表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンシーン、ワンカット。  作者: 天野平英
その剣をもって示せ
1/4

その剣をもって示せ 1


「衛兵! 我が国に必要な人間は誰か、その剣をもって示せ!」


 王城、謁見の間にて、鋭い声が響き渡った。

 まだ若さの残る麗らかな女性の声であったが、多分に険を含んだ声音である。


「な、何を言っている!!」


 老齢に差し掛かろうという男性が怒気を露わにして反駁してくる。

 この赫怒した壮年が己の父だと、イーヴァティアは思いたくなかった。


「グランザ! ディレムス! ツァジア! イシタリス! ギルミア! デシュルク! オティパラ! バーヴェル!」


 この場にいる八人の衛兵の名を呼べば、即座に八人の衛兵達は固まった体を動かし始めたが、困惑の表情を見せた。

 それも致し方ないのかもしれない。

 無能にして害悪とはいえ王族を選ぶか、有能ではあるが未だ王太子妃の小娘を選ぶかの二択である。

 なお、王妃、及び側妃は死別して久しく、この国で国母といえば既にイーヴァティアを指すと言ってよい。


「勇敢にして聡明なる衛兵達よ! 我が国に害を成す王であるガルシア陛下、及びその親族を一人残らず切り捨てよ! できぬならば我が首を刎ねよ!」


 いつまでも困惑から脱せない衛兵達にいらつき、イーヴァティアは決断を迫る言葉を投げつけた。


「まっ! 待て!!」

「黙れデルドラ候!!!」


 発言は許さぬと鬼気迫る声音でイーヴァティアは己が父の発言をかき消した。


「いざ! いざいざいざ!! その剣をもって我が国の行く末を示せ!!」


 喉から血が出んばかりの大音声であった。

 それ程までにこの娘、イーヴァティアは追い詰められていた、とも言える。


「あい解った!」


 そして、ここまで言われて決断できないような者は衛兵には存在しない。否、存在してはならない。

 それが国の誇りというものである。

 衛兵の長にして、武門の二大巨頭の片割れたるグランザ・ジャダードルは腰に刷いた剣をスラリと抜き放ち、目にも留まらぬ速さでもって目標へと近づき、一閃にて首を刎ねた。


「おみごと!」


 その言を発したのは誰であるのか、混沌としたこの場でそれを確かめる者はいなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ