07 男性用夏物衣料三点セット
病院内をウロついているであろう連中に、オバケ役をやらせる。
佳織と優希に聞こえないよう、晃は小声の早口で慶太に作戦を語る。
簡単に言えば、実際にカチ合わないよう気をつけながら、相手の立てる物音や残した痕跡をネタに二人を怖がらせる、とかそんな方向性だ。
雑な説明だったが、慶太はすぐに把握したようで腕組みしながら言う。
「……あ、あー、はいはい、なるほど。クレバーだな、アキラ」
「フッ、ここの出来が違うからね」
「どこだよ」
耳の下、扁桃腺あたりを指差す晃の尻に、慶太はやんわり蹴りを入れる。
色々とシミュレートしていると、やや退屈してる様子の玲次が出てきた。
晃と慶太は、玲次とも悪巧みを素早く共有し、仲間に引き込む。
「みんな、何してんの……って、ケイタ! その煙草!」
「おぅ、スマンスマン」
病室から出てきた佳織は、だいぶリラックスした様子だったが慶太のクサ煙草に秒でキレてきた。
苦情をぶつけられた慶太は、名残惜しそうに深々と一服してから、半分ほど残った煙草を携帯灰皿で揉み潰す。
優希はまだ警戒心を残しているが、怯えた気配は消えている。
「次はさ、あたしらだけで行ってみよ」
「えっ? ちょっ、なっ、佳織?」
「いーからいーから、探検れつごーぅ」
変なアクセントで言い放った佳織は、戸惑う優希の肩を抱き寄せる。
そして並んだ病室の一番端となるドアを開け、二人三脚っぽい動きで入り込む。
男性陣三人は、そんな後ろ姿を眺めながら、顔を見合わせ溜息を吐く。
「カオリはなぁ……神経ぶっと過ぎだって」
「ユキさんも、ただの廃墟探索みたいなノリになってんね」
「余りにも緊張感ないし、やっぱさっきの作戦で行くしかなさそうだ」
晃の言葉に、慶太と玲次は揃ってゲスな笑顔で親指を立てる。
やっぱりこの兄弟は精神構造が似ているな、と晃もまた悪人面で笑う。
「とりあえず、派手な物音かライト待ちかな」
「上の階を走り回ってる足音なんかもいいね」
「いっそ、絶叫でもカマしてくれるとモアベターなんだが」
そんなことを話し合っていると、ガラッと勢い良く病室の引き戸が開いた。
慶太が反射的に明かりを向けると、光の中で佳織の表情は固まっていて、優希は妙な感じに引き攣っている。
思い返してみれば、途中から二人の声が聞こえなかったような。
こっちの秘密会議がバレたのか、と思いつつ晃は声をかける。
「どっ、どしたの?」
「……ちょっと、見て」
搾り出すような佳織の言葉に従い、三人は病室へと足を踏み入れた。
「見るって、何を――」
言いかけた慶太の足が止まり、後ろを進んでいた晃は背中に衝突。
「おうっ……なぁにしてんだ、ケイちゃん」
苦情を述べながら背中越しに視線の先を追うと、慶太は床に転がったガラクタをフラッシュライトで照らしている。
元々はスマホだったと思しき、黒っぽい物体の残骸だ。
その傍らには、オレンジのTシャツと黒の短パン、それに深緑色のボクサーブリーフが丸まっていた。
埃に塗れているが、どれも品物自体は新しい印象がある。
「マジか……何なんだよコレ? 持ち主ドコ行った?」
玲次が当然の疑問を口にするが、答えようがないのか誰も何も言わない。
破壊されたスマホ一台と、薄汚れた男物の服が一式。
よくわからないが、怪しい気配だけは濃厚な組み合わせだ。
「部屋ん中に、これがあったのか?」
「ていうか、その棚の下を開けたら、それが出てきた」
慶太に訊かれて佳織が指差したのは、他の病室でも見かけたタイプの棚だ。
上部がガラス戸の観音開きで、下部がスチールの引き戸になっている。
「前に肝試しに来た連中が捨ててった、とかじゃねえの? ビビって漏らした服と、落として壊したスマホをさ」
「前、じゃないよ」
優希はブンブンと首を振り、玲次の仮説を否定した。
それから、訝しげに見返してくる三人に、緊張気味に話を続ける。
「前じゃないの。だって、そのシャツ……湿ってる」
「……マジで?」
玲次は恐る恐る、といった感じでシャツに手を伸ばす。
そして触れた瞬間、指先を丸めてすぐに引っ込める。
「うーわ、マジだ」
「いやいや、そんな馬鹿な……うっ」
続けて晃も触れてみるが、本当に中途半端な湿気がある。
夏場に自分もよく生産してしまう、汗ばんだシャツに特有の感触だ。
「つまり、持ち主がまだ近くにいるのか。全裸で」
「やっ! やめてよ、そういうの」
慶太の推論に、佳織が真顔で食って掛かる。
不吉な発言をすると、それが真実になるとでも言いたげだ。
「持ち主が変態とかだったら、まだイイんだけどねぇ」
「レイジくんも、やめてって!」
玲次がわざとらしく煽り、佳織は声のボリュームを上昇させた。
優希はどうだろう――と思って晃は観察してみるが、何だか落ち着いている。
恐怖が限界に近付いて、感情が麻痺しかけているのかも。
そんな可能性も考えて、優希の横に回って話しかける。
「反応薄いですけど、もう慣れちゃいました?」
「慣れるのは無理だよ……てか、ちょっとおかしくない? ここ」
「そりゃまぁ……心霊スポットですし、多少は」
「そういうんじゃなくて。ええっと、何て言えばいいのかな」
優希は言語化に苦労しているが、晃には何となく正解が見えている。
なので、思い浮かんだそれを、そのまま口にしてみた。
「施設が『生きてる』っぽさ、ありますよね。微妙に」
「あっ、それそれ! そういうの言いたかった」
何度も頷く優希に微笑を返しつつ、その感覚の原因について晃は考える。
肝試しの先客がいるせいで、そこはかとなく人の気配が漂っているせいだろうか。
病院内の荒れ方が全体的に大人しくて、危険地帯のイメージから遠いからかも。
あるいは、そうでなければ――
「どうしたアキラ、真面目な顔して。知的キャラでも捏造してんのか」
慶太の声で思考が途切れ、まとまりかけた疑念はどこかに消えてしまう。
抗議したい気分を封じ込め、晃は半笑いの顔を作って応じる。
「いや、何かここ変じゃね、って話をしてて」
「そりゃお前、心霊スポットだし」
「そういうんじゃなくて……ダメだ、話がループしてる」
優希が吹き出し、慶太は小さく首を傾げる。
彼女の笑顔が見られたのは、かれこれ一時間ぶりくらいだろうか。
「よくわかんねぇけど、まぁいいや。次行くぞ、次」
「行くって、どっちに?」
「この先を真っ直ぐ……本館になんのかな。手術室とかあるらしい」
暗くて姿はよく見えないが、玲次も声をかけてきた。
「それと、なんと手術準備室もあるみたいだ」
「だろうな、としか言えないんだが」
無駄口を交わしつつ、晃たちは病院の更に奥へと歩を進める。
思いがけないアイテムの発見で、緊張感が復活している感があった。
これなら、知らん奴らの行動を心霊現象としてデッチ上げる必要もないか。
しかし、あの服が残されていたのは、何事が起きた結果なのか――
『にぃいいぃぃいいいぃいぃぃいいぃいぃいっ!』
晃の思考を蹴破るように、表現し難い怪音が長々と響く。
それはまるで、瀕死の獣の渾身の叫び、だった。
本日も3話更新を予定しております……ブックマークして追いかけてもらえると作者が喜びます。
「面白くなりそう」「既にいい感じと言えなくもない」「グロシーンはまだですか」などと思ってくれた方は、評価や感想をお願いします……