表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

なんと、皆様のおかげで日間ランキングに載ることが出来ました!ありがとうございます!これからも頑張っていきますね。


やはり好きなテーマで好きな様に書くのは楽しいですね。あと今回はちょっと読みにくいかもしれません。幼さを表現した結果です。





姉。皆さんは兄弟や姉妹がいるだろうか?弟や妹が中学生になると生意気で腹が立つ、なんて言う兄や姉は多いだろう。逆に姉や兄がいる人はそう思われている可能性が高いだろう。



少年には前世、兄が1人いた。もっとも少年はその事を知らないが。まあこの話には関係のないことだ。前世では兄、なら今世では…







ーーーーー

ーーー







少年の目の前には1人の少女が立っている。猫の様に大きく、くりくりとした瞳、庇護欲を掻き立てる幼児特有のぷにぷにとした可愛らしい顔、そしてその顔によくマッチしているツインテール。間違いなく将来美少女になるであろう少女がいた。少女の名前は恋中愛美(こいなか まなみ)。苗字から分かる通り少年の姉である。そして少年の2歳歳上だ。


ちなみに少年と姉弟なので少年も姉によく似ているのである。将来は優しい雰囲気の美少年になるだろう。



少年は愛美との距離感に困っていた。人と関わりたい。その気持ちは間違いなくある。やはり前世のトラウマだ。トラウマはきっかけがあれば克服出来るものだ。少年が転生して2年、未だトラウマが克服出来ていないのは、それだけ根深く、心を侵食しているからだ。もっとも、時間がまだ短いというのもあるだろうが。



少年を傷つけたのは大人である。近所の大人や母でさえ、関わることに怯える。だが愛美は子供だ。悪意や欲望に満ちた瞳をしていない、純粋な子だ。愛美が少年に良い影響を与えてくれるかどうか、それはまだわからない。






ーーーーー

ーーー







「ふふーん!まなみおねぇちゃんがこうたのためにえほんよんであげるー!!」



突如少年の前に現れ返事もしていないのに抱えていた本を開く姉。やはりどう対応すれば良いのかわからない、少年は心の中で呟く。



手に持った本の題名はシンクレア。こちらの世界のシンデレラの様な本だ。主人公は少年だったり、ガラスの靴ではなくガラスの指輪だったりと相違はかなりある。



絵本とは幾つになっても面白いものだったりする。飛び出るギミックがあったりと退屈させない。この本はこの世界の男の子に興味を持たせる為に、表紙にキラキラとラメの加工などが施されている。



「こうたはおとこのこだからね!おうじさまとかだいすきでしょー」



「あっ、うん」



どうよこの姉の気遣い、愛美のドヤ顔がそう物語っている。別に少年の好みという訳ではないが、とりあえず返事はしておこう、そう思い声を出す。



「それじゃあはじまりはじまりー!むかーしむかしーあるところに、えーっと、し、しそくれあというしょうねんがいました」



姉よ、シソではなくシンだ。随分と特徴的な香りのしそうな少年だな。そう心の中でつっこむ。






愛美の朗読会は続く。






「まほうつかいがきゅうりにまほうをかけると、なんと!きゅうりがうまにへんかしました!すごいねー!!」



カボチャではなくきゅうりなのか。しかもこれお盆で見る精霊馬って奴なのでは?どうやらおかしいのは男女関係だけではないらしい。





「12じのかねが、あとすこしでなってしまう。さあたいへん。しそくれあはおひめさまのまえで、わざとガラスのゆびわをおとしました」



この男、随分と打算的だ。この本を読んで成長している子は多い。こうして小悪魔は製造されていく訳か… この世界の男の子達に少し恐怖する。





「ほかのきょうだいたちはゆびがふとすぎて、ゆびわがはいりません。しかし、しそくれあのゆびにはぴったりと、はまりました!」



明らかに兄弟達は太っている。細身であるシンクレア何人分だろうか。入るわけがない。





「こうして、しそくれあはおひめさまとしあわせにせいかつしました!!めでたしめでたし!!」



結局最後までシソクレアだった。所々つっかえていたし朗読としては大失敗だろう。本の内容も大体は知っていたし好みという訳ではない。



けど自分の為に必死に尽くしてくれた事が何よりも嬉しい。少年にとって、万の富を得るよりも、どんなおもちゃを与えられるよりも嬉しい出来事だった。



「へへーん!どう?おもしろかった?」



「うん、ありがとう。お姉ちゃん」



前世含め初めての心からの笑顔。僕は上手く笑えているだろうか?不安になってくる少年。



「わぁぁぁ!!!おかーさーん!!こうたが、こうたがわらったよぉぉぉ!!!」



何もそんなに、驚かなくても良いじゃないか。すこし恥ずかしくなってきた少年であった。



こうしてまた幸せと、そして初めての笑顔を知ることが出来た。愛美は無事、少年に良い影響を与えてくれた様だ。きっとこれからも与えてくれるだろう。










今のところほとんどタグ詐欺ですね。これはいけない。幼児期を越えればそれなりに逆転要素出せそうなんですけどね…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ