表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

目が覚めたら、ピンク色の蜘蛛になっていた日

<目覚めたら、ピンク色の蜘蛛になっていた日>


ある日、瑠奈は変わった夢を見た。


わたしは蜘蛛(クモ)になっていた。

小っちゃくて、足は8本もあって、そして体はピンク色だった。


ケバケバしいその模様に見とれたりもしたが、

すぐにそれどころではないことに気付いた。


蜘蛛(クモ)の世界はわたしが知っている世界とは全く異なり、蜘蛛(クモ)たちが生きる方法、交流する方法、考える方法はそれとは全く違うものだった。


わたしはこの世界で生きるために、自分の小さな脳をそこだけに、最大限に使わなければならなかった。


危険を避け、そして食べ物を手にするために糸で網を張る。わたしは蜘蛛(クモ)たちの生きる術を身につけていった、驚くほどの速さで、しかもとても自然に。


それはとても清々しかった。

わたしは生きている心地よさを感じた。


蜘蛛(クモ)の脳は人間のそれよりはるかに小さい。

必要な情報のみを処理し、脳を生きることだけに最大限にコスパよく使う。ムダなことには使わない。


一方、人間の脳は無駄なことばかりに使っている。


相手がどう思うか?

未来がどうなるか?

外の世界はどうなっているのか?


蜘蛛(クモ)からすれば思いもつかないこと。

それは人間だけに与えられたギフテッドだった。

でもそのギフテッドこそが、生きているという実感をわたしたちから失わせているのかもしれなかった。


そう思うと、突如今の世界が狭く感じるようになった。


そして何を思ったのか、でもそれは自然に「蝶の羽根を頂いてそっちに行こう」とつぶやき、わたしはさっき自分で張った網に引っかかった蝶の元へ向かっていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ