覇金隕石による時空震は広がり続ける、大神・ナギ・セトウチ・天の釈ばかりでない、我執・此処に居る・時・意味も揺らぎ誰も・何もかも・・・シドロモドロ
23 章 - 火 の 山 の 西 と 東 ~ 9 の つ づ き
― そ の 2 ―
刻 : シ ド ロ モ ド ロ … 挿 間 …
ポ ゼ ッ シ ョ ン … 位 相 転 移 …
( 実 時 間 と 虚 時 間 )
… ま た 、 隕 石 と な る 可 能 性 の あ る 迷 い 星 を 研
究 し て い る 占 星 学 者 、 鉱 山 技 師 で も あ る 小 那 庇
護 菜 ス ク ナ ヒ コ ナ は 山 を 歩 く だ け で 心 拍 か ら 山
の 鉱 脈 が 何 の 鉱 脈 か を 知 る こ と が 出 来 る こ と …
そ の 弟 子 達 は 顔 を 見 た だ け で 潜 在 す る 持 病 は わ
か る 。 果 実 園 の 主 は 触 っ た だ け で 果 実 の 糖 度 が
分 か る 。 リ ウ マ チ の ヤ マ イ ビ ト は 遠 洋 で 発 生 し
た 低 気 圧 と そ の 大 き さ が 分 か る 。 霊 長 種 族 の 小
神 の 長 は 磁 霊 力 や 磁 鉄 鋼 が 分 か る 。 ワ タ ツ ミ の
家 系 は 航 海 中 に 腐 ら な い 清 水 と そ う で な い も の
が 分 か る 。 ま た ワ タ ツ ミ の も の と 一 度 で も 海 を
ゆ く と 魚 の 群 れ が ど ち ら に 向 か う か わ か る 。 高
等 哺 乳 類 は 最 良 の 種 蒔 き の 刻 を 知 っ て い る 。 …
母 は 赤 子 の 排 泄 時 刻 を あ ら か じ め 知 っ て い る 。
… 切 り が な い … が 、 < 虚 時 間 > の 軸 で < 反 復 >
し つ 佇 ん で い る < 記 憶 ・ 経 験 > が そ れ ぞ れ の <
我 執 > を 超 え て 。 < 実 時 間 軸 > に 変 化 を も た ら
す 。
も し 、 そ う で な く と も 、 そ れ ま で の 既 存 物 に
何 か … 変 革 さ れ た と か … の 変 化 が あ っ た ら … 突
如 、 実 時 間 の 出 来 事 に な っ て 記 載 さ れ る こ と に
な る 。 … S F 作 家 は よ く 「 理 解 で き な い も の が
そ こ に あ っ て も 理 解 ・ 認 知 出 来 な い 」 現 象 を 巧
み に 活 用 し て い る 。
…
も う 一 つ 、 過 去 の 実 時 間 の 中 で 記 載 さ れ た 文
字 が 、 羽 仰 の 同 時 代 に 同 じ 意 味 か ど う か ? と い
う 吟 味 欠 落 は 、 時 が 実 時 間 の み に 限 ら れ て し ま
う 、 実 時 間 は 一 点 か ら 始 ま り 、 宇 宙 は 広 が り 縮
ん で 行 き 深 淵 に い た る 、 そ し て そ れ 故 に ム ラ を
巨 大 化 さ せ て ゆ き 、 凝 集 し て ゆ く 実 時 間 は 別 の
一 点 で 終 わ る 。 … 欠 落 は 過 剰 ・ 淘 尽 と 一 体 な の
で あ る こ と を 忘 れ て は な ら な い 。 短 絡 は 個 体 ・
組 織 ・ 専 用 プ ロ グ ラ ム で 各 々 の 演 算 速 度 を 過 剰
に 急 か せ る 。 雑 音 を 振 り 払 い 、 虚 時 間 を 介 さ な
い 実 時 間 軸 で の 加 速 ・ 暴 走 は こ の 吟 味 の 欠 落 に
よ る 。 こ の 欠 落 は 実 時 間 上 、 終 末 史 観 と 最 終 戦
争 ・ 深 淵 へ と 引 き 寄 せ る 。 深 淵 へ の 過 剰 の 恐 怖
は 巨 大 化 す る 、 凝 集 し て ゆ く 意 味 は 闘 争 の み に
焦 点 化 す る か ら で あ る 。
… 筆 記 者 と 全 く 相 互 作 用 し な い コ ト ガ ラ で も
そ の 道 に 長 け た 人 物 の 言 葉 を 書 き 記 す こ と が 出
来 る 。 … た だ 、 覇 金 隕 石 後 に は っ き り 判 明 し た
こ と な の で あ る が … 、 筆 記 者 と そ の 道 の 長 け た
と の 間 に 諍 い な ど 起 こ し 相 互 の 不 信 が 生 じ る と
記 載 は 容 易 く 不 能 と な る 。
…
… さ て ス フ ィ ン ク ス は 対 等 の 問 答 を 期 待 し て
い る 。 も う 少 し 精 確 に 謂 う と ス フ ィ ン ク ス は あ
る < コ ト ガ ラ > か ら 答 え ・ な い し 解 を 出 す こ と
要 請 さ れ て い て … そ れ も 切 羽 詰 ま っ た … す れ 違
い の 正 解 は 自 死 し な け れ ば な ら な い く ら い … あ
る い は 無 回 答 ・ 不 正 解 は 旅 人 を 贄 に す る 必 要 が
あ る く ら い 切 羽 詰 ま っ た 状 況 に あ る 。 絶 望 し
た 天 の 釈 の 魂 に 誘 導 さ れ る よ う に 、 羽 仰 の 実 時
間 に お い て 、 反 復 的 で 虚 時 間 の 隙 間 ス フ ィ ン ク
ス の 問 い が 割 り 込 ん で く る の は 、 … 天 の 釈 の 魂
も ス フ ィ ン ク ス も 同 じ 質 の 解 答 を 希 求 し て い る
と 考 え て い い 。 こ の 唐 突 さ は 羽 仰 の 内 界 で も 酷
く 深 い 無 意 識 的 な 領 域 か ら 出 現 し て い る と 羽 仰
自 身 は 考 え て い る 様 だ 。
ス フ ィ ン ク ス は 半 身 が ラ イ オ ン 背 部 は 鳥 の 羽
根 、 顔 と 胸 が ヒ ト の 女 怪 で 知 的 好 奇 心 に 富 ん だ
物 の 怪 で あ る 。 彼 女 の 叡 智 と 謎 の 出 所 は 文 芸 ~
音 楽 の 女 神 達 ― ム シ ケ ( 英 仏 圏 で は ミ ュ ー ズ )
達 に よ っ て 与 え ら れ た と さ れ る 。 ま た 、 『 変 容
の 象 徴 』 の 著 者 C , G , ユ ン グ 、 及 び ヨ ー ロ ッ パ
の 深 層 を 流 れ る グ ノ ー シ ス の 思 考 過 程 は 、 人 類
の 黎 明 期 は 近 親 婚 並 び に 異 類 婚 の 中 か ら 人 類 が
生 成 し た 。 さ ら に こ の 事 象 に 目 を 瞑 っ た こ と に
よ り 、 ヒ ト ・ 動 物 の 混 成 体 ー キ メ ラ か ら 人 類 は
盲 目 の 道 を 選 ん だ こ と で 、 初 め て パ ン ツ を は い
た サ ル … 即 ち ヒ ト に な っ た の で あ る 。 羽 仰 は こ
の 思 考 過 程 に 賛 同 は す る が 躊 躇 も す る 、 両 刃 の
剣 的 な 危 険 な 側 面 を 併 せ 持 つ か ら で あ る 。 ス フ
ィ ン ク ス は 女 神 ム シ ケ ら の 叡 智 で 盲 目 の 身 か ら
ふ た た び 目 を 開 き 自 分 の 体 を 見 て し ま っ た 。 ゆ
え 半 人 半 獣 の 怪 人 に 変 化 し た … こ の 叡 智 を 授 か
る ま で は 彼 女 の 自 姿 は ヒ ト と し て 映 っ て い た は
ず で あ る 。 … ま た 、 旅 人 を 狙 う か 、 解 答 さ れ る
と 自 ら を 実 時 間 上 の ナ ニ モ ノ カ に 贄 と し て 差 し
出 し た 。
… ス フ ィ ン ク ス の 問 い に 答 え こ れ を 自 死 さ せ
る だ け の 叡 智 を 持 っ た エ デ ィ プ ス 王 子 、 王 子 は
こ の 道 す が ら 正 当 防 衛 と し て 実 父 ラ イ オ ス 殺 め
て し ま う 、 そ れ ば か り か 、 こ の 女 怪 退 治 の 褒 美
と し て 王 位 と 王 妃 ( エ デ ィ プ ス の 実 母 ) 娶 る こ
と を 許 さ れ た … そ し て 実 の 母 と 交 わ っ て し ま う
の で あ る 、 後 日 こ の 事 実 を 知 ら さ れ エ デ ィ プ ス
は 自 分 の 目 を 潰 し … 恐 ら く 自 分 の 叡 智 を 呪 っ て
盲 目 と な り 流 浪 の 身 と な る の で あ る 。 … 実 時 間
上 の ナ ニ モ ノ か … ギ リ シ ャ 神 話 の 語 り 部 の 視 点
で は 、 こ の 実 時 間 上 の ナ ニ モ ノ か は 「 運 命 」( ギ
リ シ ャ 悲 劇 は 運 命 劇 と よ く よ く 謂 わ れ て い る )
… と い え る か も し れ な い 。
… 文 芸 ~ 音 楽 の 女 神 達 < ム シ ケ の 準 備 し た と
考 え る 解 答 … 精 解 > と 呼 ぶ で は 、 … 誰 か が 死 し
て 贄 と な る 、 … 解 答 し た も の も 結 局 、 認 識 や 視
覚 に 纏 わ る 機 能 を 自 傷 し て し ま う 、 < 実 時 間 が
抱 え る 宿 命 = 破 局 ・ 終 焉 ・ 深 淵 を 通 過 出 来 る “
正 解 ” は あ る の か ? > ( 悲 劇 や 終 焉 に 呑 み 込
ま れ て し ま う 精 解 で は な く ) こ れ ら を 回 避 し 飛
び 越 え う る 正 解 は あ る と す る と 何 処 に あ る か ?
… < ハ ナ シ 半 分 > で こ こ は 終 わ る 。
… そ の 前 に 、 誰 か が 問 う 、 恐 ら く 黙 霊 が 。 …
大 神 に 、 ナ ギ に 、 セ ト ウ チ の 姫 に 、 天 の 釈 の 魂
に 、 蟻 塚 の 精 に 、 エ デ ィ プ ス に 、 ス フ ィ ン ク ス
に 、 … ス フ ィ ン ク ス に 問 わ れ た 旅 人 に 、 ワ ー プ
ロ を 打 っ て い る 羽 仰 に 、 竹 家 恒 幸 氏 に 、 長 屋 王
に 、 藤 原 四 兄 弟 に 、 石 原 莞 爾 氏 に 、 キ ー ナ ン 検
事 に 、 伊 福 部 あ き ら 先 生 に 、 そ し て 何 ら か の 懸
念 ~ 障 害 ・ 困 難 を 抱 え 思 わ ず 本 作 に 憑 つ か れ こ
こ ま で 読 ん で き て し ま っ た 読 者 で あ る 貴 方 に 、
そ し て … 摂 理 に 。
… 誰 か が 問 う 。
… 『 朝 に 四 本 、 昼 に 二 本 、 夕 に 三 本 … こ れ は
答 え て も ・ 答 え な く て も い い 。 』
『 … で は 夜 は ? 、 暁 は ? … 、 何 本 、 … 答 え は
い つ か 出 せ さ え す れ ば 良 い 。 … 』
… 繰 り 返 す 。 歴 史 に 「 も し 」 の タ ブ ー は 先 ほ ど
振 り 払 っ た と こ ろ だ が 、 元 々 神 話 に は こ の タ ブ
ー は な い 、 神 話 の 豊 か な 理 解 の 際 「 も し 」 や 「 何
故 」 は あ っ た 方 が 良 い 、 考 え も せ ず 畏 れ 敬 う だ
け で は 、 か え っ て 失 礼 で あ る 、 … 考 え も さ れ て
い な い ・ 慮 り も さ れ て い な い … 真 心 も な い … 唯
々 畏 れ ら れ て い る だ け の 対 象 で あ っ た こ と を 神
話 の 主 人 公 = 神 様 が 知 っ た ら か な り が っ か り す
る に 違 い な い … こ れ は 怯 え る こ と と 同 値 で こ れ
は サ ル で も 出 来 る 。 … 後 か ら 実 時 間 の 論 理 だ け
で 考 え 直 す と 酷 く 変 だ が 、 こ こ は ハ ナ シ 半 分 、
微 睡 み 、 大 方 、 反 復 虚 時 間 の 色 彩 で 語 り 通 す の
本 筋 と 考 え こ れ を 貫 く こ と と す る 。 作 者 で あ る
羽 仰 も ほ ぼ 眠 っ て い る … 半 分 寝 た ま ま ~ 睡 眠 不
足 の ボ ケ ボ ケ 頭 で ワ ー プ ロ を 打 っ て い る … 思 案
や 苦 悩 を 抱 え た 読 者 あ る い は 、 天 の 釈 の 魂 だ け
が 半 覚 醒 し て い る 。 … < と い う ハ ナ シ 半 分 > 。
( … 以 上 ― 火 の 山 の 西 と 東 ~ 9 … 終 了 … )
( 刻 : 挿 間 … 位 相 転 移 ( 実 : 虚 ) 終 了 )
23 章 ― 火 の 山 の 西 と 東 ~ 10
再 生 … 再 帰 、
探 索 枝 と し て の 夢 現 …
イ ン フ レ ー シ ョ ン 直 前
… 実 存 、 自 我 と 熱 ―
大 神 は 両 手 の 指 を 全 て 折 っ た 。 軽 く … 不 自 然
な 力 も な く 、 軽 や か に 歩 き 出 し そ う な 姿 勢 に 繋
が っ て い る 様 な 柔 ら か い 拳 で あ っ た 。 … 反 復 の
始 ま り の 十 で あ り 、 終 了 の 十 で も あ り 、 活 動 や
反 復 に 繋 が る 十 で あ っ た 。 拳 は 緩 む … 握 る を ゆ
っ く り と 繰 り 返 し て は い た が 、 … 時 は 澱 み 、 四
人 全 員 微 睡 み … あ る い は 眠 り コ ク っ て い た 。 大
神 だ け は 復 活 し て き た 海 流 で ゆ っ く り 動 い て い
た こ と を 微 か な 眩 暈 で 知 っ て い た 。
< 凪 い だ 海 面 と 風 の 狭 間 か ら は 声 が 聞 こ え
た 、 皆 、 暫 し 目 覚 め た 。 高 空 の 冷 気 が そ の 自 重
で 落 ち て き た 瞬 く 間 に 雲 を 作 り 海 面 間 近 に 稲 光
っ た 、 雷 鳴 は 何 か を 語 っ た 。 >
… き っ と 夢 見 だ ろ う … 実 際 の と こ ろ 、 雷 は そ
の 一 撃 で 終 わ っ た 。 海 は 何 事 も な か っ た 。 す ぐ
に … 、 四 人 の 睡 眠 は 深 く な っ て い っ た 。 … 我 執
の 執 着 は 消 え て い た 、 自 他 の 弁 別 に 意 味 は さ ほ
ど 無 か っ た 、 … 絶 望 と 思 え た 終 焉 ・ 深 淵 は あ っ
た が 既 に す れ 違 っ て い た か ら で あ る 、 … 共 時 的
に 、 我 執 ・ 実 時 間 ・ 記 憶 の 統 合 も さ ほ ど 意 味 を
持 っ て い な か っ た 。 … 凪 ぎ の 囁 き 、 船 壁 か ら し
た た る し ず く 、 波 間 の 囁 き 、 … 耳 を そ ば だ て て
も 内 耳 の 量 子 下 雑 音 ― 耳 鳴 り し か 聞 こ え な か っ
た … 耳 鳴 り か ら 量 れ る 気 温 は 二 七 ℃ く ら い … 。
四 人 の 思 考 そ れ ぞ れ は 渾 然 と な り 分 け 隔 て は つ
か な か っ た 。 記 憶 断 片 の 源 も 、 さ て … だ れ の 記
憶 な の か ? … 凪 い だ 微 風 が 揺 さ ぶ っ た 記 憶 断 片
な の か も は っ き り し な か っ た 、 爽 や か な 物 音 ・
衣 擦 れ 、 秒 振 幅 四 分 の ひ と 尋 ・ 周 期 六 〇 秒 の 凪
ぎ 、 … 心 な し か 時 を 計 る 振 り 子 も ゆ っ く り だ っ
た よ う な 気 も し た … ま さ か … 。 波 も 穏 や か に 語
っ て い た 、 四 人 も 語 っ て は い た 、 薄 雲 の 切 れ 目
か ら 透 明 で 濁 り の な い 星 屑 が 瞬 い た 、 黙 霊 も 、
… 言 葉 ら し い 言 葉 で は な か っ た 、 そ う 、 抽 出 さ
れ て き た 言 葉 は 酷 く 断 片 的 で シ ド ロ モ ド ロ … あ
る い は 一 つ の 単 語 … 時 に は 意 味 を 持 つ 単 音 で は
あ っ た の だ 。 … 取 り 敢 え ず 、 そ こ は ハ ナ シ 半 分
で 羽 仰 が 解 釈 し て み る と す る 。 …
… そ れ ぞ れ の 実 時 間 尺 で は 、 深 淵 と 衝 突 す る
だ け の 確 信 、 こ れ を 位 相 転 移 す る 、 虚 時 間 尺 で
推 し は か る … そ れ は 悪 夢 。 … 結 論 を 急 ぎ 、 拵 え 、
競 い 、 争 う 悪 夢 。
天 の 釈 の 魂 … 即 ち 、 迷 い の 森 は 出 口 が 見 え か
か っ て い た 、 四 人 の 夢 も そ れ に 連 れ て 浅 い 夢 見
路 へ と な っ て い た 、 体 温 ・ 呼 吸 数 ・ 血 圧 が 睡 眠
の 相 と 異 な り 俄 に 上 昇 が っ て い っ た 、 脳 の 血 流
も 酸 素 の 消 費 も あ が っ た 、 脳 は 実 時 間 が 増 え 思
考 の 比 重 が 増 え た 、 壊 せ な い も の の 極 み 、 厳 父
の よ う な 思 念 が 一 つ … い え 一 人 … 高 み に 独 り 、
壊 滅 す べ き 深 淵 ・ 絶 望 を 見 下 ろ し て い た 。 … だ
が 高 み は 識 っ て い た 、 も っ と も 恐 る べ き も の は
何 か を … そ れ は 高 み 自 身 で あ っ た 、 そ し て … 孤
り で あ る こ と に も … 、 恐 る べ き も の で も あ り ・
孤 り で も あ る 高 み は 、 そ れ 故 に 伝 搬 を 望 ん だ ・
故 、 絶 望 を 伝 播 さ せ て き た 。 覚 醒 し た ま ま の 墜
落 で あ る ・ 日 輪 と 溶 岩 の 衝 突 で あ る ・ < 実 時 間
に シ ガ ミ ツ イ テ い る あ い だ は 特 異 点 へ の 直 進 だ
け > で あ る … 。 数 学 的 解 析 ・ 科 学 的 測 定 は 夢 見
無 し で は 深 淵 に 直 進 す る だ け で あ る 。
… 一 病 息 災 … 。 < 維 摩 居 士 > の 徳 は 導 く 。
… 四 人 は 延 々 、 天 の 釈 の 魂 が 迷 う の に 苦 心 し
て き た … 多 く の 対 処 ・ 配 慮 を 繰 り 返 し て き た 。
そ の 出 口 に 来 る た び 、 再 覚 醒 し 始 め ま た 迷 い 出
す … 、 そ ろ そ ろ 四 人 は 気 が つ き 始 め た 。
… 深 く 寝 入 る こ と 。 < 記 憶 も 我 執 も 実 時 間 >
も 呆 け て … 深 く 深 く … 。
四 人 、 そ れ ぞ れ の 眠 り は 、 夢 々 を 根 の 如 く 織
り 交 ぜ な が ら 繰 り 返 す … 酔 い も せ ず … そ れ ぞ れ
の 夜 に … 、 羽 仰 も 何 処 か で … こ の 物 語 を 幻 視 し
構 想 す る 頃 か ら か … 悪 夢 を 見 な く な っ た 、 … こ
れ は 、 嘘 … 。 も う 少 し 精 確 に 謂 う と 酷 い 悪 夢 を
見 て も 食 い 付 け る と こ ろ ・ 咀 嚼 出 来 る と こ ろ が
何 処 か に あ っ た と 言 う の が よ り 正 確 ( 邪 さ も 不
正 確 も な い ― 精 確 さ も あ っ た ) 。
… 始 原 か ら 発 つ 夢
… 深 層 の 夢 そ れ ぞ れ は … 深 海 か ら 発 生 し た 泡
粒 が 海 面 に 顔 を 出 す 、 … よ う に 断 片 ま さ し く 言
の 葉 が 四 人 の 脳 表 面 に ポ ッ カ リ と 湧 く … 間 違 え
な く 幼 い と き か ら の 羽 仰 も 含 め 四 人 以 上 … 羽 仰
に 於 い て は 一 晩 の 夢 見 で 一 つ … ポ ッ カ リ と 言 の
葉 一 つ ・ 感 慨 数 多 … 羽 仰 が 換 わ り 纏 め て … 真 心
込 め て 睡 魔 に 秘 め た 叡 智 と 共 に 文 字 に し て み
る 。 … 一 音 ・ 一 語 の 美 し さ に 添 う よ う に …
深 海 の 虚 空 よ り 生 ま れ た 泡 粒 は そ の 刹 那 虚 空
に 反 復 再 帰 す る 。 … 多 層 の 極 み ― 海 表 面 を 通 過
し て 広 が り … ド ン ド ン 広 が り 多 層 の 表 面 を 巻 き
込 み な が ら < 再 帰 す る … そ の 時 間 経 過 も 同 様 に
刹 那 > … 。
巻 き 込 ま れ た 多 層 は 元 よ り の 古 巣 で あ る 、 虚
空 に 再 帰 す る … が 、 そ の 時 間 経 過 も 刹 那 … た だ
し 、 反 復 ・ 再 帰 周 期 は 異 な る 、 そ れ ば か り か 時
空 不 定 ・ 運 動 量 極 微 な い し 無 し で あ る 数 多 の 夢
ゆ め は 消 え な い … 運 動 量 は ほ ぼ 無 い か ら で あ
る 。
… 何 故 、 恵 、 呆 れ け 。( … ア ゼ 、 エ 、 ホ レ ケ 。 )
… こ の 不 思 議 な 恵 み に 何 故 か ほ っ と し 呆 然 と し
て し ま っ た 。
… そ し て 四 人 と も 寝 て し ま っ た 。 … 雲 は 減 り
空 の 色 は 澄 ん だ 、 穏 や か な 偏 西 風 が 目 覚 め
た … 恐 ら く 、 間 違 え な く 。 そ し て 恐 ら く … 天 の
釈 の 魂 は < 過 剰 覚 醒 の 振 り 出 し に 戻 る 可 能 性 は
あ る も の の 、 … 山 は 、 一 つ の 峠 を 越 え た … > 。
… 見 上 げ る と 天 空 は 落 ち 着 い て い た 。 黙 霊 も
元 に 戻 っ た 。
尾…、 在りし日のセトウチの姫
24 章 ― 祟 り ・ 猖 獗 ( し ょ う け つ ) ―
… 夢 見 の 様 な 薄 暗 が り …
「 … う ま か い … ど の お と ど … う ま か い の 大
臣 … 正 三 位 、 参 議 式 部 卿 、 兼 ね る こ と の 太 宰
師 、 中 臣 の 馬 養 の 大 臣 。 」
「 … 久 し ゅ う ご ざ い ま す 。 天 武 の 大 王 の 孫 、
高 市 皇 子 の 子 、 長 屋 王 、 長 屋 の “ ト ガ ビ ト ”
で ご ざ い ま す 。 … 猖 獗 の お 熱 や 肌 の 瘡 は 如 何 で
す か 、 じ き 峠 は 越 え ら れ る と 存 知 ま す 、 し か し
こ の 国 は 一 向 に 良 く な っ て は い な い 、 も し や 今
だ に 、 こ の 国 の 吉 祥 は 中 臣 い や 、 藤 原 の 栄 達 と
お 考 え な の で は な い で す か ? … 」 … 藤 原 宇 合
は 声 が 出 な か っ た 、 微 か な 吐 息 に は 「 ヒ フ ミ ヨ
イ ム … 」 ヒ フ ミ 歌 の 様 に も 聞 こ え た 。 … 戸 の 向
こ う に い る 付 き 人 に は 、 病 床 枕 元 に 立 つ 貴 人 の
声 も 気 配 も 全 く 感 じ な か っ た 。
「 宇 合 殿 。 」 …
「 ワ ノ ク ニ の 子 で あ る 大 臣 。 そ の 故 国 は こ の
国 で は 無 い か の よ う に 振 る 舞 う の は い か が な も
の で し ょ う か ? … 中 臣 は 大 中 臣 と 袂 を 別 れ て か
ら で し ょ う か ? 殿 の 故 国 は 半 島 ・ 大 陸 と お 思 い
の 所 作 、 そ し て 、 わ た く し に 対 し て の 謀 、 そ し
て 暴 挙 、 こ れ ら は こ の 国 の も の で は ご ざ い ま せ
ん ね 。 」 … 「 そ れ と 、 祭 祀 の 名 門 、 中 臣 と は
本 当 に 違 い ま す ね 。 」
「 今 ひ と た び 繰 り 返 し ま す 。 … 謀 ・ 暴 挙 、 こ
の 国 の も の で は あ り ま せ ん ね 。 」
…
「 殿 は こ の く に の 子 、 … で あ る 以 上 、 は か り
ご と と 暴 挙 の 責 は こ の 国 の 習 わ し で 負 っ て 戴 か
れ ま す 。 」
「 流 布 し て い る 噂 の 様 に 、 猖 獗 は 祟 り で も
あ り ま せ ん 、 ま た 猖 獗 に 罪 も あ り ま せ ん 。 病 魔
は 生 き 延 び た い だ け な の で し ょ う … し か し な が
ら 酷 く 傍 迷 惑 で あ り ま す 、 殿 の 謀 と 一 緒 。 尊 重
は い た し ま す 、 行 き 過 ぎ は 傍 迷 惑 を 被 っ た 多 く
の 民 の 滋 養 の 不 足 に な っ た の が 一 番 、 も う 少 し
し ず か に し て 戴 き た い も の で す 。 」
「 お 忘 れ で す か ? … あ の と き 、 神 亀 六 年 三 月
十 六 日 、 所 謂 、 『 長 屋 王 の 変 』 で 自 害 し た 皇 族
で す 。 殿 、 四 兄 弟 が 企 み 、 中 臣 宮 処 東 人 等 が 流
言 を 発 ち 拡 め 、 我 が 家 を 重 装 備 の 軍 隊 で 幾 重 に
も 取 り 囲 ん だ う え 、 殿 は 靴 も 鎧 も 外 さ ず に 私 に
『 帝 を 呪 詛 さ れ ま し た な 』 … と 。 何 の こ と か 仔
細 解 ら ず 悔 い 改 め 様 も 無 い 私 た ち を 律 令 に 照 ら
し 合 わ せ も せ ず 処 罰 さ れ た 。 呪 詛 は 極 刑 と は い
え 吟 味 も 無 く 、 … 私 は 死 ん だ ま ま 心 も 鬱 蒼 と し
て い た ま ま で し た 、 幽 界 を 迷 う 死 者 に な っ た う
え 、 天 竺 の ヤ ミ 大 王 は 私 を 御 責 め に な っ た 、『 御
ん 前 の よ う に 徳 の 高 い も の が 帝 を 呪 詛 さ れ た の
だ ? 、 … 御 ん 前 の 釈 明 は 聞 い た 。 し か し な が
ら 、 、 … 謀 は 知 っ て い た は ず で あ る 。 … 律 令 の
確 た る 施 行 は 國 の 急 務 ・ 貧 困 の 救 済 は 急 務 、 律
令 に 違 反 し た 役 人 を 処 罰 す る の は 元 よ り 、 処 罰
を 怠 っ た も の も 処 罰 す る 。 … 正 し い こ と で あ る 。
だ が 、 娑 婆 で あ る が 故 、 志 の 無 い 駄 目 役 人 は 少
な か ら ず 。 皇 族 と い え ど 怨 恨 の 念 を 抱 か れ る は
自 ず の 理 、 そ の 念 は 謀 の 温 床 と な り 、 中 臣 等 が
こ れ に 乗 じ て い る の を 御 ん 前 は な に ゆ え 放 っ て
お い た ? 』 … と 。 私 の 実 存 ・ 自 他 の 峻 別 ・ 他 人
の 謀 を 自 分 の 罪 と 憑 き 信 じ る わ が 妄 念 は 、 ヤ マ
… 閻 魔 大 王 と い え ど 、 癒 や す こ と が 出 来 ま せ ん
で し た 。 だ が 、 天 竺 の ヤ ミ 大 王 は 、 『 幽 界 は 太
古 の 事 も 未 来 も こ と も 学 べ る 、 こ こ の 留 ま り 学
び な さ い 。 … 』 そ う 言 い 残 し 沙 汰 を 保 留 さ れ た 。
私 の 苦 悩 こ そ 怪 我 、 未 来 の 世 で は 憑 き も の 狂 い
と も 、 分 芽 ・ 分 裂 の 病 と か 、 統 覚 失 調 と か 言 わ
れ て い た 。 」
長 屋 王 の 霊 は 語 り 続 け る … 「 < 時 宇 を 超 え て
> 学 ん で き ま し た 。 … 元 よ り こ の 国 に は 式 や 呪
詛 は 無 か っ た の で す 。 遙 か 、 い に し え に 、 式 神
返 し ・ 呪 詛 返 し が 成 り 立 っ た 時 以 来 、 様 々 な 作
法 ・ 呪 法 を 産 み 出 し て き ま し た が 、 自 ず と 呪 詛
を 造 ら な い よ う に 神 も 民 も 力 を 合 わ せ 邪 を 治 め
た の で す 。 広 い 意 味 で は “ 備 え ” で す 。 」
「 何 故 判 る か ? … で す か ? … 私 は こ の 国 の 政
に し か 知 ら な い 人 間 で し た 。 … こ の 国 な ら で は
の 弔 い も さ れ ず 、 天 竺 の ヤ ミ 大 王 は 常 世 に も 浄
土 に も 地 獄 に も 行 け ず 幽 界 に て 貴 国 … 失 礼 、 半
島 や 大 陸 の 我 が 国 が 自 鎮 し 禁 じ ら れ て い た 呪 詛
の こ と も 知 る こ と が 出 来 ま し た 。 」
「 竹 内 の 禁 書 も 霊 界 で 学 び ま し た 。 あ な た 方
が 名 乗 っ て い た 中 臣 と 祭 祀 の 名 門 中 臣 は 全 く 無
縁 で す ね 。 」
「 九 年 前 、 あ の と き 殿 は 申 さ れ た 、 私 は 返 答
出 来 な か っ た あ の 問 い … 『 帝 を 呪 詛 さ れ ま し た
な 』 へ の 答 え で す 、 … 私 は し て い ま せ ん 。 科 で
あ る 禁 忌 の 呪 詛 は 中 臣 の 四 御 兄 弟 に あ り 、 時 を
重 ね る ご と に 我 が 身 に 投 げ ら れ た 恐 怖 と 憎 悪 は
憐 憫 に 変 わ っ て ゆ き ま し た 。 律 令 の う え で も 道
義 で も 国 津 罪 は あ り ま せ ん 、 神 津 罪 は 聖 武 天 皇
と 幾 ば く か の 対 立 は あ り ま し た が 、 聖 武 天 皇 と
姻 戚 関 係 を 密 に し 無 法 な 提 言 具 申 を さ れ て き た
あ な た 方 四 御 兄 弟 と の 対 立 で す 。 私 が 大 陸 ・ 半
島 風 の 呪 詛 を す れ ば そ う で し ょ う が 神 津 罪 に も
あ た り ま せ ん 。 人 々 が 安 寧 な ら 。 … 安 寧 で あ っ
た な ら 、 わ た く し の 魂 命 … 赤 心 に 代 え て 祟 り 神
に は な り ま せ ん 。 」
「 律 令 の 科 は 殿 に あ り 、 我 が 身 の 科 を 着 せ て
… 遙 か 異 国 の 言 葉 で は “ す て ぃ ぐ ま ” と 言 う
そ う で す 、 … そ れ で 殿 と 殿 の 御 兄 弟 は の し 上 が
っ た 。 … 済 ん だ 事 で す 。 」
「 故 、 悔 い 改 め る の は 殿 ご 自 身 。 … 外 つ 国 の
呪 術 を 使 っ た か ら と 、 殿 の 故 国 を 大 陸 や 半 島 を
憑 き 信 じ る も 妄 念 。 … 」
「 ま こ と 、 で は な く 軍 馬 ・ 兵 の 数 、 数 の 暴 力
で 我 が 真 を へ し 折 り 、 我 が こ こ ろ を 分 芽 ・ 分 裂
に 至 ら し め る は 巨 悪 。 た か が 屋 敷 一 つ を 十 重 二
十 重 で 囲 う は 巨 悪 、 過 剰 な 謀 が 正 義 に 変 わ る も
巨 悪 。 殿 、 中 臣 の 宇 合 の 殿 、 と う と う 、 謀 を 超
越 さ れ て し ま っ た 。 」
「 我 が 血 筋 は 古 き も の 。 こ の 国 に い に し え よ
り 棲 ま う 家 の も の が 分 芽 ・ 分 裂 、 分 我 ・ 怪 我 に
至 る と き 、 祟 り 神 と な る と さ れ る 。 流 行 の 猖 獗
の 確 た る 一 因 は 根 深 い 貧 困 。 次 因 不 詳 … 私 は 祟
り 神 に あ ら ず 、 天 竺 の ヤ ミ 大 王 の 力 添 え で 、 魂
の 怪 我 は 治 っ て き て い る 。 」
「 し か し な が ら 、 殿 は … 元 よ り こ の ワ ノ ク ニ
の 子 で あ る か ら 、 … 隣 国 の 業 を 使 っ た か と て 、
隣 の 外 つ 国 、 半 島 ・ 大 陸 の 人 民 に な る わ け で な
し … 氷 河 で 覆 わ れ た 時 こ の 国 だ け は 森 も 守 ら れ
地 続 き だ っ た の は 昔 も 昔 、 ア マ テ ラ ス 大 御 神 や
大 国 主 の 御 代 の こ と 。 不 期 合 王 朝 か ら は 弓 状 の
大 八 洲 に な っ た 。 … 故 国 は 大 陸 ~ 半 島 … そ う 思
い 信 じ た い の は わ か り ま す る が 、 ワ ノ ク ニ の 子
が 呪 詛 し た 故 に 、 自 ず と 生 じ る 呪 詛 返 し に 甘 ん
じ て く れ ま い か ? 民 の 貧 困 が 続 け ば 猖 獗 … シ
ョ ウ ケ ツ は 蔓 延 し 続 け 、 国 も 殿 の 一 門 す べ て 、
何 処 が 出 所 か 解 ら ぬ 祟 り で < こ の 世 さ え 、 滅 び
か ね な い 。 こ れ が こ の 国 ~ こ の 世 の “ る う る
” > … 流 行 は 民 の 怒 り 、 民 の 総 意 。 身 代 わ り に
な っ て も ら え ぬ か ? 私 の 私 憤 も 紛 れ て い る や も
知 れ ぬ … 。 そ う な ら 、 殿 も ご 存 じ の 呪 詛 返 し ・
『 ひ ふ み う た 』 が 効 く か も し れ ぬ … 。 」
「 … ご 自 愛 く だ さ い 。 … 」
「 天 津 罪 ・ 国 津 罪 も 晴 れ 、 私 は 天 竺 の ヤ ミ さ
ま 、 い え 閻 魔 さ ま の 処 で 裁 き を 受 け に 戻 り ま す 。
… さ よ う な ら 。 」
祟 り に 纏 わ る こ と
語 る こ と さ え 憚 れ る も の の 取 り 扱 い
・ 真 心 を 塗 り 込 む 巨 悪
い つ の 間 に か 、 祟 り が 匿 名 性 を 帯 び る … 、
無 差 別 … 恒 久 に
… 別 記 す る つ も り で あ る が 、 「 祟 り 」 と 呼 ば
れ て き た も の の 本 態 は 、 贄 の 真 心 を 塗 り 包 ん だ
巨 悪 ・ 大 義 を 俄 に 纏 っ た 巨 悪 に 対 す る 反 跳 現 象
ー そ の エ ネ ル ギ ー の 通 り 道 は 象 徴 と か 通 常 の 三
次 元 + 時 と 縁 遠 い 通 り 道 に よ る 反 跳 現 象 で あ
る 。 従 っ て 、 俄 な 大 義 を 纏 っ た 巨 悪 ( 国 家 レ ベ
ル ) ~ 中 悪 ( 中 ~ 大 企 業 ・ 大 組 織 レ ベ ル ) が 祟
り の 攻 撃 対 象 で あ る 。 と こ ろ が 巨 悪 は 大 義 を か
な り 自 由 に 纏 う こ と が 出 来 る … 大 義 の 被 影 響 下
に あ る の は 下 々 、 い つ の 間 に か 祟 り が 匿 名 性 を
帯 び る 、 大 義 を 纏 っ た 巨 悪 、 大 義 は 下 々 を 影 響
下 に 置 く 、 祟 り が 大 義 に 徒 な す … 下 々 を 影 響 下
に 置 く 大 義 が 徒 な さ れ る の で あ る 。 真 心 を 抱 え
憤 死 し た の も 贄 ・ 大 義 の 影 響 下 で 祟 り に 怯 え る
下 々 も 贄 。 … 祟 り が 下 々 に 対 し 巨 悪 に と っ て 都
合 の 良 い 匿 名 性 ・ 無 差 別 性 を 帯 び る 。 さ ら に 大
義 は < こ の 国 で も > 裁 か れ た こ と が な い 。 イ ン
ド ヨ ー ロ ッ パ 語 族 の 文 明 は 構 造 的 に 不 可 能 ー 翻
訳 も ま ま な ら な い と 考 え る … こ れ が 裁 き の 本 体
だ か ら で あ る 。 … と も か く こ こ ま で 詳 ら か に し
た か ら の は 憤 死 の 御 霊 に は 尊 意 ・ 敬 意 を 捧 げ つ
つ も そ の 祟 り に は 無 闇 に 怖 が る 必 要 な ど な い と
い う こ と で あ る 。 巨 悪 ( こ こ で は 米 ・ 中 ) は 何
時 か は 分 か ら な い が 自 滅 す る … そ れ ま で の あ い
だ 新 た な 祟 り を 生 み 出 し て く る 故 、 無 闇 に 怖 が
る 必 要 は な い が そ れ に 備 え る 必 要 は 出 て く る 。
腹 立 た し い が 待 つ の が
こ こ ま で 詳 ら か に し て も 重 症 の 鬱 病 の 方 ・ 統
合 失 調 症 の 方 は 繰 り 返 し て も 、 ピ ン と 来 て い な
い の で 羽 仰 は 反 復 の 神 秘 を 借 り る … 本 書 で 繰 り
返 し て き た 通 り で あ る 。 精 神 科 を 標 榜 す る 医 師
の 指 導 に 当 た る 指 導 医 ( 若 い 医 者 の 先 生 ) の 育
成 カ リ キ ュ ラ ム 専 門 医 に は 「 全 人 性 」 と い う 用
語 が あ る 医 学 だ け で な く 他 領 域 に お い て も 修 練
す る 必 要 が あ る 。 苦 悩 を 続 け る ユ ー ザ ー に も そ
れ は 当 て は ま る 。 … 祟 り に 怯 え 、 寝 る ・ 食 べ る
・ 寛 ぐ を 贄 に す る 必 要 は な い 。 く れ ぐ れ も ご 自
愛 を 。
… 長 屋 王 の 資 料
兄
凡 例 親 ― 子 ― 孫
弟
元 正
天 武 ― 草 壁 皇 子 ― 文 武 ― 聖 武
大 津 皇 子
高 市 皇 子 ― 長 屋 王
舎 人 親 王
刑 部 親 王
↓ 《 倭 的 》
中 臣 鎌 足 ― 不 比 等 ― 武 智 麻 呂
房 前 ― ( 略 )
宇 合
麻 呂
宮 子 ( 文 武 妃 ・ 聖 武 母 )
光 明 子 ( 聖 武 妃 )
( 略 ― 補 充 )
房 前 ― 眞 楯 ― 内 麻 呂 ― 冬 嗣 ― 良 房 ― 基 経 ― 時 平
― 師 輔 ― 兼 家 ― 道 長 ( 藤 原 氏 絶 頂 期 )
長 屋 王 、 な が や お う 、 な が や の お お き み 。 天
武 天 皇 5 年 6 7 6 年 … 大 宝 選 任 令 の 規 定 発 叙 時
2 1 歳 ~ 天 武 天 皇 1 3 年 6 8 4 年 『 懐 風 藻 』 の
享 年 5 4 歳 の 記 事 よ り 、 神 亀 6 年 七 二 九 年 3 月
十 六 日 死 去 。
飛 鳥 時 代 ~ 奈 良 時 代 の 皇 族 。 太 政 大 臣 = 高 市
皇 子 ( 高 市 皇 子 は 天 武 天 皇 の 子 ) の 長 男 、 天 武
天 皇 の 孫 。 母 は 天 智 天 皇 の 皇 女 = 御 名 部 皇 女 ( =
元 明 天 皇 の 同 母 姉 ) 皇 親 と し て 嫡 流 に 非 常 に 近
い 存 在 で あ っ た 。
◎ 経 歴
大 宝 4 年 ( 7 0 4 年 ) 無 位 か ら 通 常 の 三 階 高
い 、 正 四 位 上 に 直 叙 さ れ る 、 こ れ は 天 武 天 皇 の
皇 孫 の 中 で も 特 例 で あ っ た 。 和 銅 2 年 ( 7
0 9 年 ) 従 三 位 ・ 宮 内 卿 に 叙 任 さ れ 、 公 卿 に 列
す 。 和 銅 3 年 7 1 0 年 式 部 卿 に 任 ぜ ら れ た 。 在
職 時 、 官 人 の 人 事 孝 第 に 関 し て 次 の 施 策 を 打 ち
出 す 。
… 和 銅 4 年 7 1 3 年 7 月 、 諸 司 の 怠 慢 に よ り
律 令 が な か な か 施 行 出 来 な い 状 態 に あ る た め に
律 令 に 違 反 し た に も 拘 わ ら ず 官 人 の 孝 第 = 孝 課
の 評 価 等 級 、 を 正 し く 取 り 扱 わ な い 場 合 、 処 罰
す る 。
和 銅 6 年 7 1 3 年 4 月 式 部 省 は 官 人 の 孝 課 ・
選 叙 が 任 務 で あ り 、 そ の 責 務 は 他 省 よ り 重 い 、
と し て 式 部 卿 不 在 時 に 官 人 の 勲 績 を 議 論 す る こ
と を 禁 止 し た 。
霊 亀 2 年 7 1 6 年 正 三 位 に 叙 せ ら れ る 。
霊 亀 3 年 7 1 7 年 左 大 臣 石 上 麻 呂 が 薨 去 コ ウ キ ョ
す る と 、 翌 年 の 養 老 2 年 7 1 8 年 長 屋 王 は 参 議
・ 中 納 言 を 経 ず に 一 挙 の 大 納 言 に 任 ぜ ら れ て 、
太 政 官 で 右 大 臣 = 藤 原 不 比 等 に 次 ぐ 地 位 を 占 め
る 。
… 大 宝 4 年 に 正 四 位 上 と い う 高 位 の 初 叙 と 異
例 の 昇 進 に は 主 に 3 つ 説 が あ る 。
1 、 父 で あ る 高 市 皇 子 が 皇 太 子 と し て の 待 遇
を 受 け て い た 、 従 来 説 。
2 、 皇 親 制 や 位 階 制 な ど が 始 ま っ て 間 も な い
試 行 錯 誤 期 に 於 け る 天 武 天 皇 の 皇 孫 の 扱 い
を め ぐ り 最 初 の 適 応 ケ ー ス 、 さ ら に 高 市 皇 子
の 長 男 並 び に 天 智 天 皇 の 孫 で あ る こ と が
重 な り 後 世 か ら 見 る と 異 例 の 待 遇 と な っ た 。( 寺
崎 保 広 )
3 、 妻 の 係 累 に あ た る 元 正 天 皇 ( = 吉 備 内 親
王 < = 長 屋 王 妃 で 草 壁 皇 子 と 元 明 天 皇 の 次 女 ・ 元
正 天 皇 の 妹 > の 姉 ) と 藤 原 不 比 等 ( = 長 屋 王
妾 、 藤 原 長 娥 子 は 不 比 等 の 二 女 ) 二 人 の
有 力 者 の 意 向 に よ る も の 、 血 統 も さ る こ と な が
ら 、 優 れ た 政 治 能 力 を 期 待 さ れ 長 屋 王 を
政 治 家 と し て 育 成 を 図 ろ う と し て い た 。 ( 森 田
悌 ) ま た 元 正 天 皇 は 即 位 前 に 妹 の 吉 備 内
親 王 と 同 居 し て い て ( 不 確 定 要 素 + ) そ の 夫 で
あ る 長 屋 王 に 厚 い 信 任 を 寄 せ て い た と 言
わ れ て い る 。
◎ 長 屋 王 政 権
養 老 4 年 7 2 0 年 8 月 藤 原 不 比 等 が 薨 去 す る
と 、 翌 、 養 老 5 年 7 2 1 年 正 月 長 屋 王 は 従 二 位
・ 右 大 臣 に 叙 任 さ れ 政 界 の 主 導 者 と な る 。 な お 、
不 比 等 の 子 で あ る 藤 原 四 兄 弟 ( 武 智 麻 呂 ・ 房 前
・ 宇 合 ・ 麻 呂 ) は ま だ 若 く 、 武 智 麻 呂 は 中 納 言 、
房 前 は 参 議 で 駆 け 出 し は じ め で あ っ た 。
長 屋 王 は 知 太 政 官 事 = 舎 人 親 王 と と も に 皇 親
勢 力 で 藤 原 氏 を 圧 倒 し た 。 長 屋 王 は 政 権 を 握 る
と 和 同 年 間 か ら 顕 著 に な っ て き た 公 民 の 貧 窮 化
・ 徭 役 ヨ ウ エ キ ? 忌 避 へ の 対 策 を 通 じ 社 会 の 安 定 と
律 令 制 維 持 を は か る 四 兄 弟 の 父 不 比 等 の 政 治 路
線 を 踏 襲 す る 。 … 以 下 の 通 り 。
1 、 養 老 5 年 7 2 1 年 3 月 水 害 と 干 魃 に 起 因
す る 貧 困 対 策 と し て 平 城 京 ・ 畿 内 の 公 民 に 対 し
一 年 間 調 を 免 除 し 七 道 諸 国 の 公 民 に 対 し て も 夫
役 を 免 除 し た 。
2 、 同 年 6 月 前 年 度 発 生 し た 隼 人 ・ 蝦 夷 の 反
乱 鎮 圧 の た め の 兵 役 負 担 軽 減 対 策 と し て 、 筑 紫
・ 陸 奥 の 公 民 に 対 し 一 年 間 の 調 ・ 庸 を 免 除 し 、
戦 場 で 死 亡 し た 者 は そ の 父 子 と も に 一 年 租 税 を
免 除 し た 。
3 、 養 老 六 年 7 2 2 年 2 月 諸 衛 府 の 衛 士 の 役
務 期 間 の 逃 亡 対 策 と し て 勤 務 年 限 3 年 延 長 な し
と し た 。
4 、 同 年 閏 4 月 陸 奥 按 察 使 管 内 の 公 民 の 調 ・
庸 を 徐 々 に 免 除 し 、 農 耕 と 養 蚕 を 勧 奨 し 馬 弓 を
習 得 さ せ る 。 ま た 辺 境 を 助 け る た め の 租 税 = 麻
布 を 徴 収 す る こ と と し 蝦 夷 に 与 え る 禄 に 充 当 す
る 。 陸 奥 国 出 身 で 朝 廷 に 仕 え て い る 衛 士 ・ 資 人
・ 采 女 は 全 員 本 国 に 帰 国 さ せ て そ れ ぞ れ の 地 位
に 戻 す 。
5 、 養 老 7 年 7 2 3 年 4 月 日 向 ・ 大 隅 ・ 薩 摩
の 各 国 は 兵 役 の 負 担 が 重 く 、 兵 役 の 後 に 飢 饉 ・
疫 病 が 発 生 し て い る こ と を 考 え 3 年 間 租 税 を 免
除 し た 。
… 重 要 な 民 政 策 と し て 、 開 田 策 を こ う じ た 。
1 、 養 老 6 年 七 二 二 年 閏 4 月 秋 の 収 穫 後 に 1
0 日 を 限 度 と し て 人 民 を 賦 役 さ せ 、 官 粮 や 官 の
調 度 を 活 用 し 諸 司 の 裁 量 の 下 で 良 田 1 0 0 万 町
歩 の 開 墾 を 進 め る こ と と し 、 故 意 に 開 墾 を 進 め
な い 場 合 、 官 職 を 解 任 す る ( = 百 万 町 歩 開 墾 計
画 ) を う ち だ す 。
2 、 養 老 7 年 7 2 3 年 4 月 、 人 口 増 加 に 伴 う
口 分 田 の 不 足 に 対 応 す る た め 、 新 た に 田 地 を 開
墾 し た 場 合 は 以 後 三 代 ま で 、 田 地 を 手 入 れ し て
耕 作 で き る よ う に し た 場 合 は 、 本 人 の 代 の み 田
地 の 所 有 を 認 め る ( = 三 世 一 身 法 ) 。
… 律 令 制 支 配 の 浸 透 に よ っ て 蝦 夷 ・ 隼 人 で は
反 乱 が 頻 発 し て い た が 、 長 屋 王 は 朝 廷 の 最 高 責
任 者 と し て 速 や か な 反 乱 の 鎮 圧 を 実 現 し て い
る 。
1 、 養 老 4 年 7 2 0 年 9 月 蝦 夷 の 反 乱 に よ り
陸 奥 按 察 使 = 上 毛 野 広 人 が 殺 害 さ れ る と 、 連 絡
を 受 け た 翌 日 、 遠 征 の 時 節 征 夷 将 軍 = 多 治 比 県
守 と 時 節 鎮 狄 将 軍 = 阿 倍 駿 河 ら に 節 刀 を 授 け
た 。
2 、 神 亀 元 年 7 2 4 年 3 月 海 道 の 蝦 夷 の 反 乱
に よ り 陸 奥 大 掾 タ イ シ ゛ ョ ウ 佐 伯 児 屋 麻 呂 が 殺 害 さ れ
る と 、 一 ヶ 月 の 間 に 四 兄 弟 三 男 藤 原 宇 合 = 時 節
大 将 軍 、 高 橋 安 麻 呂 = 副 将 軍 に 任 じ 、 板 東 九 カ
国 の 兵 士 三 万 人 に 軍 事 訓 練 を 行 っ た 。
… 長 屋 王 の 政 権 の 特 徴 と し て 律 令 体 制 の 維 持
に 対 す る 公 民 へ の 撫 育 ・ 救 齊 策 に 加 え 、 官 人 に
対 す る 統 制 強 化 ・ 綱 紀 粛 正 策 も 実 施 さ れ た 。
1 、 神 亀 4 年 7 2 7 年 諸 司 の 長 官 に 主 典 以 上
の 官 人 に つ い て 最 上 、 次 上 、 中 等 、 下 等 の 四 段
階 の 評 価 を し そ の 名 を 奏 上 す る 事 を 命 じ る 、 同
年 3 月 に 報 告 が 行 わ れ 、 最 上 、 次 上 に は あ し ぎ
ぬ ( 糸 辺 に 施 の ツ ク リ ) 絹 織 物 で 半 ば 通 貨 が 与
え ら れ 、 下 等 は 官 職 を 解 か れ た 。 長 屋 王 自 身 一
〇 〇 枚 大 伴 旅 人 ・ 藤 原 武 智 麻 呂 = 四 兄 弟 長 男 に
は 、 四 〇 枚 の 倍 以 上 が 与 え ら れ た と 考 え ら れ て
い る 。
2 神 亀 5 年 7 2 8 年 3 月 こ れ ま で 外 位 の 対 象
外 で あ っ た 中 央 官 人 に 対 し て も 、 外 五 位 の 叙 位
を 行 う こ と と し 、 そ の 位 禄 と 蔭 位 の 位 階 に つ い
て 定 め た 。
◎ 長 屋 王 の 変
養 老 5 年 7 2 1 年 1 1 月 元 明 天 皇 が 死 の 床 で
右 大 臣 = 長 屋 王 と 参 議 = 四 兄 弟 次 男 = 房 前 の 後
事 を 託 し た 、 さ ら に 房 前 を 内 臣 に 任 じ て 元 正 天
皇 の 補 佐 を 命 じ た 。 こ う し て 外 廷 を 長 屋 王 が 、
内 廷 を 藤 原 房 前 が 補 佐 を し て ゆ く 体 制 と な っ
た 。
同 年 1 2 月 元 明 上 皇 が 崩 御 さ れ た あ と 、 政 治
が 不 安 定 と な っ た と 推 定 さ れ る 。
翌 養 老 6 年 7 2 2 年 正 月 に は 多 治 比 三 宅 麻 呂
が 謀 反 誣 告 ・ 穂 積 老 が 天 皇 を 名 指 し て 非 難 を
し 、 そ れ ぞ れ が 流 罪 と な っ た 。 後 年 の 評 価 は わ
か れ る が 、 長 屋 王 に 対 す る 不 満 ・ 反 感 が 長 屋 王
の 変 の 繋 が っ た と さ れ る 。
神 亀 元 年 7 2 4 年 2 月 聖 武 天 皇 の 即 位 と 同 時
に 長 屋 王 は 正 二 位 ・ 左 大 臣 に 進 む 。
聖 武 天 皇 は 生 母 で あ る 藤 原 宮 子 = 不 比 等 の 娘
を 尊 ん で 「 大 夫 人 」 と 称 す る 旨 の 勅 を 発 し た が 、
長 屋 王 は 公 式 令 に 反 す る と 上 奏 を 行 っ た 。 文 章
上 で は 「 皇 太 夫 人 」 口 頭 で は 「 大 御 祖 」 と 呼 称
す る と い う 詔 を 出 し て 事 態 を 収 拾 し た = 辛 巳 事
件 。
… こ の 辛 巳 シ ン シ 事 件 を 機 に 長 屋 王 と 藤 原 四 兄
弟 と の 政 治 的 な 対 立 が あ ら わ に な っ て ゆ く 。
… ま た 、 長 屋 王 と 吉 備 内 親 王 と の 間 に 膳 夫 王
・ 桑 田 王 ・ 葛 木 王 ・ 鉤 取 王 の 4 子 女 は 前 の 霊 亀
元 年 7 1 5 年 に 皇 孫 と し て 扱 う 詔 勅 が 出 さ れ て
い て 、 一 定 の 皇 位 継 承 権 を 持 つ さ れ て い た 。 聖
武 天 皇 の 外 戚 で あ る 藤 原 四 兄 弟 に と っ て は 長 屋
王 家 が 目 障 り と な っ て き た 背 景 も あ っ た 。
… さ ら に 、 当 時 の 朝 廷 は 母 親 が 皇 族 で な く 病
弱 で あ っ た 聖 武 天 皇 を 天 皇 に 相 応 し く な い と 見
な す 考 え も あ っ た 。 こ れ に 対 し 聖 武 天 皇 は 神 亀
4 年 7 2 7 年 1 1 月 に 藤 原 光 明 子 ( = 不 比 等 の
女 子 = 藤 原 宮 子 と は 異 母 姉 ) 所 生 の 皇 子 で あ る
基 王 を 生 ま れ て ま も な く 皇 太 子 に 指 名 し 、 基 王
が 成 人 し た 後 に 譲 位 し 、 聖 武 天 皇 自 身 は 太 上 天
皇 と な っ の 政 治 を 目 論 む 。
立 太 子 後 、 旧 不 比 等 邸 に 長 屋 王 だ け は 訪 問 せ
ず 、 前 代 未 聞 の 立 太 子 を 不 満 ・ 反 対 の 姿 勢 が 窺
わ れ る 。 基 王 は 1 歳 を 待 た ず 他 界 し て し ま い 聖
武 天 皇 に は 非 藤 原 氏 系 で 同 年 に 生 ま れ た 安 積 親
王 し か 男 子 が い な い 苦 境 に な り 、 聖 武 系 ( = 藤
原 の 血 ) の 皇 位 継 承 に と し て 不 安 が 生 じ て い た 。
… こ れ が 謀 略 を 生 ん だ と 考 え ら れ る
神 亀 6 年 7 2 9 年 2 月 漆 部 君 足 と 中 臣 宮 処
東 人 が 「 長 屋 王 は 密 か に 左 道 = 黒 魔 術 を 学 び て
国 家 を 傾 け ん と 欲 す 」 と の 密 告 を 受 け て 藤 原 宇
合 ら の 率 い る 六 衛 府 の 軍 勢 が 長 屋 王 邸 宅 を 包 囲
す る 。 密 告 の 内 容 は 「 前 年 の 夭 折 し た 基 王 を 呪
い 殺 し た 」 と 見 ら れ る 。 … な お 『 兵 防 令 』 で は
2 0 名 以 上 の の 兵 士 を 動 員 す る に は 天 皇 の 契 勅
が 必 要 で 事 前 に 聖 武 天 皇 の 許 可 を 得 て い た こ と
が 分 か る 。
舎 人 親 王 = 天 武 天 皇 の 皇 子 な ど に よ る 糾 問 の
結 果 長 屋 王 ・ 吉 備 内 親 王 と 所 生 の 女 子 等 は 首 を
く く っ て 自 殺 し た 。
… 『 獄 令 』 で は 皇 親 ・ 貴 族 に は 死 罪 の 代 替 と
し て 自 刃 が 認 め ら れ る 規 定 が あ り 、 長 屋 王 ・ 吉
備 内 親 王 ら は 自 ら の 決 断 で 自 殺 し た の か 死 罪 の
代 替 と し て 宇 合 ら に 強 要 さ れ た か 定 か で な い 。
不 比 等 二 女 = 藤 原 長 娥 子 = 長 屋 王 妾 、 長 屋
王 五 男 = 安 宿 王 ア ス カ ヘ ゛ オ ウ = 天 武 天 皇 後 裔 は 皇 位
継 承 権 の 埒 外 に て 咎 め な く 、 連 座 し た 官 人 は 上
毛 野 宿 奈 麻 呂 等 微 官 7 名 。
皇 親 勢 力 の 大 物 、 舎 人 親 王 ・ 新 田 部 親 王 は 糾
弾 側 の ま わ っ て い て 、 長 屋 王 は 政 権 を 握 る も の
の 藤 原 四 兄 弟 に 対 抗 で き る 勢 力 が な か っ た の は
明 ら か で あ る 。 … ま た 、 神 亀 4 年 7 2 7 年 官 人
に 対 す る 統 制 強 化 ・ 綱 紀 粛 正 策 が 王 自 身 に 手 厚
く 他 の 官 人 に は 冷 淡 な 事 も 多 く の 官 人 の 不 満 で
あ っ た と 考 え ら れ て い る 。
長 屋 王 自 殺 後 、 聖 武 天 皇 夫 人 = 藤 原 四 兄 弟 の
妹 = 光 明 子 を 皇 后 に 立 て て 、 藤 原 四 兄 弟 の 政 権
を 樹 立 す る 。
… 天 平 9 年 7 3 7 年 ( 7 2 9 + 8 年 ) 天 然 痘
に よ り 四 人 揃 っ て 病 死 し て し ま う こ と か ら 長 屋
王 を 自 殺 に 追 い 込 ん だ 祟 り で は な い か と 噂 さ れ
た と さ れ る 。 『 続 日 本 紀 』 = 7 9 7 年 成 立 よ る
と 天 平 1 0 年 7 3 8 年 長 屋 王 を 「 誣 告 フ ゛ コ ク 」 し
恩 賞 を 得 た 中 臣 宮 処 東 人 が か つ て 長 屋 王 に 仕 え
て い た 大 伴 子 虫 に 惨 殺 さ れ て い た こ と を 記 し 、
内 容 に 「 誣 告 」 と も 記 載 さ れ て い た 事 か ら 『 続
日 本 紀 』 成 立 時 の 平 安 時 代 で は 長 屋 王 が 無 実 の
罪 を 着 せ ら れ て い た こ と が 公 然 の 事 実 と な っ て
い た と 想 定 さ れ て い る 。
… 中 臣 宮 処 東 人 に 纏 わ る こ と
天 平 1 0 年 7 3 8 年 右 兵 庫 頭 を 務 め て い た
際 、 か つ て 長 屋 王 に 仕 え て 恩 恵 を 受 け て い た 左
兵 庫 少 属 = 大 伴 子 虫 と と も に 政 務 の 間 に 囲 碁 に
興 じ て い た 。 し か し 、 話 題 が 長 屋 王 の こ と に 及
ぶ に あ た り 、 憤 慨 し た 子 虫 に 罵 ら れ た 上 に 刀 で
斬 殺 さ れ た 。 『 続 日 本 紀 』 で は 「 誣 告 」 と 表 記
さ れ た 点 こ の 密 告 は 虚 偽 で あ っ た こ と が 同 書 編
纂 の 平 安 時 代 の 朝 廷 に お い て は 公 然 の 事 実 と 想
定 さ れ て い る 。
ま た 、 長 屋 王 に 仕 え て い た 大 伴 子 虫 と 身 分 の
差 を 越 え て 職 務 の 間 に 囲 碁 を 打 つ 親 し い 関 係 で
あ る こ と を 踏 ま え る と 東 人 自 身 長 屋 王 家 と 何 ら
関 係 が あ っ た と 考 え ら れ て い る 。
… 以 上 羽 仰 の 妄 念 で あ り 精 緻 を 期 さ れ る 向 き
は ご 自 身 で 確 認 の こ と
な お … 故 、 … 宇 合 は 亡 く な る ま で 順 調 で あ っ
た 。
資 料 2 図 譜 : 竹 内 神 話 の 方 位 ・ 刻
そ の 象 徴 付 与 、 概 説 … 佐 治 ・ 羽 仰 解 釈
オ リ ジ ナ ル 『 神 代 の 万 国 史 』 は 公 開 さ れ
て い る が 「 い か な る 形 式 に お い て も 利 用 を
禁 ず 」 と あ り 、 引 用 は 佐 治 芳 彦 氏 の“ 竹 内
文 書 - 解 釈 ” に よ る 、 こ の 転 釈 で は あ る が
羽 仰 の 真 心 を 込 め た 解 釈 も の で あ る こ と で
諸 氏 の ご 寛 容 に 甘 ん じ た い 。 く わ う る に 、
本 作 品 中 の た け の い え 氏 ( 仮 名 ) は 竹 内 氏
所 縁 の 方 で あ り 、 同 氏 の “ 竹 内 文 書 - 解 釈
” も 羽 仰 の 真 心 に は く わ え ら れ て も い る 。
図 譜 は 時 計 の 文 字 盤 の よ う な 12 分 割 と 、 8 分
割 の 円 の 合 成 で 成 り 立 つ 、 経 緯 は 不 明 な が ら 、
時 計 で 言 え ば 頂 点 の 0 時 が 南 、 西 が 3 時 、 北 が 6
時 、 東 が 9 時 と な っ て い る … 8 分 割 は 後 述 。
時 計 回 り に 方 向 と 刻 に は “ カ タ カ ム ナ ” ― 形
神 名 = 象 徴 付 与 ( カ タ カ ナ 表 記 ) が 与 え ら れ て
い る 。
… ◎ …
0 時 ― 南 と “ ヒ ウ マ ミ ” 、 羽 仰 解 釈 で は
「 怖 が る な 」 〈 陽 生 真 見 〉
1 時 ― “ イ ロ ド リ ” 〈 彩 〉
2 時 ― “ ヒ サ レ ”
3 時 ― 西 と “ ヒ ト リ ” 、 羽 仰 解 釈 で は 「 殲 滅 」
…〈 陽 盗 り 〉
4 時 ― “ イ フ イ ”
5 時 ― “ ヰ イ ル ” 羽 仰 解 釈 ~ 当 て 字 は 『 陽 流 』
6 時 ― 北 と “ ネ タ ル ” 、 羽 仰 解 釈 で は 「 月 星
を 観 よ … 」 で あ る 。
7 時 ― “ フ ク ラ ム ”
8 時 ― “ ト ア ケ ”
9 時 ― 東 と “ ウ マ レ ” 、 羽 仰 解 釈 で は
「 凄 び と 巻 き 込 み 」
10 時 ― “ タ ツ ル ”
11 時 ― “ ミ ノ ル ”
… で あ る 。
南 の カ タ カ ム ナ に は ア マ テ ラ ス ( 太 陽 と エ ネ
ル ギ ー の 象 徴 ) 、 西 に は ヒ ル コ ( 殲 滅 と 日 没 の
象 徴 ) 、 北 に は ツ ク ヨ ミ ( 太 陰 と 占 星 の 象 徴 ) 、
東 に は ス サ ノ ヲ ( 凄 び に 附 帯 す る 生 産 の 象 徴 )
を 含 意 し て い る 、 … 4 つ ― 8 分 の 4 。
残 り の
… 1 時 半 は 「 一 期 性 < 収 穫 も 含 > と 恐 怖 」
4 時 半 は 「 夢 見 」
7 時 半 は 「 黙 霊 」 ( 発 音 は も く れ い ) 刻 は 丑
三 つ 時 に 相 当 、 恐 怖 や 殲 滅 と 対 峙 し ウ マ レ を 誘
導 す る 黙 か な 見 守 り の 霊 。
10 時 半 は 「 粗 暴 、 そ の 類 比 」 に よ る 生 産 。
… し た が っ て 0 時 の < 怖 が る な > … は 図 譜 の
読 み 手 や 世 界 全 体 だ け で な く 、 粗 暴 な ス サ ノ ヲ
に 対 峙 す る ア マ テ ラ ス に 対 し て も 、 天 の 習 い と
し て も 言 っ て い る 。 … も ち ろ ん 覇 金 隕 石 に よ っ
て 引 き 起 こ さ れ た 時 空 震 を 修 め る 作 用 も 持 っ て
い る 。
25 章 ― 黄 泉 つ 平 坂 ―
隕 石 災 害 後 二 十 年 弱 の 年 が 経 っ て い た 、 … 連
れ 去 ら れ た ナ ミ が 帰 っ て き た 。 時 折 薄 雲 の 隙 間
か ら 懐 か し い “ ? ” 夜 空 の “ キ ー ン ” が 聞 こ え
た … 気 も し た 。
と き が 経 ち 四 十 を 超 え て も 美 貌 の ナ ミ は 少 し
も 変 わ っ て い な か っ た 、 た だ 陽 の 少 な い 国 に い
た せ い な の だ ろ う か ? 瞳 は 大 き く わ ず か に 青 み
― 夜 味 の 色 を 帯 び て 、 肌 色 も 昏 く 青 白 く な っ て
い た … 肌 理 が 遠 の い て 昏 く な っ て 青 く 見 え る と
い う の が 根 で あ ろ う か 。 ナ ミ は 大 き く な り 成 人
し た 三 人 の 皇 子 を 連 れ て き た 。 … ナ ミ は 一 人 で
ナ ギ の と こ ろ に 着 た … 。 ナ ミ の 青 い 美 し い 瞳 に
は 、 何 処 か 得 体 の 知 れ な い 恐 さ が あ っ た 。 ナ ミ
は 笑 う こ と が な か っ た … 眉 間 に は 細 か く 薄 っ す
ら と 青 い 筋 が あ っ た 、 恐 い も の を 見 た の か ナ ミ
自 身 が 恐 い も の を 抱 え た 故 か … 否 め も で き ず 、
わ か り も 出 来 ず … そ れ も 恐 か っ た 。 … そ し て そ
れ で も … 唯 々 、 ナ ミ は 美 し か っ た 。
「 … お 兄 様 。 お 許 し く だ さ い 。 … 大 神 に 連 れ
ら れ 、 死 に ゆ く 草 食 獣 の 瞳 を 見 た 晩 、 夢 で わ た
く し は お 兄 様 を 犯 し ま し た 。 抗 う お 兄 様 を わ た
く し が で す ! 。 で す が … う つ し み ― 現 、 の 御 身
に は 一 切 触 れ て お り ま せ ん 。 身 命 に 誓 っ て 。 …
草 食 獣 は “ 繋 げ ろ ” と 言 っ て い た あ の 瞳 が 関
わ っ て い た の か も し れ ま せ ん 、 何 を 繋 ぐ か は 、
恐 ら く 命 だ っ た の だ と 思 い ま す 。 星 自 体 が 大 き
く 変 わ ろ う と し 、 隕 石 近 く に 纏 わ り つ い て い た
生 殖 物 質 ― 命 の 攪 乱 波 動 が こ の 地 に 拡 散 し た の
も 間 違 え あ り ま せ ん … あ の 独 特 な 匂 い で す … 人
混 み の 様 な 、 チ リ チ リ と 刺 激 す る 埃 の よ う な … 。
現 に 私 は あ の 晩 四 人 の 御 子 を 授 か っ て い ま し
た 。 大 き く な っ た 御 子 が 三 人 こ こ に い ま す 、 も
う 一 人 は ヒ ル コ と 名 付 け ま し た 。 優 し い 子 で し
た が 虚 弱 で し た 。 こ こ ま で 来 る 余 力 は な く … 何
よ り も 黄 泉 の 小 神 た ち の 言 葉 … あ の 隕 鉄 か ら 教
わ っ た 言 葉 で 、 ほ ん の ひ と と き 、 ヒ ル コ は 癒 や
し と 修 復 を 担 う も の ・ 救 世 主 を 指 し 示 す 言 葉 ―
カ タ カ ム ナ で 呼 ば れ … も っ と も そ の 後 す ぐ に 酷
い 格 下 げ を さ れ る の で す が … 小 神 た ち の 要 請 も
あ り 、 ヒ ル コ は 黄 泉 の 国 に 留 ま る こ と を 決 め て
残 り ま し た 。 」
「 … あ の 子 は 、 も う 一 つ 大 事 な こ と を 小 神 た
ち に 伝 え 続 け る た め に 残 り ま し た 。 最 後 の 隕 石
で 残 さ れ た 小 神 の 殆 ど は 死 ん で し ま い ま し た 。
… 元 々 空 に 留 ま っ て い た 隕 石 群 た ち は 小 神 た ち
の 霊 力 に よ っ て 引 き 落 と さ れ 殺 傷 さ れ た の で
す 、 そ し て 小 神 た ち が “ 父 ” と も 言 う べ き 隕
石 の 遺 骸 は ま さ に 覇 道 の 血 と 肉 に 成 っ た の で
す 、 多 く の 同 胞 を 失 っ た 痛 み 分 け な の で し ょ う
が 、 地 上 の あ ら ゆ る 霊 力 を 巻 き 込 み 自 分 の 磁 性
脳 … 恐 ら く 松 果 の 様 な 形 を し て い て そ の 力 を 感
じ る 何 か … も 発 憤 さ せ て 星 に 願 い を か け ま し
た 。 そ れ が 故 に 隕 鉄 は 呼 称 ・ ユ カ タ ン の 岬 に 大
・ 極 大 の 二 つ の 番 の 隕 石 が 落 ち ま し た 。 … 小 神
た ち の 元 よ り 信 仰 と 熱 狂 し や す い と こ ろ に 、 隕
石 ― 鉄 の 蒸 気 は 小 神 た ち に 言 葉 を 与 え ま し た 。
そ し て 覚 醒 し ま し た 。 … し か し 言 葉 ・ 鉄 ・ 熱 狂
は 物 事 を 上 か ら 別 つ し か 出 来 な い 方 向 に 言 葉 …
語 順 か ら し て そ う で す 、 そ ん な 構 造 に 持 ち 揚 げ
て し ま い ま し た 、 曲 げ た と 謂 っ て も 良 い で し ょ
う … 。 私 は 小 さ い と き か ら < 不 可 解 な 夢 を 繰 り
返 し 見 て き ま し た > 。 … 今 か ら 思 う と 予 知 夢 だ
っ た よ う で す 。 」
「 夢 は … 」
『 … 夜 か 厚 い 雲 で 酷 く 暗 か っ た 所 だ っ た よ う
に 思 い ま し た 、 暗 い た め に 篝 火 が た か れ て い ま
し た 。 … 一 瞬 の 雷 撃 が 私 の 目 の 前 に 落 ち ま す 、
刹 那 。 時 は 逆 行 し て い る よ う に も 私 に 幻 影 を 見
せ ま す 、 土 の 中 か ら 磁 気 を 帯 び た 鉄 の 杓 棒 三 つ
が 砂 鉄 を 巻 き 込 み な が ら 浮 き 出 ま す 、 杓 棒 は 三
角 形 を 作 ろ う と し て い る よ う で し た 、 一 辺 は 地
面 に 、 後 の 二 辺 は 片 端 は 地 面 に へ ば り つ い た 杓
棒 に 、 も う 二 つ の 片 端 そ れ ぞ れ は 中 空 で 火 花 を
散 ら し な が ら 接 着 し 三 角 を 作 り ま し た 。 杓 棒 は
電 荷 帯 び て バ チ バ チ と を 激 し く 音 を 立 て て い ま
す 、 激 し い 放 電 は 続 き 舞 い 上 が っ た 砂 鉄 は 中 空
で 光 り 新 た に 杓 棒 を 造 り 、 中 空 で 接 着 し た 杓 棒
の 沿 っ て 三 角 を つ く り 、 ま た そ の 上 に 三 角 を つ
く り … 三 角 で 作 ら れ る 集 合 体 を 幾 つ も 上 方 向 に
増 殖 さ せ 作 り な が ら 空 へ 空 へ と 伸 び て ゆ き ま
す 。 … 勘 定 は 合 い ま せ ん が 十 の 接 点 で 作 ら れ た
三 角 の 集 合 体 が 放 電 し な が ら 塔 が 高 く な る に つ
れ て 地 面 か ら 杓 棒 は 次 々 と 湧 き 出 し 三 角 を 作 り
・ 持 ち あ げ な が ら … 出 来 あ が っ て き た 塔 の 裾 野
に も ひ ろ げ て ゆ き ま す 。 … そ し て 雷 撃 を 刹 那 の
中 で は ず っ と 待 つ の で す 。 雷 撃 は 言 葉 で す 、 上
か ら 降 っ て き た 構 造 … こ し ら え 物 で す 。 』
「 … そ し て こ の 夢 見 を 語 る の は 、 隕 石 の よ う
に 上 か ら の 言 葉 で は 無 く 水 平 方 向 ・ ほ ぼ 同 じ 重
さ の 霊 力 ポ テ ン シ ャ ル の 高 さ で 語 ら れ た 杓 棒 で
あ り ・ 砂 鉄 で あ り 電 荷 を 帯 び た 火 花 た ち で す 。
… 言 い 換 え ま す と 本 来 の ト キ の 流 れ を 隕 石 と 雷
撃 が 曲 げ た 。 … の で す 。 … ゆ め は 私 に 付 け 加 え
語 っ て い る よ う で す 。 … 『 刹 那 の 中 で は 時 も 逆
行 し た り 時 が 別 の 霊 力 に 変 わ る こ と が 許 さ れ て
い る よ う で す 。 』 … と 。 言 葉 の 命 は 同 じ 水 平 面
で の 共 鳴 で す … 寄 る 羽 と 羽 た ち の 意 味 あ る 多 様
… 有 り よ う 様 々 こ そ 命 で す 。 … 言 葉 ・ 鉄 ・ 熱 狂
は … そ こ に 真 上 か ら 楔 を う ち た ち あ が っ て し ま
う の で す 。 … は て ? 私 が 言 っ て い た の で し ょ う
か ? 」
「 … と は い え 、 覇 道 の 核 と な る 鋼 … 覇 金 を も
た ら し ま し た … 窮 ま り な い < プ ラ イ ド と 高 慢 な
誤 解 も > で す 。 そ の 最 後 の 隕 石 を 八 柱 の 小 神 た
ち は 、 … そ れ で も 呪 い 続 け て い ま し た 。 小 神 自
身 も で す 。 < ご 存 じ の よ う に 小 神 た ち は 覇 道 の
争 い に 圧 倒 的 に 不 利 > で し た 。 数 多 の 独 り 星 に
願 い を か け ま し た 、 で も 応 じ た の は 火 の よ う な
迷 い 星 の 支 配 に あ っ た 番 隕 石 で し た 。 番 の 隕 石
は 小 神 に < 贄 > を 望 み ま し た 。 … そ し て 私 た ち
の 原 郷 を 襲 い ま し た 。 ム ラ は 壊 滅 し ま す 、 何 故
か 判 り ま せ ん … 臆 病 者 誹 り で も 受 け た か の よ う
に 、 ム ラ は 逃 げ る こ と を せ ず 闘 争 を 選 ん で し ま
い ま し た 。 … 私 た ち は 異 能 者 ・ 別 神 扱 い で ム ラ
か ら 疎 ま れ て い た の で ご 存 じ の よ う に 無 事 で し
た 。 … 大 き な 隕 石 は 永 年 大 地 を 不 毛 さ せ も し ま
す 、 こ れ も 対 の 贄 で す 。 そ の 呵 責 も 隕 石 に 向 け
る わ け で は 無 く 不 自 然 に も 小 神 た ち が 呑 み 込 ん
で し ま っ て い ま す 。 不 毛 の 責 は 霊 長 種 で も な い
私 た ち 高 等 哺 乳 類 に 向 け ら れ ま し た 。 小 神 た ち
は 大 い な る 願 い … < こ の 不 自 然 で 、 不 本 意 と し
か 見 え な い 呵 責 > も … 私 に は 策 謀 の よ う に も 熱
狂 の よ う に も 見 え ま す 、 願 い の 先 を 中 空 の 番 の
鉄 隕 石 に 求 め ま し た 。 大 い な る 願 い は 善 ・ 策 謀
は 罪 で す … 隕 石 で 目 覚 め た 上 か ら 見 る 言 葉 に は
片 方 し か 許 し ま せ ん 。 … ヒ ル コ は 異 議 を 訴 え 続
け ま し た 。 丁 寧 に 丁 寧 に … 。 」
「 ナ ミ さ ん 、 そ れ を 言 葉 に ? 」
「 い え 、 大 神 。 し ま せ ん で し た 、 … 言 っ た ら
即 座 に 殺 さ れ て い ま し た 。 覚 醒 を 邪 魔 す る も の
は 悪 魔 で す 。 小 神 た ち は 熱 狂 の ル ツ ボ で す 、 ル
ツ ボ の 中 で は 熱 狂 し て い る こ と さ え 解 り ま せ ん
… 。 」
「 … も と よ り ヒ ル コ の 脚 は 健 や か で し た 、 し
か し 小 神 の で な く … 私 の 言 葉 を 覚 え る に し た が
っ て 、 考 え が 滞 っ て ゆ き ま し た 、 あ の 子 を 抱 い
て い る と き 、 そ の 思 案 し て い る と き の 頭 皮 は 不
思 議 に 左 右 と も 暖 か く な り ま す 、 何 か を 関 連 付
け る と き 深 く 考 え 込 む と き は わ た く し も 右 の 頭
皮 は 暖 か く な り ま す … 脳 髄 と 関 係 あ る か も し れ
ま せ ん 、 あ の 子 は 常 に そ う で し た 。 あ の 地 で は
そ う な っ て い ま し た 。 … 考 え も 歩 み 萎 え 、 霊 長
種 族 属 性 の 磁 気 に も 疎 く な っ て ゆ き ま し た 、 遂
に 現 し 身 に も 及 び 、 脚 も 萎 え て ゆ き ま し た 。 …
小 神 た ち は そ れ で も 思 弁 の 力 … ヒ ル コ の 歩 む 力
を 激 し く 嫉 妬 し 雷 神 と 化 し ま し た 。 」
… 「 ヒ ル コ は 怯 み ま せ ん 、 小 神 の 不 自 然 で 、
不 本 意 に し か 見 え な い 呵 責 、 あ え て 罪 を 背 負 う
集 合 的 に 背 負 う 策 略 を 説 き 伏 せ よ う と し ま し
た 。 自 分 の 思 念 も 滞 っ て ゆ く 中 、 出 来 事 の 両 面
性 ・ 両 価 性 … 善 と 罪 … こ れ が 同 時 に あ る こ と 説
い て ゆ き ま し た … 言 葉 の 一 面 性 が 優 位 な 、 そ し
て < 隕 石 の 様 な 上 か ら 見 下 ろ す 小 神 の 言 葉 > で
丁 寧 に … 。 小 神 た ち は 長 い 経 過 の 末 、 停 滞 し て
ゆ く 思 考 の 中 で 、 両 価 性 が め ぐ り 巡 る 中 で 、 …
あ る と き 、 遂 に 小 神 は 気 が つ き ま し た … 確 信 し
た の で す 。 … し か し 、 そ の 両 面 と は 善 な る 策 謀
と 悪 魔 で し た 、 中 空 の 善 な る 神 と 、 悪 魔 で す 、
悪 魔 と は 善 な る 願 い を 奪 い 去 っ た も の 、 … 悪 魔
を 大 神 フ ェ ン リ ル … と 帰 結 し て し ま い ま し た 、
… 老 い た り と い え ど 実 父 な の に … 。 ふ た り の 父 、
実 父 と 虚 空 の 隕 鉄 … を 抹 消 し て し ま い ま し た 。 」
「 … 八 つ の 雷 神 対 ヒ ル コ の 一 … の 説 得 で す 。
八 つ の 協 働 の 幻 想 に は 敵 い ま せ ん 。 言 葉 も 暗 号
的 ・ 上 か ら 目 線 、 ヒ ル コ も 彼 ら の 長 い 舌 で 救 い
主 か ら 格 下 げ さ れ < 別 の 八 通 り > の 呼 び 方 八 雷
神 の 名 前 を 呼 び ま す 、 覚 え て い る だ け で も … ス
テ ィ グ マ ・ ロ キ ・ ル シ フ ェ ル ・ 左 端 ・ 虚 子 、 …
わ た く し も そ う 呼 ば れ る 様 に な り ま し た … 私 は
見 か ね て 三 人 の 皇 子 を 連 れ て 暇 を 乞 い ま し た 。
す で に 子 種 も 国 も 産 め な い か ら だ と な り 、 小 神
八 人 の 雷 神 は 承 諾 し ま し た 。 … ヒ ル コ は 二 人
の 父 抹 殺 の 原 罪 に つ い て 説 い て ゆ く こ と を 諦 め
ず 小 神 の 国 ・ 黄 泉 の 地 に 留 ま り ま し た 。 」
「 ヒ ル コ は … “ 火 急 の 用 あ れ ば 身 を 二 つ の 赤
魚 … < フ ン ア フ プ ー ・ イ シ ュ バ ラ ン ケ ー の 対 魚
> に 変 え て 、 も う 一 匹 は 母 さ ま の 依 り 代 で す 。
… こ れ は マ ヤ 神 話 の 助 力 に よ る も の で す 、 <
斬 首 ・ 日 焙 り ・ 心 臓 の 贄 々 か ら 生 還 > し 太 陽 と
月 に な っ た 双 子 の 神 の 神 話 か ら 力 を 頂 き ま し た
… 。 霊 数 は 16 ・ 3 で す 、 … 南 周 り に て 父 様 ・ 母
様 の 元 へ 、 故 国 の 北 の 海 に 現 れ ま す ” … “ 遠 回
り で す が 、 < 南 周 り は 時 を 遡 れ > ま す 。 ” … と
も … 。 な お 、 “ 小 神 へ の 説 得 が 出 来 な い と き に
は 北 回 り で 参 り ま す 、 < 時 を 早 め て 、 時 に 審 判
> さ せ ま す … ” と も 不 思 議 な こ と も 言 っ て お り
ま し た 。 」
「 俄 に 信 じ が た く 、 極 め て 受 け 容 れ が た い … 」
「 し か し 、 ナ ミ 、 貴 方 の 言 う こ と も 真 … 偽 り
が あ る と は 思 え ま せ ん 。 」
「 お 兄 様 あ り が と う ご ざ い ま す … 昨 今 、 ど の
種 の 子 ど も の 生 ま れ 方 が す っ か り 変 わ っ て き て
い ま す … 覇 金 の 力 で す 、 小 神 の 女 性 は 身 籠 も ら
な く な っ て し ま い ま し た 。 故 わ た く し は 掠 め 取
ら れ た の だ と 思 い ま す 。 」 「 困 難 は 私 た ち を 変
え ま す 、 時 に 贄 と な っ て し ま う こ と は あ り ま す
が 、 命 … い え 種 に は 、 元 々 強 運 を 取 り こ ん で お
り ま す … 同 時 に 強 運 故 の 命 ・ 強 運 に は 元 々 命 を
取 り こ む 霊 力 が 備 わ っ て い ま す 。 」
「 ナ ミ 、 こ れ は よ く 判 り ま す よ り 巨 な 二 つ 目
の 覇 金 隕 石 の 墜 落 地 点 間 近 で も 、 そ の 後 何 遍 も
お こ る 巨 大 津 波 で も 死 者 は で ま し た が 私 た ち の
種 は 消 え ま せ ん で し た 、 … 時 も 時 、 … そ の 時 の
有 り 様 の 変 わ り 目 に は こ の 様 な 不 思 議 な こ と
は 、 き っ と 繰 り 返 さ れ る 事 で し ょ う か ら 、 小 神
… 白 系 小 神 の 縁 の 地 ― 黄 泉 つ 平 坂 ― の 地 で 、 こ
の 身 を 清 め に 清 め て て 後 代 の も の た ち が 苦 し ま
ず に 済 む 手 立 て や 備 え が あ る の か 、 懸 命 に 思 い
巡 ら せ て 見 ま す 。 」
「 ナ ギ 兄 様 あ り が と う ご ざ い ま す 。 … 綺 麗 な
身 体 の お 兄 様 に 勝 手 な お 願 い な の で す が 、 語 り
継 ぐ 後 代 に は 、 こ の 不 思 議 ・ 隕 石 の 不 吉 は 常 に
あ る も の と 間 違 え な く 誤 解 し ま す … 聴 き 手 の 後
代 の も の た ち が 、 こ の 不 思 議 を 期 待 さ せ て 世 界
を 歪 め て は な り ま せ ん 、 情 愛 が 窮 ま り わ た く し
が お 兄 様 を 犯 し た こ と に … 」
「 ナ ミ 、 そ れ は 善 く な い … 。 」
「 申 し 訳 ご ざ い ま せ ん 。 お 兄 様 、 す で に 四 人
と も そ の よ う に 伝 え て … 」
…
「 … 」
ナ ギ は 何 か を 回 想 し て い た 。
ナ ギ は 微 か に 口 を 開 い た 、 そ し て 遠 く を み て
言 い 出 し た 。
… 「 夢 で す 。 辻 褄 が 少 し 変 で す 。 … そ う 、 十
年 く ら い 前 の 夢 で し ょ う か ? … 足 の 萎 え た 小 さ
な 男 の 子 … そ れ も 聡 明 な 男 の 子 が 、 二 人 北 の 海
と 南 の 黒 潮 に よ っ て 伊 豆 の 入 り 江 に 来 て い た の
で す 一 人 は 脚 で は な く < 赤 い 鰭 > で し た 。 … さ
あ ど ち ら が 北 で ど ち ら が 南 だ っ た で し ょ う か ?
今 、 寒 河 江 サ カ ゛ ミ と 呼 ば れ る 湾 に 、 も う 一 人 は ト
ラ フ の あ る 摺 琉 岩 ス ル カ ゛ の 海 に 、 二 人 は 同 じ 貌 で
同 じ 声 で 同 じ こ と を 同 時 に 言 い 出 し ま し た 。 」
… 二 人 は 、 一 人 だ っ た の か も … し れ ま せ ん …
「 私 は ヒ ル ポ ク ラ テ ィ ス と 養 父 た ち か ら … あ
る い は ヒ ル コ と 母 か ら … 呼 ば れ て い る も の で
す 、 年 は 九 つ に な り ま す 、 名 前 も 出 自 も 目 的 も
告 げ ず 同 じ 性 で 年 も 幼 い の で あ れ ば 、 夢 占 の 影
な の で し ょ う が 、 私 は 違 い ま す 。 … わ た く し は
養 父 た ち の こ と で 大 変 困 っ て い ま す 。 如 何 な る
波 を も 静 め る 力 の あ る … 」
… 男 の 子 は 少 し 沈 黙 し て 、 「 … ナ ギ 様 の 御 叡
智 を 頂 き た く 遠 方 よ り 参 り ま し た 。 」
「 … わ た く し や 母 と 養 父 た ち は 異 類 の 関 係 で
す が 、 母 共 々 に 養 父 た ち に 養 わ れ て い ま す 、 わ
た く し の 出 生 直 前 に 大 き な 流 れ 星 が 落 ち て き ま
し た 、 そ れ に よ っ て こ の 大 地 ・ 地 球 の 全 て が す
っ か り と 代 え ら れ て し ま っ た と 聞 き ま し た 、 そ
れ ば か り か 口 々 に 、 養 父 た ち の 磁 性 脳 ― 松 果 体
が 磁 鉄 鋼 で 出 来 た 隕 石 を 引 き 寄 せ た と 言 う の で
す 、 … 破 滅 と し か 言 い よ う の な い 凄 ま じ い 有 様
で 多 く の 生 命 と 種 が 死 に 絶 え ま し た 、 養 父 た ち
の 同 族 も 多 く 死 ん で ゆ き 、 生 き 残 っ た 女 性 た ち
も 赤 ん 坊 を 授 か る こ と な か っ た 、 と 言 う の で
す 。 」
「 外 八 洲 の 東 側 に 養 父 た ち の 遠 族 … シ ン 族 が
草 食 獣 を 餌 に 人 口 爆 発 を 来 し ま す 。 今 は 黄 河 ・
揚 子 江 と 呼 ば れ る 地 帯 の 叢 林 を 荒 野 に し た 草 食
獣 で し た が 、 シ ン 族 は こ れ を 食 し 増 え 荒 野 を 緑
の 平 原 に も ど し ま し た 。 シ ン 族 の 勢 力 圏 は 外 八
洲 の 西 に い た 養 父 た ち を 脅 か し 始 め ま し た 。 体
格 的 に は 養 父 た ち が 秀 で て い ま し た が 、 人 口 の
数 で 養 父 た ち は 圧 倒 的 に 劣 っ て い ま し た 。 ど ち
ら も 排 他 的 で し た の で ど ち ら も 剛 力 で 気 性 が 荒
く 霊 長 種 族 の 頂 点 を 賭 け た 戦 が あ り ま し た 、 一
時 は 養 父 た ち の 種 族 が 、 外 八 洲 の 東 の 中 枢 を 抑
え ま し た が 、 霊 長 種 の 威 信 も 有 り シ ン 族 の 残 存
勢 力 の 壊 滅 を 図 り 、 世 界 の 終 焉 ・ 易 姓 革 命 を 伝
授 し 、 シ ン 族 辺 縁 種 族 ら の 分 断 を 謀 り ま し た が 、
逆 に < 無 勢 の 養 父 た ち は 外 八 洲 の 東 岸 か ら 大 八
洲 > に 追 い や ら れ て し ま い ま し た 。 」
「 そ の 時 、 磁 性 脳 の 覚 醒 時 期 で も あ り 、 養 父
た ち は 鋼 … 覇 道 の 鋼 ― ハ ガ ネ の 鍛 造 を 閃 い た 。
… 閃 き ま し た 。 」
「 そ し て こ の 時 期 に 大 八 洲 に あ っ た 母 の 集 落
は 壊 滅 し ま し た … 母 と 父 は 小 さ い 時 か ら 集 落 の
ひ と が 出 来 な い こ と ・ 感 じ な い こ と … そ し て 思
春 期 に 使 い 始 め る 言 葉 を 歩 み 始 め る 頃 よ り 大 地
と お 話 す る よ う に 出 来 て い た よ う で す 、 … そ れ
故 に ム ラ か ら 疎 ま れ て い て 難 を 逃 れ ま し た 。 」
「 … ど の 種 族 も そ の 時 期 だ っ た の か も し れ ま
せ ん … 、 磁 性 脳 で あ る 松 果 体 の 興 奮 周 期 だ っ た
の か も し れ ま せ ん 。 若 か っ た 養 父 ら は 特 に 顕 著
で 性 の 同 一 性 で 盛 る ば か り か 、 頤 と 脳 が 充 分 に
成 熟 し た 老 齢 個 体 … 所 謂 『 大 神 』 に な っ て 初 め
て 発 声 出 来 る 機 能 を 突 然 獲 得 し ま し た 。 更 に こ
れ に 加 え て 大 神 ら が 思 考 す る 道 具 と し て い た 言
語 発 声 を 、 … 集 団 統 制 の 記 号 に 使 い 出 し た の で
し た 。 」
… 「 養 父 た ち は 口 々 に 『 鋼 で 出 来 た 隕 石 か ら
教 え て 貰 っ た 』 … そ う 言 っ て い ま し た 、 そ れ も
真 実 だ と 思 い ま す 。 」
「 因 果 は 不 明 で す 、 ほ ぼ そ の 頃 大 洋 の 向 こ う
に 覇 金 隕 石 が 落 ち て き ま し た 。 … 異 種 の 高 等 哺
乳 類 で あ る 母 の 磁 性 脳 で も 何 処 に 落 ち る か ? 数
日 前 か ら 分 か っ た 様 で す … 今 と な っ て は 不 思 議
だ っ た よ う で す が は っ き り 解 っ た 様 で し た 。 …
普 通 に 考 え る と 隕 石 が 接 近 し て く る の が 原 因 だ
と 思 い ま す 。 」
「 … 覇 金 隕 石 の 力 学 は 単 純 な も の で し た 、 縦
・ 横 ・ 高 さ … そ れ に 刻 と 終 末 で あ る 深 淵 … こ の
4 つ ― あ る い は 3 つ と ひ と 組 。 … そ の 刻 の 証 が
覇 金 隕 石 自 身 だ っ た の で す 。 … 死 神 で す 。 」
「 隕 石 墜 落 の 時 、 私 は 母 の お 腹 の 中 、 幼 若 な
胎 芽 で し た が 、 そ の と き の 、 時 空 震 は 憶 え が あ
り ま す 。 … 何 か 全 て が 終 わ っ て し ま っ た の だ ―
衝 撃 … と 。 … 自 分 は 何 だ っ た の か と … 」
… 私 ・ ナ ギ の 夢 の 中 で 男 の 子 は 藍 色 の 夜 空 を
背 に … < 藍 色 の 霊 ― 黙 し て 語 ら な い 霊 > を 背 に
語 り 続 け ま す …
「 養 父 た ち は < 死 神 を 最 高 神 > … 言 葉 と 新 世
界 を 授 け て く れ た 摂 理 と 確 信 し 続 け て い ま す 。 」
… 「 で す が 。 … 覚 醒 は 借 金 で す … 借 り 物 で
す 。 」
「 八 人 の 養 父 た ち の 易 姓 革 命 の 如 き 確 信 は 、
全 く 同 一 で 疑 い の 余 地 が あ り ま せ ん で し た 。 …
数 の 力 に よ る 不 幸 で す … < 理 屈 は 易 姓 革 命 > と
同 じ で す 。 」
「 < 凌 駕 > に は 陳 腐 な 意 味 は あ り ま す … そ れ
な り の … 覇 道 ・ 得 点 ・ 力 ・ 数 ・ 勝 利 ・ 高 み に は
そ れ な り の 意 味 が あ る こ と は 解 り ま す 。 … で も 、
お と う さ ま 。 そ れ で い い の で し ょ う か ? 」
… 容 貌 り は ナ ミ そ っ く り 、 … 私 ・ ナ ギ が 鏡 と
対 面 し て い る 様 な 瞳 … 私 そ の も の ― 私 自 身 。
…
… 私 ・ ナ ギ は こ こ ま で き て 、 影 で も あ り 、 我
が 子 ヒ ル コ の 跳 躍 転 身 … あ る い は 夢 枕 に …
「 我 が 息 子 よ 、 善 く ぞ こ こ ま で 、 齢 九 つ 、 あ
の 時 空 震 に も 自 我 を 保 ち 怪 我 に も 至 ら ず … 本 当
に 素 晴 ら し く 凄 い こ と で す 。 … そ れ ば か り か あ
な た の 養 父 た ち が 抱 え て い る 借 り 物 の 本 態 を 見
事 に 言 い 現 し て く れ ま し た 。 私 の 中 で も 釈 然 と
し な か っ た も の が あ な た の 言 葉 で 詳 ら か に な り
ま し た 。 … 十 二 分 で す 。 だ が 早 々 に そ の 地 か ら
離 れ な さ い 。 あ な た の 思 念 は い ず れ 悟 ら れ ま す 、
… 聖 母 の 子 と 言 え ど も 不 吉 の 子 と か 不 調 の 子 と
し て 酷 い … 惨 い 排 除 を う け ま す 。 父 と し て そ れ
は 許 容 出 来 ま せ ん 。 」
「 解 り ま し た 、 早 々 と は い か な い か と 思 い ま
す が 、 い つ か は こ の 地 か ら 離 れ よ う と 思 い ま す 、
… < 突 然 に 去 る こ と は 、 摂 理 神 が 死 神 に な る こ
と 、 そ し て 養 父 た ち に は こ の 備 え が 出 来 て い ま
せ ん > 。 … そ れ に お 母 様 は 身 重 で す 、 養 父 た ち
が お 母 様 を 手 放 す は ず が な く 、 お 母 様 を 置 い て
ゆ く わ け に は ま い り ま せ ん 。 何 よ り も 養 父 た ち
― 小 神 族 の 女 性 は 隕 石 の 後 、 卵 で な く 私 た ち と
同 様 に 胎 生 で 子 孫 を 繁 栄 を す る よ う に な り ま し
た が 、 極 め て 不 安 定 で 小 神 族 は お 母 様 が い な い
と 絶 滅 し て し ま う か も し れ ま せ ん ― で す か ら 、
養 父 た ち は 子 孫 繁 栄 が 出 来 る お 母 様 を 手 放 さ な
い と 思 い ま す 。 … そ れ ま で は … 」 … ナ ギ の 夢 の
想 起 が 終 わ っ た 。
…
ナ ギ は そ う い っ て 、 何 処 肩 の 荷 を 下 ろ し た よ
う に 見 え た 。
… 「 私 は ナ ミ を 疑 っ た こ と だ け 祓 え ば 良 か っ
た わ け で す 。 」
… 「 そ う で し た 、 こ の 夜 、 夢 の 直 前 に 見 た 夢
が あ り ま し た 。 … ヒ ル コ の 背 後 に あ っ た 藍 色 の
霊 、 ヒ ル コ を 後 押 し し 静 か で す が 強 い 想 念 と 繋
が り の あ る 夢 で し た 。 」
…
… ナ ギ は 続 け た 。
「 … 大 変 強 固 な 建 物 に 幽 閉 さ れ た 神 々 の 様 で
し た 、 幽 界 の 中 、 タ ケ イ エ ~ タ ケ ウ チ と い う 神
と ハ コ ザ キ と 名 乗 る ふ た り の 神 と の 些 細 な 論 争
で し た 。 数 奇 な 言 説 の た め と 飲 食 ・ 睡 眠 を 酷 く
蔑 ろ に す る た め 幽 閉 さ れ た 様 で し た … と て も 面
白 い と い っ て は 失 礼 か も し れ ま せ ん が 、 時 を 行
き 来 出 来 る 不 思 議 な カ ラ ク リ 筥 ・ タ イ メ シ ~ タ
イ メ シ ン と い う も の で し た 。 … か な り 深 い 夢 …
何 よ り ヒ ル コ の 跳 躍 転 身 の 夢 に 先 立 つ 夢 で す か
ら 、 甚 だ 荒 唐 無 稽 で 夢 の 風 景 を 背 景 に 二 ・ 三 テ
ー マ の や り 取 り な の で す が 、 私 に と っ て 引 っ 掛
か る 言 葉 ・ 風 景 が 幾 つ も あ っ た の で 、 そ れ を 頼
り に 夢 か ら 覚 め た 後 … 、 ま だ ぼ ん や り し て い る
時 に 拵 え 治 し て い る 夢 で あ る こ と は 重 々 御 承 知
の 上 で お 聞 き く だ さ い 。 」
「 … 未 来 か 別 世 界 か 遙 か 大 昔 の 刻 の 様 で す 、
幽 閉 さ れ た 神 々 は 、 そ の カ ラ ク リ 筥 ・ タ イ メ シ
ン と い う も の に つ い て 語 っ て い ま し た 、 そ の 神
々 の 時 代 は 便 利 な も の が あ っ た よ う で す が 、 そ
れ で も 時 を 自 由 に 行 き 来 出 来 る 便 利 な カ ラ ク リ
は な か っ た よ う で す 。 … 星 辰 の 世 界 に 私 た ち と
同 じ よ う な 高 等 生 物 が い る か ど う か … 超 能 力 者
は い る か ど う か … と い う 議 論 を し て い た よ う で
し た 。 」
「 … 一 つ 面 白 い と い う の は 何 で す が 、 タ ケ イ
エ と ハ コ ザ キ の 神 々 は 、 万 象 を 言 葉 に す る 事 で
出 来 る 霊 長 種 の 最 も 強 力 で 最 大 の 力 を 、 こ の 霊
力 と 語 る 神 々 の 叡 智 を 超 能 力 と し て 扱 い も し な
い ・ 気 が 付 き も し な い た め に 、 自 分 た ち が 能 力
者 で あ る こ と さ え い つ ま で 経 っ て も 気 が 付 か ず
に い た こ と で し た 。 … 全 く 同 一 の 事 を 言 い 当 て
て い る の に 目 の 間 の 些 細 な 事 に 対 立 し て し ま う
の で す 。 」
「 重 力 の 揺 ら ぎ や 惑 星 の 運 行 も 、 大 地 も 1 日
一 回 り し て い る の に 、 身 体 は ず っ と 前 か ら 気 が
付 い て い る の に 、 ハ ナ シ が す れ 違 う ど こ ろ か 、
対 立 し て し ま う の で す 。 … そ れ は そ れ で す 。 」
「 … 航 時 の カ ラ ク リ に つ い て は 、 時 が 経 て ば
叡 智 や 匠 が 蓄 積 し て 近 い 将 来 、 航 時 の カ ラ ク リ
が 出 来 る は ず だ と 結 論 し ま す 。 … お 二 人 の 神 の
話 で は 、 ヒ コ ー キ … 航 空 機 と い う も の が あ っ て 、
大 勢 の 人 が こ れ を 使 っ て 虚 空 を 行 き 来 し 、 言 葉
の 違 う 異 世 界 へ 行 け る カ ラ ク リ 装 置 が で き て い
た よ う で す 、 … の で す か ら 、 ふ た り の 神 々 の 時
代 の そ れ ほ ど 遠 く な い 将 来 、 『 航 時 機 は 作 ら れ
た ~ 創 ら れ る で あ ろ う 』 と … ふ た り の 神 は 合 意
し た の で す 。 」
… こ ん な で す 。
「 そ こ で で す が … 」 …
「 二 人 の 神 は 『 航 時 機 は 出 来 て い る は ず な の
に 、 ど う し て タ イ メ シ は 自 分 た ち の 前 に 現 れ な
い の か ? … や は り 永 遠 に 人 類 は タ イ メ シ を 作 る
こ と が 出 来 な か っ た ? 』 … と 論 争 を 始 め る の で
す 。 」
…
「 も し 、 航 時 の カ ラ ク リ が 完 成 し た と す る 、
時 の 旅 人 が 父 を 時 の 旅 先 で 、 成 熟 前 に 殺 害 出 来
た と す る ・ あ る い は 旅 人 出 生 の 十 月 十 日 前 後 、
旅 人 の 母 と 父 と の 接 触 を 阻 止 出 来 た と す る と 、
殺 害 さ れ た ・ あ る い は 旅 人 の 受 精 卵 は な か っ
た 、 の で 旅 人 は 存 在 し な く な る 事 に な る 。 そ う
す る と 旅 人 は 航 時 の カ ラ ク リ も 使 え ず 、 旅 人 の
父 は 殺 さ れ ず に い る か ・ 出 生 前 十 月 十 日 前 父 母
は 大 事 な 営 み を 遂 行 で き た こ と に な り 、 た っ た
一 つ の 時 で は 、 過 去 に い け て も 自 分 が 抹 消 さ れ
て し ま う 矛 盾 が 生 じ て し ま う 。 … と 言 う こ と に
な り ま す 。 … タ イ ム パ ラ ド ッ ク ス っ て い っ て い
ま し た 。 」
「 ハ コ ザ キ の 神 は 反 論 し ま す 、 『 世 界 は … 、
時 の 旅 人 の 記 憶 し て い る 過 去 と 、 経 験 す る 過 去
と の あ い だ の 不 一 致 な い し 矛 盾 を 許 容 し て い る
ん ょ 。 』 … で す か ら 、 『 世 界 は … 、 航 時 の カ ラ
ク リ が あ ろ う と な か ろ う と 、 一 つ の 時 で な く 、
世 界 は 絶 え ず 細 か な 分 岐 を 続 け て い て 、 多 く …
恐 ら く 無 限 の 平 行 に 存 在 し て い る 宇 宙 と 時 が あ
る ん 。 』 … と ハ コ ザ キ の 幽 閉 神 は い っ て い ま し
た 。 」
… 二 人 は ど ん ど ん と 議 論 に 熱 が 籠 も る の で
す 。 そ れ ぞ れ の 主 張 が コ ロ コ ロ 変 わ る … 時 は 流
れ ず 環 状 に 閉 じ て い る み た い で す ― 夢 の 所 為 で
し ょ う か ? と も か く 不 思 議 な 会 話 で す 。
…
― 御 幻 視 せ し ま し ょ う 、 と て も 黙 か な 霊 た ち 。
…
「 … だ っ た ら 何 で 俺 の 前 に 現 れ な い ? 未 来
人 。 」
タ ケ イ エ の 神 は … 、
「 虚 空 さ え 通 過 出 来 れ ば 、 時 が 一 方 向 で あ る
呪 縛 か ら も 解 放 で き る 、 ブ ラ ッ ク ホ ー ル 規 模 の
圧 力 が か か る が そ れ は 、 空 間 に だ ろ ? 素 粒 子 や
原 子 や 分 子 の 関 係 性 に は 至 ら な い 、 ヒ ッ グ ス 以
下 の 粒 子 だ っ て 潰 れ な い … 空 間 が 潰 れ る だ け で
素 粒 子 ~ 分 子 … そ れ 以 上 の 構 造 物 、 細 胞 も 潰 れ
な い … も し 、 空 間 が 潰 さ れ る と そ れ 以 上 の 構 造
物 細 胞 や < 臓 器 も 身 体 も 潰 さ れ る の で あ れ ば 、
俺 た ち は そ う 想 像 す る こ と は し な い > 、 で き な
い ! … 違 う か ? ハ コ ザ キ ? … 人 の < 想 像 力 は 神
話 を 決 し て 乗 り 越 え な い の と 同 じ 話 だ > 。 」
「 … そ う と は 言 い 切 れ な い 、 … わ た し に は 、
一 抹 の 不 安 が あ る ん ょ 。 タ ケ イ エ さ ん ょ 。 」
「 人 が 妄 想 す る ん ょ 、 … み ん な 実 現 さ せ て き
た じ ゃ ん 、 遠 い 将 来 は 出 来 る ん ょ 。 」
「 じ ゃ 、 な ん で 俺 の 前 に 現 れ な い 。 」
… 「 わ か ん な い 、 … で も こ の 世 は 原 因 の 後 に
結 果 が 来 る 、 結 果 の 後 に 原 因 が 生 じ る こ と は な
い よ 、 だ か ら 下 手 に 触 っ て 未 来 の 自 分 た ち に よ
か れ と 思 っ て 過 去 を 弄 る と ど の よ う な こ と に な
る か わ か ん な い ん じ ゃ な い ? バ タ フ ラ イ の 微 か
な 気 流 の 乱 れ が 将 来 の 台 風 だ っ て 引 き 起 こ す っ
て … S F 作 家 が 言 っ て い た 、 だ か ら ど う 影 響 す
る か 計 り 知 れ な い 。 … わ か っ た と し て も 、 < 納
得 で き る ま で 過 去 を 弄 り 続 け る > ん じ ゃ な い ?
… だ っ か ら 、 < 過 去 は 触 ら な い 紳 士 協 定 > で 律
す る は ず … 」
「 ハ コ ザ キ 君 。 い っ た い あ ん た ! 。 遊 び の 王
・ 誓 い 破 り の 王 で あ る 人 類 の だ れ が が そ ん な 紳
士 協 定 守 れ る ? … え ? … 時 を 自 由 に 行 き 来 出 来
る オ モ チ ャ 手 に 入 れ て だ れ が 我 慢 で き る ? 出 来
る わ け ね ~ だ ろ 。 脳 み そ パ ン ク す る ま で 弄 る っ
て 、 < 納 得 で き る ま で 遊 ぶ 、 き り が な い … 今 さ
っ き 言 っ て た ろ > 、 納 得 で き る ま で 過 去 を 弄 る
っ て 。 … 歴 史 家 に “ I F ” を 与 え ち ゃ う よ う
な も ん だ ろ 、 “ も し ” を タ ブ ー に し て い る か
ら 歴 史 家 な ん だ よ 。 “ も し ” を 与 え ち ゃ っ た
ら 歴 史 家 は 史 料 を 大 事 に し な く な る 。 … 作 っ た
が 最 後 、 使 っ ち ま う 。 原 爆 だ っ て 理 論 が 出 来 た
ら 作 っ て … す ぐ 落 と し ち ま っ た 、 … 紳 士 協 定 は
落 と し ち ま っ た 後 だ ろ ! … オ レ な ぁ … 誰 が 歴
史 と い う も の を 思 い つ い た か は 知 ら ね ぇ よ 、 で
も 歴 史 家 の 前 身 は な ん か 、 と て も < 濁 っ た こ こ
ろ > で “ I F ” で 世 界 を < い じ く り 廻 し た あ
げ く > ど う し ょ う も な く な っ て 、 … 時 を 行 き 来
出 来 る 未 来 人 の 極 め て 私 的 で エ ゴ な 願 望 で 、 世
界 が 壊 れ て し ま っ て … 紳 士 協 定 を 作 っ た … じ ゃ
な い か ? 」
… 「 な あ 、 ハ コ ザ キ 。 航 時 を 扱 う フ ィ ク シ
ョ ン 作 品 が 、 悲 劇 的 に な る ~ 主 人 公 が 時 の 悲 劇
に 絡 め と ら れ て し ま う 、 言 い 方 を 変 え る と 、 タ
イ ム パ ラ ド ク ス ― 時 の 遡 行 に よ っ て 時 の 旅 行 者
自 身 や 大 事 な 人 を 殺 傷 し た り ・ 消 滅 さ せ て し ま
う 悲 劇 、 ま た 、 あ の バ タ フ ラ イ 効 果 ― 微 か な 気
流 の 乱 れ が 将 来 の 台 風 を 生 む 極 め て 不 安 定 な 悲
劇 だ っ て 引 き 起 こ す ~ 振 り 回 さ れ る … 」
「 タ ケ イ エ さ ん 、 続 け て … 」
「 … そ の 枷 の 中 、 物 語 の 主 人 公 は < 時 の 悲 劇
に 絡 め と ら れ た り 、 対 峙 せ ざ る を 得 な い 状 況 に
主 人 公 が 追 い 込 ま れ る > 。 フ ィ ク シ ョ ン に 出 て
く る 時 が 悲 劇 的 な の は 実 時 間 で あ る か ら … 生 物
個 体 の 時 間 軸 は 実 時 間 生 殖 も 孕 ん だ 命 の 軸 が
実 時 間 だ け と 限 っ て し ま っ て い い の か ? … 俺 た
ち 異 性 を 知 ら な い … か ら 跳 躍 力 も 実 時 間 を 払 う
力 の 強 力 。 」
「 実 時 間 だ け で 世 界 を 考 え る と 乱 雑 さ ― エ ン
ト ロ ピ ー は ど ん ど ん 拡 大 し て ど ん ど ん 均 質 な 乱
雑 さ に な る ・ 熱 死 ・ 熱 的 平 衡 … 統 計 力 学 の 端 緒
を 開 い た 物 理 学 者 ― ボ ル ツ マ ン を 自 殺 に 導 い た
テ ー マ だ 。 バ タ フ ラ イ 効 果 だ っ て 実 時 間 で 構 成
さ れ た 閉 鎖 系 で … 例 え ば 極 端 に 正 確 な 鉄 道 運 行
モ デ ル で は … ち ょ っ と の 遅 れ ー 蝶 の 羽 ば た き を
一 瞬 見 た だ け で 目 的 地 到 着 が 遅 延 す る ― な ど 、
遅 れ が 、 指 数 関 数 的 に 増 大 し て ゆ く 。 」
「 … で ? も う 一 方 は ? 」
「 … 虚 時 間 の 振 る 舞 い は 三 角 関 数 … 共 鳴 や 振
動 生 物 の 増 殖 も S 字 曲 線 あ る い は 0 ~ 9 0 度
ま で の コ サ イ ン 、 実 時 間 軸 を 整 数 か ら 対 数 時 間
軸 … 一 コ マ 1 , 2 , 3 … で な く 、 一 コ マ め は 秒 、
次 は 分 、 次 は 時 間 … 日 … 月 … 年 … 世 紀 に 書 き 直
す と 0 ~ 9 0 の 限 定 的 コ サ イ ン で な く 恒 常 的 で
通 常 の コ サ イ ン カ ー ブ か も し れ な い 。 … だ か ら 。
… ダ カ ラ で な い か も し れ な い が … 、 命 は 実 時 間
だ け に 支 配 さ れ て い な い … ど う も ト ン ネ ル 効 果
内 の 振 る 舞 い も 実 時 間 で は 無 い ら し い … 」
「 … タ ケ イ エ さ ん ト ン ネ ル = コ ウ カ っ て ? 」
「 … 世 界 を 実 時 間 と 粒 で 考 え る … 原 子 の 中 の
電 子 は 通 常 は 自 身 と 陽 子 の 吸 引 の 電 磁 気 力 で 軌
道 を 固 定 さ れ て い る が 、 比 較 的 希 に 高 エ ネ ル ギ
準 位 の 軌 道 や 原 子 外 に 飛 び 出 し て く る … 軌 道 を
計 算 す る と 絶 対 に 出 て こ れ な い ~ 高 準 位 軌 道 に
は 絶 対 上 が れ な い 壁 の 様 な 山 が あ る 。 … と こ ろ
が 出 て く る … 物 理 学 者 は こ の 絶 対 超 え ら れ な い
壁 の よ う な 山 に ト ン ネ ル が 空 い て い る ~ 空 い て
い な い と 説 明 が つ か な い 、 と 、 考 え て こ れ を ト
ン ネ ル 効 果 と 呼 ん で い る 。 … こ こ で 話 は 終 わ ら
な い 、 生 物 に 限 っ た だ け で も 、 光 合 成 ・ 細 胞 内
呼 吸 ・ 酵 素 反 応 ・ D N A 複 製 ・ 老 化 ・ 癌 化 … そ
れ と 神 経 伝 達 物 質 と そ の レ セ プ タ ー の 結 合 な ど
の プ ロ セ ス の 中 に ト ン ネ ル 効 果 が 無 い と 進 ま な
い 。 ほ か 、 太 陽 の 中 心 で 行 わ れ る 核 融 合 や 音 響
の 弦 振 動 に も オ レ は 分 か ら な い が ト ン ネ ル 効 果
が 介 在 し て い る と い う … 。 」
「 … こ い つ を 巧 み に 命 は … 超 能 力 的 に 利 用 し
て い る 。 < 命 は と て も 強 烈 に … シ タ タ カ に 実 時
間 に 抗 っ て い る 。 実 時 間 と 摂 理 が 描 く 未 来 > を
弄 り た い ん だ 。 … 」
…
「 … タ ケ イ エ さ ん ょ 。 ア ナ タ の 言 う と お り 。
そ う か も … で も 、 人 も 命 、 妄 想 す る ん ょ 。 『 過
去 を 訂 正 し た い ・ 未 来 は 思 い の ま ま に し た い 』
… 本 心 、 < ソ ノ コ コ ロ は 過 去 や 未 来 に ゆ き た い
の で は な く そ れ を 弄 り た い > … だ か ら 私 も 妄 想
す る ん よ 、 『 タ イ メ シ と い う も が な く て も 、 一
部 か も し れ な い が 過 去 は 訂 正 で き る ・ 未 来 は 拵
え る こ と が 出 来 る 』 … と 思 う ん ょ 。 身 体 が 本 当
に そ こ に 行 っ た ら 何 の 根 拠 も な く 蒸 発 し て し ま
う 、 < な ん の 備 え も な く こ れ を 妄 想 す る だ け で
消 え て し ま う 。 … 直 観 で す け ど … ょ 」
… 「 そ れ は 何 年 何 月 何 日 に 死 ん で し ま っ た 人
体 は 修 復 で き な い し 、 時 を 超 え て 史 料 に 手 を 加
え る こ と も 出 来 な い 、 今 の 世 の 中 そ う し て し ま
っ た ら 、 し か る 後 、 手 を 加 え た 物 理 的 痕 跡 と オ
リ ジ ナ ル と で は は っ き り 区 別 さ れ て し ま う … だ
か ら 史 料 に も 手 を 加 え ら れ な い 。 」
…
… 「 で も よ ぉ 、 タ ケ イ エ さ ん 、 < 人 が 本 当 に
死 ん で し ま う > っ て … 命 が 消 え て し ま う っ て …
い つ で す か ? 」
…
「 お お … ! 。 」 … 「 そ れ は 、 だ な … 」 … 「 う
ー ん … 」
…
… 「 … < そ の 人 を 忘 れ き っ て し ま っ た 刻 、 じ
ゃ な い か ? > … 自 信 は な い し 、 そ れ に 、 生 き て
い る 人 は 当 て は ま ら な い … 。 」
? … ?
「 … ま て 、 ハ コ ザ キ 。 … お ま え 生 き 急 い で い
な い か ? 」
「 ハ コ ザ キ バ カ ! 、 < 十 も 上 の オ レ が 先 だ > 」
…
… 「 あ り が と う 。 タ ケ イ エ さ ん ょ 。 私 も 正 解
は 知 ら な い が 、 わ た し が 言 っ て 欲 し か っ た の は
そ れ で す よ 。 」 … 「 史 料 に 残 っ た 文 章 で 動 く の
は 誰 ? そ の 誰 か が そ の 残 っ た 文 章 を ど う 解 釈 す
る ? 歴 史 家 が 想 像 し た 様 に 解 釈 す る の で し ょ う
か ? 残 っ た 文 字 ・ 文 章 も そ の 時 代 背 景 で 初 め て
生 き て く る も の で 、 < そ の 当 時 そ の 文 章 に ど ん
な 意 味 が 込 め ら れ て い た か 測 る こ と は 困 難 。 …
同 様 に ヒ ト の 命 は 生 物 個 体 だ け で は な い 、 そ の
人 の 吐 い た 言 葉 、 所 作 、 影 響 さ れ た 人 、 全 て が 、
… 命 、 … と 考 え る こ と は 許 さ れ る の で は な い で
す か 。 > 」
幽 閉 さ れ た ハ コ ザ キ 氏 は 、 タ ケ イ エ 氏 の 瞳 を
し っ か り 見 つ め る 。
… 「 真 心 で 解 釈 し 直 せ ば 歴 史 は か わ る 、 過 去
は 変 え ら れ る … 今 日 の 問 題 意 識 も 変 わ る … 真 心
で 問 題 意 識 が 変 わ れ ば 未 来 も 変 え ら れ る … 」 …
「 歴 史 に 限 っ た 話 で は あ り ま せ ん 。 … 形 と 存 否
は 変 え ら れ ま せ ん 、 そ の 上 に 因 っ て 建 つ 表 象 ・
心 象 … 場 合 に よ っ て は 象 徴 に 触 れ る 事 だ っ て 絶
対 無 理 で は な い の で す … 。 」 … 「 何 よ り こ の 変
え 方 は 精 度 が 低 く 無 理 が 多 い … 多 く の 要 因 が 組
み 合 わ さ れ て い る の で す か ら 思 っ た よ う に 変 わ
ら な い … < 不 精 確 で す 。 … 色 ん な 意 味 で 多 因 子
的 で 使 い づ ら い > … 」
「 精 確 に 過 去 ・ 未 来 を い じ れ る タ イ メ シ の 動
作 原 理 は 確 定 論 。 … 因 っ て で す ね ぇ … 時 は 紐 で
な く 太 さ も な い 線 分 … 終 末 論 ・ 深 淵 と も 永 劫 膠
着 し て 、 終 わ っ た き り … 。 次 の 宇 宙 が 始 ま ら な
い の で す ぅ … 精 密 作 動 の タ イ メ シ は 出 来 て も 一
回 限 り 、 … た っ た 一 本 の 時 紐 し か 触 れ な い … <
し か も 硬 い 時 空 改 変 し か 出 来 な い > 。 こ の タ イ
メ シ を 使 っ た 空 想 小 説 に ハ ッ ピ ー エ ン ド は な
い 。 ま た そ う で あ っ て も 日 常 世 界 に 留 ま れ な い 、
何 よ り 作 者 は 売 れ る 空 想 小 説 は で き た が … 行 間
か ら に じ み 出 る も の か ら 想 像 す る に 作 者 は 幸 せ
に な っ て い な い … 作 者 自 身 も 癒 や さ れ な い ま
ま 、 … 所 謂 タ イ ム パ ラ ド ッ ク ス っ て や つ に ぶ ち
当 た っ て し ま う ん ょ 。 摂 理 と 運 命 を ご っ ち ゃ に
し た ま ま 軍 門 に 降 っ て し ま っ た よ う に し か 見 え
な い 。 … 」 「 … 出 来 た と し て も 使 エ ナ イ … 、 文
章 の 論 理 と 理 屈 ・ 帳 尻 を 合 わ せ よ う と す る と 殆
ど 、 誰 も 幸 せ に な ら な い の で す ね 。 … 」
「 物 理 学 的 ・ 生 物 学 的 に 起 こ っ て し ま っ た こ
と 変 え な く て も 、 そ の 解 釈 を 巡 っ て 多 方 面 ・ 多
層 で の < 認 識 を 豊 か に す る こ と で 、 受 け 容 れ が
た い 過 去 を 変 え た の と 同 じ 事 > に な る ん … 。 ウ
チ の 病 棟 医 大 先 生 さ ま で も お や り に な さ れ て い
る コ ト ょ 。 」
「 表 象 や 心 象 、 象 徴 は そ の 多 様 さ で を 安 全 に
触 れ る の が 良 い の で す 。 … で も 、 正 し い 事 や 一
筋 の 正 義 ・ 真 理 ・ 客 観 は … 太 り す ぎ 、 安 全 に も
触 れ ら れ な い 。 … そ れ に 時 紐 が 一 本 と 限 定 し て
い な い の で 、 前 後 の 宇 宙 に 頼 る こ と も 出 来 ま す
< 宇 宙 が 変 わ っ て も 真 心 は 変 わ ら ず 繋 が っ て い
ま す 。 こ れ は 私 の 核 芯 で す … 。 個 を 超 え た 真 心
… 時 の 組 紐 は 、 何 度 も 宇 宙 を 反 復 さ せ 予 行 演 習
を 繰 り 返 し て き て い る > の で す ど ち ら が 先 か 分
か り ま せ ん が 核 芯 の も う 一 つ の 側 面 で す 。 」
… 痛 み 、 イ ラ ッ ダ テ い る タ ケ イ エ に 説 い て い
た の だ が … ハ コ ザ キ は 自 身 の わ だ か ま り を も 解
き ほ ぐ し て い た 。
「 ハ コ ザ キ 。 宇 宙 が 変 わ る と 真 心 が 変 わ る 可
能 性 は ? 」
「 … ? 、 タ ケ イ エ さ ん ょ 。 そ れ が な い の を 確
信 し て い る の は ア ナ タ で は ? … こ れ を 疑 っ て い
た ら セ イ シ ン ビ ョ ウ イ ン に な ん か 入 れ ら れ て い
ま せ ん よ ね 。 浜 辺 の 歌 … “ 〽 昔 の 人 ぞ 偲 ば る
る … ” … で す 。 」
…
「 で す か ら 、 古 代 の 人 も 、 未 来 人 も タ イ メ シ
な ん て な く た っ て い い ん で す 。 … で す か ら 私 た
ち の 前 に は 未 来 人 の タ イ メ シ は 現 れ な い 。 」
…
… 「 タ ケ イ エ さ ん ょ 。 同 時 に 真 心 で な く て も 、
邪 心 が あ っ て も … 象 徴 を 変 容 さ せ な く て も < 賢
い 人 が 同 じ 主 題 を 対 象 者 に 繰 り 返 し さ え す れ ば
… 過 去 ・ 未 来 は 変 え ら れ て し ま う 可 能 性 が あ る
> の だ と 思 い ま す 。 … < ス ゴ ク 、 コ ワ イ デ ス >
… 」
「 … そ う だ な 、 ハ コ ザ キ … ク ン … 筥 前 河 勝 さ
ん 。 」
「 … < 力 ・ 数 ・ 熱 狂 ― 見 か け の 正 論 で 熱 狂 >
… で 歪 め て い る 奴 ら が い る 、 真 の 敵 だ が 抗 っ ち
ゃ い け な い 。 深 淵 の 坩 堝 に 引 き ず り 込 ま れ る だ
け 。 … タ ケ イ エ さ ん ょ 忘 れ な い で く だ さ い 。 …
私 の 命 ア ナ タ に 繋 い だ 様 な 気 が し ま し た 。 … わ
た し の 肩 の 荷 降 り ま し た 。 繋 い だ も の ・ 継 い だ
も の 守 っ て く れ て 。 … あ り が と う 。 」
… 変 に 啀 み 合 っ て い た ふ た り は 和 解 が 出 来
た 。
… ハ コ ザ キ は 謝 恩 会 を す っ か り 終 え た 高 校 の
卒 業 生 の 様 に 晴 れ 晴 れ も し て 、 そ し て 何 処 か さ
み し げ で あ っ た 。
「 だ が よ ぉ 、 … ハ コ ザ キ 。 何 処 か … 何 か 、 ち
ょ っ と 違 っ て い な い か ぁ … 抗 っ て い る の は 同 じ
だ が … 」 「 風 狂 の 病 棟 で の 戯 れ 事 と は 言 え な ぁ
… 」
「 … 何 で す ? タ ケ イ エ さ ん 。 ? 」
「 繰 り 返 す 、 先 に 行 く の は 、 ハ コ ザ キ ! … 。
お ま え じ ゃ な い ぞ 、 狙 わ れ て い る の は … 」 「 十
歳 以 上 も 若 い の が ! 」 「 そ れ に … 、 晴 れ 晴 れ と
さ せ る の は 数 日 後 の お ま え じ ゃ な い 。 五 十 年 先
の … 」
… 瞳 が 合 っ た 。 … だ が 、 < 突 然 タ ケ イ エ の 利
き 手 は 空 気 を 切 っ た > 、 つ い で に 平 手 が ハ コ ザ
キ の 神 の 頬 に あ た っ た 。
… ハ コ ザ キ は 風 の よ う な 人 で あ る … 。 タ ケ イ
エ と ハ コ ザ キ の 病 棟 は 喧 嘩 や 諍 い が 絶 え な か っ
た …
中 核 : 革 マ ル 、 内 ゲ バ の 代 理 戦 争 で あ る 。 娑
婆 で こ れ を 止 め た 風 変 わ り の 傑 出 人 も い た が 結
局 延 期 に し か な ら ず 、 聖 戦 - 全 世 界 内 戦 & 同 時
革 命 を 貶 め た と 双 方 か ら 恨 ま れ 、 発 病 し 、 … そ
の 病 院 で 年 を 重 ね 死 ん だ 。
… こ の タ ケ イ エ 暴 力 事 件 の 三 日 前 の 暴 力 沙 汰
の 刻 も 殴 り 合 い に な る 直 前 、 に ら み 合 い ピ ク リ
と も 動 か な い 二 人 の 真 ん 中 を 、 … < 堂 々 と ・ 普
通 に … ハ コ ザ キ は 通 り 過 ぎ た > 。 後 日 … ハ コ ザ
キ は 自 販 機 の 缶 コ ー ヒ ー が 欲 し か っ た だ け … と
も 、 あ そ こ し か 通 り 道 が な か っ た … と か 。 諍 い
を 阻 止 す る 気 持 ち 全 く な い の は 嘘 だ と … 傍 目 不
愉 快 … と 。 そ ん な 風 の 精 が 抱 え た 苦 悩 を 、 ア ラ
ミ タ マ ― 荒 霊 の 手 が 、 ハ コ ザ キ の 悲 運 を … 払 い
去 っ た 。 … 、 誰 も い な い 廊 下 に 破 裂 音 が 響 い た 。
タ ケ イ エ は 呟 い た 、「 タ ハ ハ 、 闇 奔 病 棟 医 さ ま 、
迷 主 治 医 さ ん 、 黙 霊 と 共 に こ の 謎 解 け る か な ? 」
長 い 間 、 二 人 と も 真 相 が 病 棟 医 に 悟 ら れ る こ と
は な か っ た 。
… こ こ ま で き て 、 夜 が 明 け 始 め た 。
… 朝 に な っ た の で 、 三 々 五 々 起 き 出 す 利 用 者
が い た 。 < ふ た り の 神 の 議 論 も 、 テ ン シ ョ ン が
下 が っ て い っ た 。 朝 給 食 後 、 ふ た り の 仮 眠 で 中
断 さ れ 、 ま た 夜 に な っ た 。
… 時 は 閉 じ ハ ナ シ は 、 こ こ で 何 時 も の 様 に 、
概 ね 、 日 暮 れ 時 か ら 最 初 の … 全 く の 振 り 出 し に
戻 っ て し ま う > … の で あ っ た 。