表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/45

第7話 ログイン、ポリスと推しの影

 イベント開始の三十分前。ディスコードの待機所通話チャンネルに、俺はひとりで入っていた。


 STXのストリーマー専用サーバーイベント──それなりに注目度の高い催しだ。緊張がないとは言えない。けれど、そう悪くない緊張だ。


 そんな中、通話の参加者リストに新しい名前が現れる。


「やっほー、先に入ってたのタカアキ君だけ?」


 空劫くうごうユエ。ゲーム特化Vtuber事務所『ぶいれいど』の看板的存在のひとり。百数十万人の登録者を抱えた格ゲーの名手にして、FPSでも通用するマルチゲーマー。ぶっちゃけ、俺がVにハマってから追いかけている配信者のひとりだ。


「ああ、どうも……」

「ねえ、最初に謝っとくんだけどさ。前にチャットであの件のこと、ちょっと書いちゃったの、ごめんね?」


 あの件──CHRONOVAからの参加オファーを、俺が受けていたこと。


 苦笑混じりに謝るユエの声からは、正直あまり反省の色は感じられない。


「まあ、もうバレてるだろうし、セーフっしょ?」

「……ほんとに反省してる?」

「してるしてる。八割くらい」


 言ってユエは通話越しに軽く笑った。その笑い方が、やけに飄々としていて拍子抜けする。


 最初は“やばい奴に目を付けられたか?”なんて思ってたけど、そうでもないのかもしれない。


(有名配信者って、ちょっと変だけど芯はある……そういうの、けっこういるよな)


 空劫ユエも、きっとそのタイプなんだろう。あれだけ尖ったゲームプレイで魅せられる人気Vtuberが、表面だけなわけない。


「そういえばさ、なんでレイナ先輩のオファー、断ったの?」


 また唐突な質問だった。


「配信であんなに語ってたじゃん?“斬波レイナはFPS界の革命児”とか“未来の競技シーンを変える”とか」

「……よくご存じで」

「そりゃあんだけバズって熱弁してたら、ね。てことはさ、やっぱり……星灯ミラちゃんが最推しってことでいい?」


 その名前が出た瞬間、俺は言葉を失った。


 ユエは「おっと図星?」とでも言いたげな調子で、また笑う。


「まあ、そういうのも含めて“らしい”って感じするけどね、タカアキ君」


 らしい──か。


 話しながら、少しだけ気が楽になっている自分に気づく。配信者としては後輩のユエだけど、こうして砕けた調子で会話できるのはありがたかった。


「じゃ、そろそろ時間だね。お互いがんばろっか」


 ユエの言葉を最後に、通話を切る。


 俺はSTXにログインした。アバターは、警察官をベースにカスタムした自作モデル。名前は配信活動と同じ『tqkqki』のままだ。STXのイベントは“軽めのロールプレイ”が基本ルール。役職設定はあるが、本気のなりきりは必要ない。


 ログイン先は、ネオンサインが灯る夜の街。治安が悪そうな雰囲気の中に、個性的なアバターたちがわらわらと集まっている。


「おー、警察の人来たー」「よろしくです!」


 他の警察官枠のストリーマーたちが、ボイスチャットで挨拶を交わしてくれる。俺もマイクをオンにして返す。


 その時、不意に背後から声をかけられた。


「やあやあ、君が“Vtuberみりしら”のタカアキ君かい?」


 振り返ると、そこにいたのは赤いジャケットを着た市民アバター。少しコミカルな動きで手を振っている。


 名前タグには『アークン』。登録者数百万人を誇る超人気ストリーマーだ。


「なんだったらさ、僕がSTXに参加してるVtuberのみんなを紹介してあげようか?」


 その言葉に、頭の奥がざわめいた。


 ミラ──星灯ミラの姿が、ふと浮かんだ。


「ぜ、ぜひお願いします! アークン先輩!」


 少しだけ声が大きくなった気がした。


 俺の中に、また新しい期待と不安が芽生えようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ