表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黎明期の英国戦車図鑑(第一次世界大戦)  作者: 爆撃project
黎明期の英国戦車図鑑
5/16

『マークⅤメイル・フェメイル』〜戦車改良の方向性〜

マークⅣにかけて、操縦するだけで多くの人員を必要とするという弱点は改善されてこなかった。


 他にも鈍重などといった問題点を抱えていたマークシリーズだったが、ウィルソンが考案した遊星ギアを利用した変速機によって操縦が一名で可能となったのが『マークⅤメイル・フェメイル』だ。


挿絵(By みてみん)

マークⅤ


 『マークⅤ』はマークⅣから大きく発展した機構を使用しており、変速機の他にも、戦車用に開発された150HPリカードエンジンよって速度が7.4km/hに向上している。

 更に攻撃面では、空冷式のホチキス機銃に換装され、球状銃架(目玉のように動く砲)の採用により射角が大幅に広がった。


 その他視察装置の改良や、排気を減らす工夫等もなされており、戦車改良の基本が示された戦車と言えるだろう。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:MarkVSnaketrack.jpg

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ