表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導かれし者  作者: 暇を持て余した凡人
8/59

魔法

今日も少し長めです。もしよければ感想や評価をしてくれると嬉しいです。

また時間ある時に続き書きます。

「とは言っても武器になりそうな物がその辺にあるとは思えないけど…」

いっその事その辺の木の枝でも折って使うかな

「戦闘時に使用可能な武器を生成可能なスキルを検索します。」

「おお…そんな事も出来るのか…そろそろ便利の域を超えそうだな…」

「検索中…完了。スキル「土魔法Lv.7」で使用可能な魔法「創造」で実用性の高い武器を生成することが可能です。」

「創造か…武器を作るだけじゃなくて他にも使い道がありそうだな…鍋とか作れるかな。」

「スキル「土魔法Lv.7」を取得中…失敗しました。「叡智Lv.1」の能力を使用して再挑戦します…失敗しました。「叡智Lv.1」の能力では「土魔法Lv.7」の取得は不可能です。」

「ええ…結局時間が無駄になっただけか…」

さすがに「導く者」でも何でもは出来ないのか

「武器を生成可能なスキルを再検索します…完了。「土魔法Lv3」で使用可能な魔法「形成」で強度や実用性は低下しますが武器を生成する事が可能です」

「強度と実用性が落ちるっていうのが気になるけど今度は成功するかな…」

「「叡智Lv.1」の能力を使用して「土魔法Lv.3」の取得に挑戦中…成功しました」

「早速武器を作ってみようかな。ん?でも魔法ってどうやって使うんだろう…」

どんなに便利な能力でも使い方が分からなければ意味が無いし

「魔法を使用する場合、どんな魔法を使うかを想像することが必要です」

「想像か…とりあえず、どんな武器を作ればいいのかを考えればいいのかな」

武器と言えば剣とかだけど、強度や実用性が低下するって言ってたから下手したらただの平たい石みたいになりそうだからあまり得策じゃない気がする

「なら槍とかなら作れるかな。棒と刃物をくっつけるみたいなイメージをすれば作れそうだし。」

とまあ、そういうイメージで出来たのがこれなんだけど、棒の部分は表面がトゲトゲしてるし先端が刃と言うよりは少し長い尖った石みたいだ。簡単に言うなら石器時代の武器みたいだ。下手したらそれよりも出来が悪いかもしれない

「初めて魔法を使う場合、基本的に水魔法や火魔法のように不定形なものを生成するのが普通です。土魔法は想像力が十分で魔法の才能が無ければ実体化することも出来ない為、初めての魔法でこの出来栄えならば、上出来であると思われます。」

「そうなのか…なら今度する時はもっと上手く作れるように頑張ってみよう。」

まあ、次があればの話だけど

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ