表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金吾殿  作者: さんろ
3/10

豊臣家一門衆筆頭

関ヶ原の戦いで東軍が勝利したことで、支えていた大名の多くが西軍についた豊臣家は大幅に勢力を弱めた。


一門衆で領地を保ったのは、東軍、西軍どちらにもつかなかった木下家定(2万5千石)と、

逆に加増された小早川秀秋(55万石)だけだった。


豊臣秀頼ですら、太閤蔵入地が徳川家康によって他の大名に分配されたことで、

知行は220万石から65万石に激減した。


徳川の天下になることは誰の目にも明らかであった。


小早川秀秋は、そのなかで豊臣家一門衆筆頭として、秀頼を守り支えていくはずだった。

そして、12歳まで秀次に次ぐ関白継承資格者として育てられ、

小早川に出されてからは大名として生き、

東軍を勝利に導くほどの力を持った彼ならば、それは可能なはずだった。


彼が、実兄である木下延貞と共に、2年後に死ななければ。

ねねが、彼の死によって豊臣家の存続を諦めなければ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ