5/16
『マークⅤメイル・フェメイル』〜戦車改良の方向性〜
マークⅣにかけて、操縦するだけで多くの人員を必要とするという弱点は改善されてこなかった。
他にも鈍重などといった問題点を抱えていたマークシリーズだったが、ウィルソンが考案した遊星ギアを利用した変速機によって操縦が一名で可能となったのが『マークⅤメイル・フェメイル』だ。
マークⅤ
『マークⅤ』はマークⅣから大きく発展した機構を使用しており、変速機の他にも、戦車用に開発された150HPリカードエンジンよって速度が7.4km/hに向上している。
更に攻撃面では、空冷式のホチキス機銃に換装され、球状銃架(目玉のように動く砲)の採用により射角が大幅に広がった。
その他視察装置の改良や、排気を減らす工夫等もなされており、戦車改良の基本が示された戦車と言えるだろう。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MarkVSnaketrack.jpg