表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

エッセイ集

今回の失業は生活を変えるためのいい契機だったかもしれません

作者: 水源

 さて、先週の火曜日から働き始めた新しい職場は家電のリサイクル工場でずっと立ち仕事なのですが、それ以前のレンタルルームの受付のシフトが月水木金が16時から翌4時、土曜日が朝9時から翌4時、日曜日が朝9時から23時半とかなりヤバイシフトだったうえに引っ越しで重い荷物を背負いながら何度も往復して結構な距離を結構な回数歩いたこともあって筋肉に疲労がたまりまくっていたのでしょう。


 もう全身の筋肉が、がちがちのボロボロで接骨院に通っていますがかなりやばいです。


 それはともかく引っ越しをしたり、アパートに借り手が見つかったこともあって今現在かなり物を捨てている最中です。


 先週の日曜日の午前中には壊れて動かなくなっていたまま放置していたosがXPのデルのデスクトップパソコン2台とNECのノートパソコンを回収業者に引き渡して処理しました。


 そして午後には、新たな借り手が見つかったアパ-トに置きっぱなしだった壊れた洗濯機とブラウン管テレビデオとテレビ台を不要品回収業者に回収してもらいました。


 月曜日には夜逃げした前のアパートの住人が残していったスーツかけや懸垂・腹筋の器具、スーツケース、こたつなどを粗大ごみとして捨てました。


 来週の月曜日にはカビが生えていたオーブントースターやオーブンレンジ、すのこベッドなども粗大ごみとして捨てればだいぶすっきりします。


 下丸子から持ってきたものもちょこちょこ不要なものは捨てていますが、壊れた物やいらない物はいつまでも置いていないでさっさと捨ててしまうのに限りますね。


 船橋市は家電のパソコン・冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコンなどは粗大ごみとしては捨てられないので不用品回収で結構金がかかったのはけっこう懐に大きなダメージではありましたが。


 現状では小説作品の更新をできる余力が無かったりもしますが、そのうち体が慣れてくれば更新はいずれは再開できると思います。


 そう考えると今回の失業は生活をまともな状態に変えるためのいい契機だったかもしれません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今回のコロナによる災厄自体そういう側面がありますよね、前向きに捉えるならば。 不謹慎かもしれませんが。
[良い点] 以前の受付の仕事は長時間勤務で、時間もチグハグで身体を慣らすのが大変そうですね。 今度の勤務は朝に起きて、夜は眠れて、休日は休める仕事ですからね。長時間勤務にならなければメリットもありま…
[一言] 私もそうですが、何か転機が無ければたいていの人は惰性で生きているし、惰性で生きていると不要不急の品が増えていく。 それは価値がありそうで、無さそうで、捨てるに捨てられないけど、割り切ってしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ