表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

手製の栞(しおり)

作者: 壺中天


「“I love you.”を意訳したまえ」

 先輩は机の上の本に手を置きながらいった。

「月が綺麗ですね?」

 僕は自信なさげに尋ねる。


「夏目漱石かね、いかんいかん。それこそ、漱石のいったように月並みだ。

 これでも読んで勉強しろ。私は所用で早く帰らねばならん、答えは明日までだ」

 先輩は僕が本を受けとると足早に出ていく。




 僕は家で本を開いた。万葉集だった。

 大伴郎女おおとものいらつめの歌のところにしおりが挿んである。


『夏の野の 茂みに咲ける 姫百合の 知らえぬ恋は 苦しきものぞ』


 丁寧な手作りの栞で小さな短冊のような紙に押し花が貼ってある。

 花の名前はわからなかったが、草書にちかい流麗な書体で、こんな言葉が書き添えられていた。



 “ひめやかに君をおもう”




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ