1
それは、国王代理会議のあとに開かれた親交パーティーでのことだった。
突然、アナスタシアの婚約者であるグルー・マルクが、ホールに響く声で高らかにこう言い放ったのである。
「アナスタシア・フレア。この場を借りて、グルー・マルクは貴方への婚約破棄を申し入れる!」
「っ!」
突然の婚約破棄宣言である。
当然、それまで賑やかだったホール内はしんと静まり返った。
楽団たちはそれぞれ顔を見合わせ、音楽を奏でる手を止め、ダンスをダンスを楽しんでいた者たちも動きを止めた。
(婚約破棄……!?)
婚約破棄を突きつけられた当事者、アナスタシアは驚きで言葉を失い、立ち尽くしていた。
今回婚約破棄を突き付けられたアナスタシア・フレアは、もともと国の南部の広大な領地を所有した貴族、フレア家の令嬢だった。
美しく輝くような銀髪と銀青色の瞳を持ち、領民にとどまらず、国民から絶世の美女と謳われたアナスタシアだったが、今はかつての美しさの面影すらない。
継ぎ接ぎで染みだらけのドレス身を包んだ、痩せぎすの身体。ボサボサに伸び切った栄養のない髪。瞳は光を失い、溜まった疲れのせいか焦点もまともにあっていない。
(そんな……)
かつて国中の視線を集めるほど美しかったアナスタシアがどうしてこのような姿になってしまったのか。
それには、いくつかの理由があった。
まずひとつは、アナスタシアの父が領主をしていた南部が、度重なる干ばつに見舞われたのである。干ばつによる飢饉、さらに不衛生な環境から発生した流行病によって、領民は次々と命を落としていった。
領主であったフレア家は責任を負わされることとなり、その結果爵位を取り上げられてしまったのである。
その頃アナスタシアは学生だったため、王都の王立学園で勉学に励みながら寮生活を送っていた。
本来であれば、王族や貴族の子爵たちが多く通うその学校で婚約者を見つけるはずだったのだが、実家が没落してしまったアナスタシアは学校を退学し、実家へ帰ることとなった。
フレア家は没落したのちも、領民たちと共に飢饉や流行病による食糧不足などの危機をなんとかしようと尽力していた。しかしその年の冬、例の流行病に両親が罹患。治療の甲斐なく、アナスタシアを残して死んでしまったのである。
両親を失ったアナスタシアはひとりぼっちになり、絶望した。令嬢であるアナスタシアに、ひとりで生きていく術などない。
もう死しか残されていない――アナスタシアが途方に暮れていたときだった。