表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

準備

読者の皆様応援よろしくお願いします。


やっぱりまだ日間ランキングに入れませんね...頑張るかぁ

「ごちそうさまでした」

「はーい。お粗末様でした」


ニコっとしている母さんが皿を洗い場まで持って行き、鼻歌を歌いながら皿を洗っている。


(本当に母さんを見ていると、何かこっちまで元気なってくるみたいだな。)


こんな事を思いながら、母さんを見て食後のお茶を飲んでいると、



「彼女はいないのか?澪」


いきなり父さんが爆弾を投下してきた。その衝撃は凄まじく床をお茶まみれにしていた。


「もう何をやっているの?澪。床を拭かないといけないじゃない。」

「えっ、待って。これ俺のせい?」

「?吹き出したのは澪でしょ」


はい。理不尽に俺のせいになりました。



「いきなり何を言い出すんだ父さん」

「いやーなぁ、高校生にもなって浮いた話が一つもないからさ、二人とも心配しているんだぞ」


俺の母さんは超の付く程の天然だ。だからこそ、


(あの母さんが?いやそんな訳ない。あの天然な母さんだぞ。)


と俺が考えていると、


「もう。何を言っているの父さん」


(そうだよな。母さんがそんな事言う訳が無い。)


その天然さゆえに、いつも的外れな事を言ってる母さんがそんな事言う訳ない......よな?


「澪には奏ちゃんがいるじゃない」


(ですよねー。知ってた。流石天然母さん。まったく見当外れだ。しかも奏だと。もし奏と付き合う事になったら 、命がいくつあっても生きていけないぞ。でも大丈夫。父さんは常識人だから。分かってるさ。)


「ああ、そういえばそうだったな。悪いな澪。余計な心配だったな。で籍はどっちに入れるんだ?」


(うん?ああ、この人もあっち側か。はいー。面倒臭い。誤解を解かないといけないな。うん?ちょっと待てよ。この話の流れで桐島先生と付き合っても良いか、それとなく聞いてみるか。)


「奏とは、付き合ってはいないし、ましてや籍を入れる予定も無い。ただの友達だ」


まず誤解を解いて、


「そういえば、父さんと母さんは同い年だけど何か同い年が良かったの?」


俺と桐島先生とは、年が離れているのでこういう変な聞き方になってしまった。


「いや、そんな訳じゃないぞ。父さんはな、どれだけ母さんと年が離れていようと、絶対に結婚していたさ」


(良し。まず父さんはOK。問題はこれからだ。さぁ来い。天然回答。)


「私も父さんと年が離れていても結婚していたと思うよー」

「母さん、そんなに俺の事を...」


(あの母さんが真面目な回答をしていたから驚いたな。後父さん、母さんと同じ回答だったから同じ位愛していると思うぞ。)


と両親の二人からの了承を得て、喜んでいると、


「何でこんな事聞いたんだ?澪」


(ちょっと切り出しが下手だったか。以後反省だな。)


「あーそれは、今時流行っているじゃん、年の差婚。あれ賛成なのかって」

「ああ、そう言う事か。父さんは良いと思っているぞ。澪が選んだ人と結婚してほしいからな」


(良し。まず一人。)


「私も父さんと同じだよー」


(良かった。二人とも賛成か。これで準備万端だな。)


「お兄ちゃんもしかして・・・私の事」



(?一人おかしなやつがいるが聞こえていない振りをしよう。気持ちは嬉しいけどな。)


(これで桐島美咲先生と付き合える準備が整った。)




「後はどうやって距離を縮めるかだな」


「お兄ちゃん?何か言った?」

「いや、何でもない。というか、顔真っ赤じゃないか。どうしたんだ?」


咲良の顔の色が、まるでりんごのような赤の色をしていた。...可愛いな。


「な何でもないから大丈夫。気にしないでお兄ちゃん!」


(そうだったな。俺が気にしないといけないのは桐島美咲先生だったな。)


(絶対に外見だけじゃなく、内面も好きにさせてみせますから、待っていて下さいね。・・・デジャブかな?)

面白いと思ったら評価やブックマークをお願いします。


また誤字脱字などの報告もしてください。


そして感想も待っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ