v.s.ハデス 後編
誤字脱字のチェックしてません。
していても沢山有るんですが、今日はもっと酷いかもしれませんm(_ _)m
ハデス戦も佳境に入った。
ハデスのHPゲージも3段目に入り、こちらの戦力も俺達6人とゴエモンさん達2人だけだ。
残ったタンクはユナ1人だが、ハデスが常に凛にヘイトを向けている為、何とか凌げている。
しかし、俺達は火力不足に陥っていた。
厄介なのは、ハデスの炎だ。
まともに食らったら、2発は持たないだろう。
これを警戒して、俺達は思い切った攻撃に出れない。
ハデスが炎を放とうと槍を構えた瞬間に、俺の斬撃か後衛の風魔法でハデスの体勢を崩し、魔法をキャンセルさせている。
ついでに僅かばかりHPを削っている。
前衛の攻撃は、ノナとゴエモンさんだけだ。
DPSが圧倒的に足りない。
このままでは、後衛のMPが枯渇して、ジ・エンドだ。
それでも何とか、ハデスの3段目のHPゲージを半分まで削った。
ゲージの色が黄色に変わる。
その瞬間、ハデスが槍を天に向けた。
そして石突を地面に打ち付けた。
しまった!
完全に油断した。
HPゲージの色が変わった瞬間に攻撃パターンが変わる事など、珍しくも何ともない。
「下がれ!」
退避の指示を出したが、間に合う筈もなかった。
ハデスの半径3mくらいの範囲で地面から炎が吹き出した。
俺を含めた前衛4人が吹き飛ばされた。
一撃でHPゲージがレッドゾーンに突入する。
「エリアヒール!」
直ぐ様、凛が回復魔法を唱える。
アスクレピオスの杖を持つ、凛だけが使える範囲回復魔法だ。
俺達のHPが半分まで回復した。
「流生、もう大きい魔法は撃てない」
凛も今ので、大量のMPを消費してしまった。
寧ろ今まで温存していたMP管理の巧さに感心する。
しかし、次はない。
もう一発、魔法を撃たれたら終わりだ。
「ハデスに魔法を撃たせるな!」
前衛がハデスに接近戦を仕掛け、後衛が攻撃魔法を放つ。
最早バンザイアタックに近い。
万事休すか?!
そう思った時、ボス部屋の扉付近に1頭の馬が身を隠している事に気付いた。
アムダスから乗って来た馬だ。
やはりデメテルなのか?!
デメテルは、ハデスの妹か姉だった筈だ。
ゼウスの姉に当たる。
デメテルがゼウスにレイプされて出来た娘がペルセポネだ。
ペルセポネはハデスの姪に当たるが、嫁として冥府に攫われて来た。
ギリシャ神話では近親相姦は当たり前の話だ。
デメテルは、ペルセポネを返すようにゼウスに掛け合ったが、取り合って貰えなかった。
それでも諦めず、自ら取り戻す為に、地上に降りて来たと言われている。
地上に降りたデメテルは、今度は自分がポセイドン(これまたデメテルの弟)に見染められ、彼から逃れる為に牝馬に姿を変えた。
しかし、牡馬に姿を変えたポセイドンに犯られてしまう。
(ギリシャ神話って、インモラルだよな)
いや、そんな事を考えてる場合じゃない。
「デメテル、力を貸してくれ!」
『……』
加勢を頼んでみたが、返事はない。
「俺達ならハデスを倒せると思って、付いて来たんじゃないのか?」
『……』
「俺達はハデスを倒したいだけだ。ペルセポネに危害を加える気はない」
『……』
AIの説得なんて無理なのか?
これでダメなら諦めよう。
「ペルセポネを取り戻したくないのか?!」
『…か弱き人間よ、我が愛しき娘に仇なせば、私がハデスに成り代わり、其方らを屠りますよ』
マジか?!
説得に応じた?
「約束する。貴女の娘に危害は加えない」
『良いでしょう。加護を与えます。我が愛し子としてハデスと闘い、滅ぼしなさい』
光に包まれた1頭の牝馬が、女神に姿を変える。
神々しい光が俺達の身体に降り注ぐ。
クシナダの爪櫛を髪に刺した時と同じだ。
俺達に強力なバフが掛かった。
「ルイス、何だよコレ?」
「俺達もよく分かってません」
ゴエモンさんも不思議に思っただろうが、俺にもよく分からない。
分かっている事は、これでハデスと闘えるって事だ。
出し惜しみはしない。
最初から全開だ。
ハデスに向かって走り出すと、俺の世界から色が消えた。
(入った!)
いつの頃からか覚えてないが、俺はゾーンに入るとこうなる。
脳から不要な情報が、消えて行く。
ノナとゴエモンさんが、ハデスと交戦する音も聞こえなくなる。
スピードを上げるに連れ、視界が狭まる。
視野角は既に30°程しかない。
ハデスの槍を躱し、天叢雲剣で叩き斬る。
ハデスの動きも槍もスローに見える。
HPゲージがどれだけ残っているのかも分からない。
ひたすらハデスを斬り続ける。
どのくらい、刀を振り続けただろう?
3分か1分か、もしかしたら数十秒かも知れない。
ハデスの巨体が崩れ落ちた。
動きを止めると、視界が広がった。
世界に色が戻って来る。
「「「「「……った〜、やったぁ〜」」」」」
凛達の声が聞こえる。
音も戻って来た。
凛達5人が喜びを爆発させ、俺に抱きついて来る。
「久しぶりに見たよ。ルイス君のゾーン」
喜び合う俺達をアステリアさんが、ニコニコと見ている。
「いつの間にかハーレムになっちゃってるし。美玖まで、落としちゃうとはねぇ…」
「あ、彩花先輩、そ、その、落ちたって言うか、前から落ちてたって言うか…」
「あははは、そんな事をバカ正直に言わなくて良いのよ。それに後から入学して先に卒業しちゃって、先輩も後輩もないわ」
「……」
この2人、同じ大学だったのか?
その後も2人は何やら話し込んでいた。
気が付くと、デメテルの横にもう1柱の女神が立っていた。
ペルセポネか?
メチャクチャ綺麗だ。
「〜ってぇ!」
「なに鼻の下伸ばしてるの?!」
「ルイちゃん!」
見惚れていると、凛とユナに両側から尻を抓られた。
アバターに痛覚はない筈なんだが、何故痛く感じるのだろう?
『彼氏さん、痛かったですか?』
ウィンディが俺の心を読んだように現れた。
「ああ、ウィンディが痛覚設定を悪戯してるのか?」
『人聞きの悪い事を言わないで下さい。そういうイチャつき行為は、スキンシップとして認識されるんですよ。だから記憶に紐付いて、感触が再現されているんです』
「そういう事か?」
痛く感じる理由は分かった。
それにしても凛は分かるが、ユナにまで抓られる覚えはない。
いや、同じベッドで寝るのを拒否しない段階で、そんな事を言う資格はないか?
「相手はNPCだろう。そんなに怒る事ないだろう」
ギュ〜
今度は頬っぺたを引っ張られた。
やっぱり痛い。
「流生、帰ったら皆でお仕置きだからね」
「……」
皆でって、5人掛りで何する気だよ?
「そろそろ良いか?」
俺達が戯れついているのを黙って見ていた、ゴエモンさんが声をかけて来た。
「あ、すいません」
「別に謝る事でもないんだけどよ。ところで、お前らはレベル上がったか?俺とアステリアは2つ上がった。養殖させちまったみたいで悪いな」
「いえ、そんな事ないですよ。俺達も1つ上がってるみたいなんで」
「そうか?俺にも幾つかアイテムがドロップしてるけど、お前らはどうだ?」
「多分狙ってたのが、落ちましたね。ウインディ、これを鑑定してくれ」
ハデスの使っていた槍とタナトスが被っていた兜だ。
『は〜い。兜の方はレア度10のユニークアイテム「隠れ兜」です。効果は彼氏さんの知っている通りですけど、時間制限があります。消えていられる時間は3分だけです。効果が戻るのに24時間かかります』
そりゃそうか?
消えっぱなしじゃ、ある意味無敵だもんな。
『槍の方もユニークアイテムですね。レア度7の「バイデント」です』
ユニークアイテムが2つも落ちたのか?
今の所、この2つは隠しておこう。
生き残れなかった連中に何を言われるか分からないからな。
「ルイス、使う予定が無ければ、暫く隠しておけよ」
ゴエモンさんも同じ心配をしているようだ。
「分かってます。そろそろ行きましょうか」
「ああ、帰るか」
ボス部屋を出ようとした所で、デメテルに呼び止められた。
『我が愛し子よ、大儀でした。褒美を取らせます』
デメテルの横に1頭の馬が現れた。
『この者は「アリオン」。人間の言葉を理解する賢い馬です』
その子ってポセイドンと『お馬さんプレイ』をして、出来ちゃった子だよね?
確か右脚が人間の脚だった筈だが、そうじゃないみたいだ。
『アリオン、今後は我が愛し子に仕えなさい』
『御意』
俺達は馬を1頭、連れて帰る事になった。
『主よ、我は戦場にも伴いたす。よしなに頼む』
戦闘も出来るのか?
後衛の機動力に使えるかも知れない。
「こちらこそ、よろしくな」
デメテルとペルセポネに別れを告げて、地上に戻った。
一緒に闘った連中は、既に何処かへ行ってしまったようだ。
県人会の陣も無くなっている。
マップを確認すると、ダンジョンを攻略した事により、新たな街とダンジョンが現れたようだ。
殆どのプレイヤーが、そちらに向かったのだろう。
俺達も行ってみたいが、それをやったらキリがない。
「さて、帰って勉強しよう」
「「「「うん!」」」」
「…その切替の早さ、本当に感心するわ」
アムダスのホームに帰ったら、テストが終わるまでは勉強に専念だ。
ゴエモンさんにテスト明けから復帰する旨を伝えて、ホームに帰った。
お読みいただき有難うございます。
ブックマーク、☆を頂けると励みになります。
モチベーションアップの為に☆をポチッとお願いします(>人<;)




