表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/216

悪党成敗!!ついでに八雲も成敗!!

天狗党編終結!

吉音視点


ついに天狗党の首領・徳河豪俊を追い詰めたあたしと八雲


あたしは自分の正体を豪俊に明かして屈服させようとしたんだけど豪俊は屈服するどころか反撃してきたんだ。


そしてあたしが手下と戦っていると豪俊が八雲を人質にしてしまう。


だけど八雲はまた鬼のような性格に変貌して解放されるとあたしに豪俊を斬るよう指示して自分は手下の相手をすることになったんだ。


吉音「いくよ豪俊! 」


ジャキンッ!!


吉音「ハァッ!! 」


バッ!


刀を構えたあたしは豪俊に向かっていったんだけど


豪俊「ちぃっ!? 」


キンッ!!


豪俊はあたしの一撃を弾いたんだ。


吉音「おしい! 」


豪俊「さすがは徳河家の次期将軍候補だけあってなかなかの実力らしいな、だがお前が強くてもお前と一緒に来たあいつはどうかな? 」


吉音「えっ!? 」


そうだ。八雲がいたんだっけ!?


スッ…


八雲を心配したあたしは八雲の方を見てみたけど


それは別に思わなくてよかったみたい


何故なら…


八雲「うおりゃーっ!! 」


ドカァッ!!


天狗党達『うわぁーっ!? 』


八雲は素手なのに刀を持っている連中を一人で圧倒していたんだから


豪俊「バカな!?何者なんだあの野郎は!? 」


これにはさすがの豪俊も驚いたみたい


まぁ、あたしも少し驚いてるんだけどね


天狗党達『うぉーっ!! 』


バババッ!!


八雲「ちっ!雑魚のくせに次々と虫けらのようにわいて出てきやがって!あまり長く戦うとまたもどっちまうし… 」


チャキンッ!!


八雲「久々にあれを使わせてもらうとするか! 」


八雲は腰にある刀を抜くと


スッ!


八雲「鬼神流・壱の太刀! 」


ボォッ!!


八雲の持つ刀から炎が出現して刃が急に燃え出し


八雲「獄炎斬撃!! 」


ズバァーーッ!!


天狗党達『ぎゃーっ!? 』


天狗党達を全て倒していった。


天狗党「がはっ!? 」


八雲「まだ生きていやがったか、もう一撃食らわせて殺してやるぜ! 」


スッ…


八雲は生き残っている天狗党達にとどめを刺そうとしたけど


八雲「ちっ!またいいところで目覚めやがったな!?嬢ちゃん、こいつのことは気にせずに目の前の敵を倒しな! 」


フッ!


八雲はそう言って一瞬気を失うと


八雲「あれっ?何があったか知らないけどやけに疲れたな 」


バタンッ!!


すぐに目を覚ましてそのまま倒れちゃった。


一体八雲って何だろうね?


まぁ今はとりあえず置いとくとして


吉音「いくよ豪俊! 」


ジャキンッ!!


あたしは刀を構えると


吉音「ハァーッ!! 」


バッ!


豪俊に向かっていったんだけど


豪俊「このまま大人しくやられてたまるかよ! 」


シュッ!


豪俊はあたしに何かを投げてきた。


吉音「こんなものっ!! 」


スパァンッ!!


あたしは迷わずにそれを切ったんだけどそれがいけなかったんだ。


何故ならそれは…


ぼわんっ!!


吉音「うわっ!? 」


煙玉だったんだから


豪俊視点


フフッ!こんな手に引っ掛かるだなんて武力は達人並でも知力は幼稚園児並のようだな!


豪俊「さて、一撃で倒してやるぜ! 」


スッ…


特殊マスクを装備した俺は後ろから攻撃しようとするが


吉音「見〜つけた! 」


キンッ!!


豪俊「なにっ!? 」


奴は俺の居場所がわかるかのように後ろを振り向いて刀を防ぎやがった。


どうして俺の居場所がわかったんだ!?


と俺が思っていると


吉音「悪いけどあたしは鼻が良くてね、あんたから悪の臭いがプンプンするんだよ 」


そんな臭いあるわけねぇだろ!?


と俺が突っ込む間もなく


吉音「いくよ、マゴベエ! 」


チャキンッ!!


ギャースッ!!


バシュンッ!!


奴は刀から剣魂を発動させると


吉音「徳河豪俊!周りに迷惑をかけた罪で… 」


スッ…


奴が刀を構えた瞬間!


吉音「成敗!! 」


ズバァンッ!!


豪俊「ぎゃーっ!? 」


バタンッ!!


俺は奴に切られたのだった。


吉音視点


吉音「よしっ! 」


見事豪俊を切ったあたし


安心しなさい。一応手は抜いておいたからね


とあたしが豪俊に夢中になっていたその時だよ!


天狗党員「うぐっ!?こうなったらお前だけでも死ねーっ!! 」


バッ!


倒れていた天狗党員が起き上がって倒れている八雲に襲いかかってきたんだ。


吉音「やく…!? 」


あたしは八雲を助けようと急ぐけど間に合いそうにない!


ところがその時!


キンッ!!


天狗党員「なにっ!? 」


天狗党員の刀から八雲を助けてくれた人がいたんだ。


それは誰だと思う?


それはねぇ…


バァンッ!!


詠美ちゃんだったんだ!


詠美「ハァッ!! 」


ズバァンッ!!


天狗党員「ぐはっ!? 」


天狗党員をあっさり切る詠美ちゃん


あたしが力の剣なら


詠美ちゃんは速の剣だね


吉音「ありがとう詠美ち… 」


あたしは詠美ちゃんにお礼を言おうとしたんだけど


詠美「勘違いしないで吉音さん! 」


吉音「えっ? 」


詠美「私はただ単に悪人を倒しただけであなたに加勢はしていない!それだけよ 」


スッ!


そう言いながら詠美ちゃんは去っていった。


やっぱりあの事をまだ気にしているのかな?


八雲視点


天狗党の騒動から一夜が明け


天狗党の首領であった徳河豪俊は大江戸学園を追放され


多くの党員達も全員捕まっていった。


そして俺はというと、いつものように茶屋を経営しているのだが


吉音「おいし〜い♪やっぱりたくさん暴れた後は甘いものが一番だよね♪ 」


光姫「茶もなかなかのものじゃのぅ 」


俺の店には副将軍の光姫さん


そして次期将軍のあら…いや、吉音様というVIP(ビップ)が揃っていた。


現代でいうなら一般の茶屋に総理大臣と副総理がいるような状況である。


それはともかく


八雲「光姫さんには驚いたけど、何であら…吉音様が茶屋の用心棒してるんだよ? 」


俺が吉音様にその事を聞くと


吉音「ぶーっ!! 」


吉音様はまるで河豚(フグ)のように顔を膨らませた。


何でだ?


吉音「八雲ったらあたしが次期将軍だとわかったらそんな言い方するだなんて、様付けするなら答えないよ! 」


ぷいっ!


吉音様はそっぽを向いてしまった。


確かに今の俺は弱々しい子をいじめていたガキ大将が実はその子が大金持ちの息子と知った途端に態度を変えたようなもんだ。


それじゃダメだよな


よし!


八雲「わかったよ吉音 」


俺は思いきって呼び捨てで呼んでみた


大丈夫かな?


少しだけ心配する俺だったが


吉音「なぁに八雲♪ 」


さっきまでの不機嫌だった吉音がまるで機嫌がよくなったかのようになった。


でも一応次期将軍で偽名まで使ってたんだから吉音の正体を知らない人がいる時は今まで通り(あらた)と呼んでおこう。


それはさておき


八雲「何で… 」


俺は再び何で次期将軍の吉音が茶屋の用心棒をしているのかを聞こうとするが


吉音「あっそうだ!八雲、先にあたしの質問に答えてよ! 」


八雲「な…何だ!? 」


吉音の勢いに俺は負けてしまった。


すると


吉音「八雲ってさ、時々夜叉のような性格になるじゃん。あれって何なの? 」


光姫「ほぅ、それは儂も気になるのぅ 」


吉音は恐らく読者が気になっているであろう俺の秘密に探ろうとしている。


そして光姫さんも興味を持ってしまった!?


こうなったら…


八雲「何のことだか全然知らないな〜!? 」


俺は惚けた(とぼけた)振りをしてみるが


吉音「八雲、惚けるっていうならこの画像を想ちゃんに送信するよ! 」


スッ!


吉音は俺に自身の携帯を突き出してきた!


そしてその画面には


及川『やっくん、こっそり撮った逢岡想さんのブラチラ写真買うか? 』


八雲『買うっ!! 』


そこには俺が及川から想さんの盗撮写真を買う現場が映し出されていた。


くそっ!?まさかあの時に撮られていただなんて!?


こんな画像を想さんに送信されでもしたら確実に幻滅され、二度と口も聞いてもらえないかもしれん!?


吉音「どうする八雲〜♪ 」


光姫「何の画像を見せたのじゃ? 」


幸いにも光姫さんには見られなかったが吉音の奴、俺を脅す気だな


それが次期将軍のやることかよ!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ