表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔人転生〜フィオナは戦争にいった〜  作者: 赤井"CRUX"錠之介


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/31

スノークスの企み

 黒魔女リリスと、聖女セリナが語り合っていた頃──




 ジェイクとアランは、ソッド地区を歩いていた。人相の悪い連中が、あちこち動き回っている。通りには得体のしれない物を売る露天商がいるかと思うと、昼間から春を売る女が立っていたりもする。一応、衛兵がうろついてはいるものの、彼らに風紀を取り締まる気はないのだ。


 そんな中、ジェイクはある男の気配を感じ取っていた。殺気に満ちた目で、こちらをじっと見ている。間違いない、あのピューマという男だ。

 そう、あの男は未だに尾行しているのだ。リリスの言う通り、引き下がるつもりはないらしい。

 できることなら、路地裏に誘いこんでトドメを刺したいところである。だが、今はそんな場合ではない。まずは、アーセナル地区への通行証を手に入れなくてはならないのだ。奴のことは、放っておくしかない。

 とはいえ、いつ襲ってくるかわからない怖さがあるのも確かだ。ジェイクは、神経を張り詰めさせた状態で歩いていた。

 そのため、状況をかき乱す男の接近に、全く気づけなかった。


 人混みの中を進んでいた時だった。突然、声が聞こえてきた。 


「おいおい、誰かと思えばジェイクじゃねえか。それに、お隣はアランかよ……こりゃ、どういう風の吹き回しだ?」


 その声には聞き覚えがある。スノークスだ。

 振り返れば、スノークスはとぼけた顔にパイプをくわえ、美味そうに煙を吸っていた。ジェイクを見る目には、何やら企んでいるかのごとき光を帯びていた。

 ジェイクは、思わず口元を歪めた。まさか、この男とこんな場所で会うとは……。


 実のところ、バーレンのゾッド地区は様々な娯楽がある。普通の都市では、見ることのできない見世物や御禁制の品などがあったりする。金さえあれば、たいていの物が手に入る……ゾッド地区には、そうした魅力もあるのだ。

 アグダー帝国のクランもまた、同じように悪趣味な者たちの集まる街であった。しかし、先日エプシロンの襲撃を受けてからは、客が寄り付かなくなってしまったのだ。何といっても、巨大な売春宿『ジュジャクの館』を潰されたことが大きい。

 スノークスは、そのジュジャクの館の門番をしていた男である。しかし、生来のサボり癖が幸いし生き延びた男だ。


「なんでもない。お前には関係ないことだ。酒飲んで飯食って酒飲んで風呂入ってタバコ吸って寝ろ」


 ジェイクは、そんな軽口を叩いてごまかそうとした。しかし、スノークスには通用しない。


「バカ野郎、その酒買う金がねえんだよ」


 言った後、ふたりの顔を交互に見る。

 少しの間を置き、ニタッと笑った。


「それにしても、霊拳術士とアデール家の放蕩息子が、おてて繋いでゾッド地区を旅行ってか……こいつは匂うぜ。プンプン匂う。お金ザックザックの匂いだな」


 そんなことを言い出したのだ。

 このスノークス、ジェイクの知り合いである。同時に、アランの知り合いでもある。その悪友ふたりが揃っている事実に、何かを感じとったらしい。

 しかし、ジェイクらとしては迷惑この上ない話である。これからやることは、金になどならない。それどころか、命を失いかねないのだ。


「何言ってんだよ。そんなんじゃねえ。俺たちは、今から大仕事をしなきゃならないんだ。お前は、おとなしく博打場の用心棒でもやってろ」


 アランがそんなことを言って追い返そうとしたが、逆にスノークスの射幸心を煽ってしまったらしい。


「ほほう、大仕事か。となると、さぞかし儲かるんだろうな?」


「違う、儲からねえよ。だから帰れ。シッシッ!」


 アランは犬でも追い払うかのような仕草をするが、スノークスに引く気はないらしい。


「アラン、俺にそんな態度を取るのか。そうかそうか、だったら仕方ない。今からアデール家に行って、アランくんがまた良からぬことしてますよ、ってチクってやるぞ」


 言われた途端、アランの表情が一変した。


「い。いや、そりゃなしだよ……それだけはやめてくださいスノークスさま、おねげえですだ」


 惨めな様子で、ペコペコしだすアラン。とても貴族の息子には見えない卑屈さだ。

 一方、スノークスはジェイクへと視線を移す。


「なあジェイク、なんだか知らんが、こいつは大仕事なんだろ? なら、俺も一枚噛ませてくれよ。頼むよ。ここんとこ仕事にあぶれててなあ、暇なんだよ」


 真顔でこんなことを言われ、ジェイクは眉間に皺を寄せ考える。

 スノークスは傭兵だが、抜群に腕が立つというわけではない。アランよりは強いだろうが、並の兵士と比べたらどうだろう。一対一なら、一般兵士に勝てる。だが、二対一なら負ける可能性が高い……その程度のレベルだ。

 ましてや、あのピューマと一対一で殺り合えば、確実に殺されるだろう。

 断るのが、賢明な選択なのだろう。普段なら、そう判断していたはずだった。殴り倒してでも、スノークスを止めていただろう。

 しかし、今は違う。


(この出会いは偶然ではない。間違いなく必然じゃ。これは、お前の運命(さだめ)……ジェイク、心を決めるのじゃ)


 デリシャスの言葉が脳裏に浮かぶ。

 考えてみれば、スノークスはエプシロンの顔を間近で見ているのだ。それに、あのジュジャクの館の生き残りでもある。ニールの死の間際の言葉も聞いている。

 これも、運命(さだめ)なのかもしれない──


「いいだろう。ちょいと手伝ってくれ」


「そうこなくちゃ。で、俺の分け前はいくらだ?」


「それは、お前次第だ」


「何じゃそりゃあ。俺にタダ働きさせる気かよ?」


「はっきり言うとな、こいつは国家間の陰謀が絡んでいる。そこで得られる情報はな、価千金なんだよ。その情報を、どう使うか……そいつは、お前の頭の使い方だな」


「そ、そうか……わかった」


 スノークスは釈然としない様子だったが、それでも一応は納得してくれたらしい。




 その後、アーセナル地区への通行証を手に入れた三人は宿屋へと戻った。


「セリナ、それにリリス……訳あって、このスノークスにも加わってもらうことになった。傭兵だが、悪い奴じゃないよ」


 ジェイクは、そう紹介した。

 セリナは、困惑しつつも軽く会釈する。だが、リリスは違う反応をした。スノークスを見るなり、大きな溜息を吐く。

 一方、スノークスは唖然とした表情でリリスを見ていた。ややあって、ジェイクの方を向く。


「ジェイク……お前ら、より戻したのか?」


 唖然とした表情で、そんなことを言ったのだ。そう、このふたりは顔見知りなのである。


「違う。今回の仕事に必要だから来てもらったんだ」


 答えたのはジェイクだ。一方、リリスは呆れた表情だ。


「あのさ、確かに戦える奴は欲しいよ。この坊やだけじゃ、心もとないのもわかる」


 言いながら、アランの胸をチョンチョンとつついた。アランは、なぜかヒッと声をあげて飛び上がった。

 リリスはその反応を無視し、スノークスへと視線を移す。


「けどさあ、スノークスはないんじゃない? もっと腕の立つ奴を雇えなかったの?」


「そう言うなよ。確かに、俺には腕はないよ。でも、代わりにいろいろやるからさ」


 そう言いながら、スノークスは揉み手でペコペコ頭を下げる。一応は傭兵であり戦争の経験者でもあるのだが、今の情けない姿からは想像もつかないだろう。

 さすがに気の毒になったのか、セリナが口を挟む。


「ま、まあまあ……傭兵さんでしたら、戦いのプロですよね。よろしくお願いします」


 そう言って頭を下げる。だが、リリスは首を横に振った。


「セリナちゃん、あんたは何もわかってない。このスノークスはね、仕事は要領が命で、手抜きが基本の男だよ。とにかく、当てにならない奴だから」


「んなことないから。俺だって当てになるよ。なあ、アラン」


 言いながら、スノークスはアランの肩を叩く。しかし、アランも渋い表情だ。


「いや、お前が活躍した話なんて、聞いたことないしな……」




 




 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ