表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

第8話

「は?」


サミン国天幕にて。


ルーセルとアンの帰りを待っていた人々は、非常識な速度で馬車を飛ばして帰ってきたルーセルの言葉を、呆然として聞いていた。


アンがいなくなった。



ミズールの姫と踊った後、ルーセルはずっと壁の花だった。

アンの姿を確認しなかったのなんてほんの一瞬だ。

なのに気付いたら、アンの姿が見えなかった。


医務室にも行った。中庭も探した。

マクレードにもそれとなく聞いてみたし、宰相にも掛け合って人が引けるまで待ってみた。


しかし。


「見つからないんだ…」

途方に暮れて、ルーセルは明らかに極度の興奮からくる荒い息の中膝をつく。

「だ、大丈夫ですよ。あの子はあれで間の抜けた所がありますし、ついうっかり殿方の後をついて行ったり…ってあらいやですね、私ったら。とにかく、明日になればけろっと帰って来ますから、今日はもうお休みください」

慰めにもならない言葉を吐いて、ケリーはルーセルの背中を押す。

しかしルーセルは彼女の手を振り払って嫌悪もあらわに言い切った。

「アンはそんなことしない」

ケリーは軽くため息をつく。

もちろん彼女だってアンがそんな事をするとは思っていない。

ただルーセルを元気付けようと、大した事はない、という事を伝えたかったのだが……どうやら裏目に出てしまったらしい。

しかしアスカルド達がアンを探しに出掛けてしまった今、ルーセルに勝手に歩き回られては困るのだ。仮にも王子なのだから。

しかし、そんな彼女の心配もよそに、案の定ルーセルは再び天幕から出て行こうと立ち上がった。

「じっとしてなんかいられない。僕もアンを探しに行く」

「いけません。あなたは自分が王子だという事をお忘れですか」

「だけど…」

「アンは必ず帰って来ます。だから王子はここにいればいいんです。あの子の居場所は、ここしかないでしょう?」


「………ああ」

果たしてそれは、アンにとって良い事なのだろうか。

そう思いつつも、ルーセルには頷く事しか出来なかった。



そして。


そんなやりとりを天幕の外から盗み聞きしていたギルとユーリは、どちらからともなく目を合わせた。




「ミズべ…」

「可能性はあるよな」

天幕から離れた場所に腰を下ろして、2人は顔をつきあわせた。

ルーセルは天幕に押し込められ、中には共にケリーがいる。ルーセルの性格からして、これならば出て行く事は出来ないだろう。

「あの姫はルーセルに執着してたし……アンに個人的な恨みもある」

「…でも、本当にここまでやるかしら?」

首を傾げるユーリにギルは軽く頭を振る。

「ルーセルの話じゃあ、その姫は結構自己中心的というか、思い込みが激しいって言うか。アンを連れ去ったって言われても、俺は信じるね」

自慢気に胸を張るギルを、ユーリはきっと睨み付ける。

「何言ってんのよ。元はと言えばあんたのせいじゃないの」 

彼は気まずそうに視線をそらす。

彼にしてみてもこれは予想外の事態だったのだ。

まさかここまで行動的というか諦めが悪いとは。

「ちょっと待ってよ。じゃあアンはまさか…こ、殺されちゃったり……」

自分の言葉に、ユーリはぶるっと身震いした。

ギルは眉間にしわを寄せる。

その可能性も、ないとは言い切れないのだ。

というよりも、あの姫だったらそれくらいやりそうな気がする。

そんなギルの表情を見て、ユーリはすっと立ち上がった。

「行くわよ」

「は?」

「ギルにだって責任あるんだから付き合ってよ。ミズべの天幕に行くわよ」

「ええ!?」

「だってじっと待ってるなんて出来ないわよ!!」

思ったよりも声が大きくなってしまい、ユーリははっとした顔で辺りを見回す。

誰にも聞かれてはいなかったようだ。

「突然行ったって、追い返されるのがオチだろ」

ため息をつきギルも立ち上がる。

「あーもー何であんたはそんなに落ち着いてんのっ!もっと焦ってよ!!」

「あーわかったわかった。落ち着いて」

そう言って彼女の肩をつかむ。

ユーリは思わず固まった。

「考えてみろ」

真剣な顔でギルは言う。

「アンを殺すのはいくらなんでも短絡的過ぎだ。そこまで馬鹿だとは思わない。それにだ、大事な事を忘れてるぞ。アンはミズべにさらわれたと決まった訳じゃない」

「……そうだけど」

「そうだよ。だから焦って墓穴を掘るようなマネしないの」

「じゃあ、やっぱりアスカルド様達が帰るのを待ってミズべに…」

「あ、それはダメだ」

「……はい?」

この人は本当にアンを助ける気があるのだろうか。

ユーリの視線が鋭くなる。

「だって護衛まで動かしたら、国交問題にも影響するかもしれない。要らない折衝は起こせないだろう」

「……ギルの言うことはわかるわ。でも…いざとなったら、私はミズべに乗り込むからね」

ギルは諦めたように肩をすくめた。

「それで結局、俺ばっか苦労するんだよなぁ」







「どうして……」

アンは呆然として呟いた。

「だってあなた邪魔なんですもの」

罪のない顔で、ミズールの姫はころころと笑う。

目の前で笑う姫も、無表情にその隣に立つ青年も、アンには訳がわからない。

「邪魔…?」

「そうです。私とルーセル様は結ばれるのです。あなたには可哀相ですが」

「――……」

何を言ってるのだこの女は。

「だってルーセルは…」

アンというニセの恋人を立ててまで、彼女との結婚を断ったのに。

「ウソ、でしょう?」

挑戦的な姫の笑いに、アンは目を見開いた。

姫は腕を組み、心底アンに同情している、という顔をして言葉を続けた。

「あなたの事を調べさせていただいたの。女中、ですってね。ルーセル様も殿方ですもの。他の女を味見したくなる時だってありますわよね。だから私は怒ってはいません。けれど、あなたとはいつかお別れしなければならないのです。わかるでしょう?彼は王族です。必要な知識を身につけた王族と、結婚しなければならないのです。あなたがサミンに戻るのが辛いと言うのなら、私が新しい奉公先を見つけてあげましょう」

姫は嬉しそうにぺらぺらと話し続ける。

突然の事に、アンの思考は止まってしまった。

だが徐々に、怒りが沸いてくる。

「嫌です」

そんな答えが飛び出してくるとは思ってもみなかったらしい。

姫の表情はぽかんとした驚きの表情から、怒りの表情へと変わって行った。

「…何ですって?あなた誰に口をきいているのかわかっているの?」

「私の主人はあなたじゃありません」

姫は顔を赤くしたが、すぐに自分が優位に立っている事を思い出し、冷静さを取り戻す。

「でも、どうせあなたとルーセル様は結ばれはしないでしょう?」

「………」

アンは唇を噛んだ。

そんなのわかってる。彼女に言われなくたってわかりきってる事だ。

身分の違いがあるからではない。それだったらまだ慰めもあるかもしれない。

でもルーセルは、アンの事を好きではないのだ。

大切に思ってくれない訳ではない。

ただ、アンがルーセルを思う気持ちと、ルーセルがアンを思う気持ちが違うだけ。

そしてその事実は、どんな事よりもアンの心を痛めつけた。

何とか言い返そうと口を開くが、そこからはどんな言葉も出ては来なかった。

意外にも、口を開いたのはそれまでずっと黙っていた黒髪の青年だった。

「姫」

「なに?」

話をさえぎられたからだろうか、姫の瞳が険しくなる。

「今宵はもう遅いです。そろそろお休みになられてはいかがですか」

「そうね。……そうするわ」

意外にも素直に頷く。ぎっとアンを睨みつけて、姫は背を向けた。

姫が通る間、青年は静かに入り口の幕を支える。

そのまま行ってしまうのだろうと思っていたが、彼はかすかにこちらを見た。


(すまない)


「…え?」






瞬きをするアンの目の前で幕が降り、鎧を着込んだ兵士が立つ音がした。





「出てきた」

ユーリが小さく呟いた。

ギルもかすかに頷く。


2人がいるのはミズべの天幕の近くだった。木の影に隠れて、様子を探っていたのだ。

各国の天幕は大抵が見晴らしのいい丘などに密集している。

見つけるのは簡単な事だ。

しかし8つもあるミズべの天幕の外には武装した兵士が立っており、迂闊に近づく事が出来ないでいた。


のだが。


今、視線の先には、ミズべの姫その人と、1人の男がいる。

姫には会った事がなかったが、あんなに派手な人が姫でないはずがない。

2人はじっと息を殺した。



「あの女気に入らないわ!!」

甲高い女の声を聞き取るのはたやすい。どうやらずいぶん荒れているようだ。

「殺してしまいましょう。私に楯突いた事を、後悔させてやるのよ」

ぎょっとして2人は顔を見合わせた。さらに耳を澄ますが、それに対する男の答えは聞こえてこない。

おまけに、冷静になったのか姫の声も小さくなってしまった。

「どうして!…ああ、確かに…そうすればルーセル様は…!」

2人はそのまま、連れ立って別の天幕へ入って行った。

詰めていた息を吐き出して、ギルとユーリはどちらからともなく顔を見合わせた。

口にせずとも、2人は同じ事を考えていただろう。


大変なことになった。




月がぽっかりと光る小高い丘の上。

サミンの天幕へ戻るため、森への小道に足を踏み入れながら、ギルとユーリはそろってため息をついた。

2人は意気消沈していた。

とりわけユーリは酷かった。

あのまま天幕に突っ込んで行こうとした所を、ギルが必死になって止めたくらいだ。

「私、アスカルド様に言うわよ。あのままじゃアンが危ない」

「ああ」

もはや自分達でどうにかすることは出来なくなってしまった。

ルーセルが姫を説得して済む話ではなくなっている。

「ルーセル様には、知らせるべきかしら…」

「……うーん…」

「黙っているべきだな」

「!!!!」

「!!!!」

突然の背後からの声に、2人はぎょっとして振り向いた。

そして同時にほっと肩の力を抜く。


「アスカルド様…」

「もう…。驚かさないで下さいよ…」

月明かりの射さない木立の影から現れたのは、護衛隊のリーダー、アスカルドだった。

目には厳しい光を浮かべている。

「2人してスパイの真似事か。全く、危険な真似をしてくれた。我々がどれだけ探し回ったのか、わかっているのか」

「…すみません」

ギルがびくびくとしながら頭を下げる。

それとは対照的に、ユーリは噛み付かんばかりの勢いでアスカルドに詰め寄った。

「アンが見つかったんです!早く助けて下さい!」

アスカルドは厳しい表情を変えずに、2人の背中を押した。

「それは我々に任せて、天幕に戻りなさい。王子が心配している」

「アスカルド!!」

新たな声に、さすがのアスカルドも動揺の色を見せた。

間違えようもない。

向こうの丘から護衛もつけずに1人駆けてくる影は…

「王子!」

「ルーセル!?」

ぎょっとしたギルも叫ぶ。

「アンは?見つかったのか!?」

どうやらケリーを突破してきたらしいルーセルは、荒い息を繰り返しながらそう問う。

思わずギルと視線を交わしたユーリに、ルーセルは硬い表情を向ける。

「見つかったんだな」

それはもはや、問いかけというよりは断定の口調。

「教えてくれ。早く行こう!」

あまりの剣幕に押され困惑する2人とは対照的に、アスカルドの表情は硬いままだ。

「なりません王子。危険です」

ルーセルはその視線を真っ直ぐに見返した。

「行かせてくれ。…ミズべなんだろう?だったら、僕の責任だ」

アスカルドはじっとルーセルを見る。ルーセルも彼を見返した。

「仕方ありません。…向こうには魔法使いがいます。黒髪の男です。皆、気を抜かぬように」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ