学校見学 その3
部長からヘッドギアを手渡されると、凛がアルコールスプレーを吹きかけた。
更に結菜が、消臭スプレーを吹きかける。
部長がその様子を何か言いた気に見ていると、エースさんが話しかけてきた。
「君、ハンデはどうする?」
「?」
一瞬何を言われたのか分からなかった。
「ウチのエースは去年の高校eスポーツ大会で全国ベスト8まで残った猛者だよ」
部長が補足すると、エースさんが得意気に俺を見た。
「そうなんですか?ハンデは要りません。大会ルール通り、お互いレベル50で良いですよ」
「!」
「そ、そうか。凄い自信だね」
大会ルールとは、対戦者同士が同じ条件で戦う為のルールだ。
実際のゲームではプレイヤーのレベルは、バラバラである。
レベル30のプレイヤーとレベル80のプレイヤーが戦えば、後者が間違いなく勝つだろう。
このような有利不利が無いように、大会では選手のレベルを統一する。
その他、ユニークウェポンやユニークスキルも使えない。
プレイヤーズメイドの武器の使用も通常は禁止されている。
練習試合やエキシビジョンでは、対戦者同士のスキルに大きな差がある場合、ハンデとして、強者のレベルを下げる事がある。
エースさんは、そのハンデを提案して来た訳だ。
俺がヘッドギアを弄んでいると、エースさんが凄い形相でこっちを睨んでくる。
女の子を4人も連れてるのが気に入らないのか。
ハンデを断られて、プライドを傷付けられたのか。
やたらと好戦的な表情をしてる。
この手の相手って、簡単にカウンターが決まるんだよな。
もうちょっと煽っておくか?
「宜しければ、ハンデを差し上げますが」
部長が驚いた顔をしている。
エースさんは、更に凄い形相になった。
「こちらもハンデは要らないよ」
エースさんに代わって、部長が答えてくれた。
「始めて良いかな?」
「はい、お願いします」
俺はゲストプレイヤーとしてログインし、デフォルトで用意されているアバターから、適当なモノを選んだ。
TGOとは少し違うが、VRの格闘はどのゲームも大差ない。
武器は両手剣、パラメーターはAGIに極振り。
準備OKだ。
「準備できました〜」
バトルフィールドから上空に向かって、話しかけた。
部長の耳に届いただろう。
フィールドには俺とエースさんだけ。
目の前でカウントダウンが始まる。
10、9、8、………、2、1、0
「りゃぁぁぁあああ」
予想通り、カウント0と同時にエースさんが突っ込んで来た。
「遅い!」
俺はエースさんの胴を薙ぎ払い、横をすり抜ける。
派手なダメージエフェクトが散った。
クリティカルが入った。
「背中の傷は剣士の恥ですよ」
エースさんの背後から、袈裟斬りに剣を振り下ろす。
再びクリティカルが入った。
そのまま逆袈裟に切り上げた所で、エースさんのHPが0になった。
「「「「「おおぉぉぉおお」」」」」
音声が現実世界と双方向で繋がっていた。
「ルイィィ、格好良い!」
「ルイちゃん、素敵!」
「ルイっち、凄ぉい!」
3人も喜んでる。
「流生、少しくらい手加減しなさい!」
ありゃ、凛に怒られた。
でも、それは聞こえるように言っちゃダメなヤツだよ。
それとも態とか?
まだ、アバターの無断使用を怒ってるのか?
「二本目やりますか?」
上空に向かって、再び話しかけた。
「いや、止めておこう。これ以上やったら、ウチのエースが使い物にならなくなる」
部長さんが、ギブアップを宣言した。
項垂れているエースさんを残して、俺はログアウトした。
ヘッドギアを外し、部長に手渡す。
「君は何者なんだ?」
「来年、ここに入学する予定の中学生ですよ」
「ハハハ、ゲームも凄い自信だったけど、受験も落ちる心配はしてないのか?」
部長が呆れ気味に言った。
「流生は、女子校以外なら何処でも受かるって言ってるわ」
凛が自慢するように割り込んで来た。
「ルイちゃんなら、特待生枠1位で鉄板だよ」
「ルイだからな〜」
「ルイっちだもんね〜」
結菜達も、俺の特待生での合格を信じて疑わない。
「それじゃあ、入学したらウチの部に入らないか?僕は君と入れ違いで卒業だけどね」
予想した反応だった。
「すいません。部活に入る予定はありませんので」
「そうか、残念だ。サッカー部のバカの所為で、一度断られたら即撤収がルールだっけか?諦めるしかないな」
「それでは、俺達はこれで」
部長に挨拶をして、eスポーツ部のブースを後にした。
スマホで確認すると、既にお昼近くなっている。
「そろそろ、昼メシにしませんか?」
「…ルイちゃん、言葉使い」
「あ、昼メシにしよう」
「ルイ、次から罰ゲームにするよ」
「気を付けま…、気を付ける」
「「……」」
亜里沙と結菜が無言でプレッシャーをかけてくる。
「ユナっちもリサポンもその位にしておきなよ、ルイっちが困ってるよ」
「そうだよ。流生も慣れるまで時間がかかるって」
陽葵と凛がフォローしてくれた。
「ルイちゃん、早く慣れてね」
「善処する」
「それじゃ、ルイの手作り弁当食べよう」
4人に連れられて中庭に出ると、先客が沢山いた。
模擬店で買った、定番の焼きそばやお好み焼きのパックを持っている人が多い。
俺達のように弁当を持参している人も見受けられる。
カップルが全体の1割くらいで、男女混成のグループがその倍くらいか?
あの中には、複数人での恋人関係のグループもあるんだろうな。
後は男同士、女同士で固まっている。
「ハーレムはルイちゃんだけだね」
「…ハーレムって、結菜」
結菜に揶揄われながら、ランチの準備をする。
芝生の上にレジャーシートを広げて、折り畳み式のゲルクッションを4人に手渡した。
「ルイっち、こんな物まで用意してくれたの?」
「本当にクラスの男子共にルイを見習わせたいよ」
「また流生は、そういう事をサラッと…」
凛が何か言いかけて止めた。
5人で弁当を囲むように輪になって座った。
俺の右側には結菜が、左側には陽葵がいる。
「あれ?リンコが怒らない」
「別に良いわよこれくらい。私はいつも流生と一緒にいるんだから」
凛が俺の隣を主張しないと、3人が不思議そうな顔をした。
「リンちゃんから凄い余裕が感じられる。これが正妻の貫禄…」
「何バカな事言ってるの、早く食べよう」
結菜が揶揄い、凛がそれを躱す。
その横で亜里沙と陽葵が弁当を広げ始めた。
「うわ、美味しそう。流石ルイ、期待を裏切らないね」
「いつも、リンコのお弁当羨ましかったんだよね」
アスパラやエノキの肉巻き、ミニハンバーグ、海老フライ、粗挽きソーセージ、だし巻き玉子、ほうれん草のお浸し、茹でたブロッコリー、ミニトマト。
お握りはミニサイズで、梅、鮭、明太子、おかか、昆布。
弁当は何の捻りもない定番の物ばかりだったが、思いの外好評だった。
「ルイっちは、お弁当作ってくれたんだから、権利があるんだよ」
何の権利かと思ったら、陽葵が箸で俺の口元に卵焼きを差し出して来た。
「あ〜ん」で食べさせて貰う権利だったらしい。
陽葵達のこの手の悪戯は、俺も凛も慣れてしまった。
周りの視線が集まっていたが、気にせず口を開けた。
「随分楽しそうね。私も一緒して良いかしら?」
卵焼きを口に入れたところで、やたらと綺麗なお姉さんに声を掛けられた。
「!」
「「「「あ、先生」」」」
俺の驚きと4人の反応は全く別だった。
「…この人、この学校の先生なの?!」
「そうよルイ君、今年からだけどね」
答えは凛達からではなく、本人から帰って来た。
「…何で先生が流生の名前知ってるの?」
凛が不思議そうに俺と先生を見る。
他の3人も戸惑っている。
先生は悪戯っぽく俺に視線を送っているだけで、何も言わない。
「凛は知らなくて当然か?」
「何の事よ?」
「この先生が誰かって事」
「英語の長瀬先生でしょ。流生の方こそ何で知ってるのよ」
先生の方に目をやるとクスクス笑っている。
「美玖さん、言っちゃって良いんですか?」
「えっ?!私とルイ君の関係バラしちゃうの?」
「「「「!」」」」
何を考えたのか、4人が硬直した。
「流生、バラしちゃマズい先生との関係って、どういう事?」
「凛、全然違う事考えてるだろう。美玖さんも悪戯は終わりにして下さいよ」
「ふふふ、ごめんね。カリンちゃんの反応が面白くて」
「…な、何で私のHN知ってるんですか?!」
HNで呼ばれて、凛が驚いた。
「この人、『ノナ』さんだよ」
「え!?ノナさんって…TGOのβにいたノナさん?」
「そう、MMOより格ゲーでの方が有名だけど」
「アバターと全然違うし、分かるわけないよ。流生は何で分かったの?」
確かにノナさんのアバターは、女子高生くらいの女の子だ。
可愛い系のビジュアルで、現実の大人の雰囲気からは程遠い。
「去年の世界大会の予選で闘った。ベスト32からはオフラインだったから、リアルで会った事があるんだ。HNもアバターも今と違ったから、最初にTGOで会った時は分からなかったけど」
「ルイ君の方は、あっという間に十兵衛だって知れ渡っちゃったからね。私の方から挨拶したの」
「先生って、そんなに強いの?」
「格ゲーで有名って言ったろ。俺も予選で1本取られたの、美玖さんだけだよ」
「…ふぅん、1回会っただけで覚えてたんだ?先生、凄い美人だもんね」
ちょっと凛が不機嫌になった。
確かに男なら、こんな綺麗な人は1度見たら忘れないだろう。
しかも、結菜でさえ子供っぽく見える程のスタイルだ。
数値的には大差ないんだろうけど、着ている服や着こなしの所為なのか?
兎に角、胸とか括れとかがヤバい。
綺麗なシルエットが浮かぶタイトスカートは、もっとヤバい。
(ここの男子生徒は大丈夫なのか?股間を押さえて授業受けてるんじゃねぇか?)
「あ、美玖さん、立たせたままでスイマセン。取り敢えず座って下さい」
俺の座ってたゲルクッションを手渡した。
「有難う、お邪魔するわ」
美玖さんがクッションを置いて、その上に座った。
彼女は腰を下ろすと、いきなり本題に入った。
「実はルイ君にお願いがあって待ってたの?」
お読みいただき有難うございます。
ブックマーク、☆を頂けると励みになります。
☆をポチッとお願いします(>人<;)




