表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第二話

冬が来るのは、こんなにも早かっただろうか。

吐く息は白く、指先はかじかんで、絵の具のチューブすらうまく絞れない。


卒業まで、あと三ヶ月。

それがこんなにも短い時間だなんて、秋の頃の私は気づいていなかった。


「先生、今日…少しだけ、話せますか?」


放課後の美術室。

窓の外はもう真っ暗で、蛍光灯の光が二人を照らしていた。


「…いいわ。片づけはあとにしましょう」


先生は、少し疲れた目をしていた。

でも、それでも私を見る目は、あの夏と同じだった。


「私、卒業したら、ちゃんと好きだって言います。…だから」


「藤村さん」


その一言で、私の声は止まった。

先生は、机の角にそっと手を置いて、小さく深呼吸をした。


「あなたの気持ちは、ちゃんと届いてる。でも…私は、待てない」


「…どうして?」


「あなたが歩いていく未来を、私のせいで縛りたくないの。

美術大学だって受けるんでしょう?あの絵の才能で、どこにだって行ける」


「でも、私は先生が好きなんです。未来より、今、先生の隣にいたい」


「私は、大人として、それを受け取れない。

もし受け取ってしまったら…あなたはもう、私の教え子じゃなくなる」


沈黙。

だけどその空白が、二人の間にあったものの重さを語っていた。


「…じゃあ」


私は絞り出すように言った。


「卒業して、私が一人で先生のいない春を歩いたあとでも、

それでもまだ、好きだったら…そのときは、笑ってくれますか?」


先生は、少しだけ目を細めて、頷いた。


「そのときは、“私”として、あなたに会いに行くわ」


その瞬間だけ、私たちは、教師と生徒じゃなかった。

でも、それはたった一瞬だけで、すぐに「関係」という名の壁が戻ってくる。


だけど私は信じてる。

春の光の中で、もう一度、先生の笑顔を見られることを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ