫像の前に並ぶ。


『諸君、ご苦労であった』

「大変ご迷惑を掛けて申し訳ない、この通り、魔力は回復しましたゆえ、どうぞご容赦を」


 ラウさんは手の平の上に黒い球体を作って見せた。

 球体からは、凄まじい魔力を感じる。

 ただのお爺ちゃんに見えるけど、やっぱ凄いんだなぁ。


『うむ、今後、このような事が無いよう努めてくれたまえ。さて、ピオ・マホロニア、いやはや君のポテンシャルには驚かされるばかりだよ。ラウに代わり、礼を言おう』

「いえ、そんなぁ……へへへ」


『そこでだ……、今は魔術を熱心に勉強しているようだな?』

「あ、はい、魔術書を読ませてもらってます」


『うむ、では今回の褒美として、『バベル』への入館を許可しよう』

「バベル……?」

「やったね、ピオ! すごいよこれは!」

 マーゴがポフッと背中を叩く。


「おぉ……バベルとな⁉ 伝説の書架、この世の叡智が集う場所。よもや、実在しとるとはのぉ……」


『もちろん実在する。バベルは私のプライベート書架だからね』

「い、良いんですか?」


『ああ、構わない。その代わり、業務は滞りなく』

「わかりました!」


『それでは、ピオ・マホロニア、マーゴ、ご苦労であった、タチカワダンジョンへ転送……』

「ちょっとだけお時間を!」

 シェリルさんが横から口を挟んだ。


『どうしたのかね?』

 白虎の眼がカッと光った。


「少しだけ、ピオさまにお別れを……」


『うむ……いいだろう』


 シェリルさんが、僕をぎゅっと抱きしめた。


「もぎゅっ!」


 い、息ができない……!

 おや? 何だか魔力を吸収された気が……?


 シェリルさんがパッと離れた。


「あ、ごめんなさいっ! ちょっと吸っちゃいました!」

「ぷはーっ! いや、大丈夫です、ははは……」

 

 シェリルさんは困り顔で笑って、手を差し出した。


「ピオさま、本当にありがとうございました。また、いつかお会いしましょう」  

「はい、いつか……必ず」

 僕はその手を取り、固い握手を交わした。


『では、もうよいな?』

 チカチカッと白虎の眼が光る。


「はい、ありがとうございました」

「ふぉふぉ、ではお二人とも達者でな」


「お元気で!」

「さようなら」


 次の瞬間、僕とマーゴはタチカワダンジョンへ戻っていた。


「ふぅ~、疲れた~」


 椅子に座っていたコピーゴーレムの僕とマーゴが立ち上がり、僕たちの元へやって来た。


「留守をありがとう」

 マーゴが握手をすると、ゴーレムは部屋の隅に戻り、石像に戻った。

「こうやって、片手で握手すると元にもどるんだよ」

「へぇ、なるほど……」

 僕も自分のゴーレムに「ありがとう」と、握手をした。


 おぉ~、ホントに戻っていく。

 バベルに行けば、こういう魔術の事も勉強できるかも知れない。


 へへ、楽しみ楽しみ……。


「ちょっと休もうよ。コーヒーでも飲む?」

「うん、ありがと」


 モニタールームの椅子に座ると、フンゴ・オンゴがぴょんと膝の上に飛び乗ってきた。

「あ、ただいまー。あとで魔力水あげるからね」


 言葉がわかっているのか、フンゴ・オンゴは嬉しそうにサイドテーブルに飛び移った。


「はい、おまたせー」


 マーゴがトレイにコーヒーを乗せて持ってくる。

 うん、やっぱり家が一番だ……。


 あれ? 僕、いつの間に家だと思ってたんだろう。


「どうしたの、ピオ?」

「え? あ、ううん、何でもない。コーヒー美味しいね」

「ふふふ、特別な日用の豆を使っちゃった」

 マーゴがチロっと可愛らしい舌を見せる。


「そうなの⁉ 大事に飲もっと……」


 僕は両手でマグカップを持って、ゆっくりとコーヒーを飲んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ