04 先客の気配
鬱蒼とした森を拓いて通したのであろう、病院へと続いている坂道。
道の入口は、鉄パイプで組まれた車止めで厳重に封鎖されていた。
その両脇には『関係者以外立ち入り禁止』と『警備員巡回中・不審者を発見次第警察に通報します』の、二枚の警告看板が立てられている。
「車じゃ無理だな。ドコかに停められる場所は、と……」
周辺をゆっくり流してみると、非常駐車帯のようなスペースが見つかった。
慶太がそこに車を停め、他の四人はバラバラに車外へと出て行く。
月は出ているが、街灯などは付近になく闇の濃さが際立っている。
人の気配を感じさせるのは、遠くで響く改造バイクのエンジン音くらいだ。
「おおぅ、早くもそれっぽい雰囲気じゃね?」
「悪くないな……この、日常から全力で離れてます感」
慶太と玲次は、兄弟揃ってテンションを上げている。
「ねぇ、どうする? あの道の先、明かり全然ないよ?」
佳織も彼氏に合わせることにしたのか、状況を楽しみ始めている風だ。
優希はどうだろう、と晃はそっと様子を窺ってみた。
表情には硬さが否めないが、ワリと平気そうな印象に見える。
「じゃあ、お待ちかねの探検アイテムの配給だ」
言いながらトランクを開けた慶太は、そこから人数分のライトを取り出す。
玲次と晃には、オーソドックスな大型懐中電灯。
佳織と優希には、小型のマグライトが渡される。
慶太が自分用に選んだのは、ゴツいデザインのフラッシュライトだ。
「何だか、兄貴のヤツだけハイグレードじゃね?」
「コレは元々俺が持ってた警棒にもなる軍用品で、他のはホームセンターで昨日まとめて買ってきたヤツだ。とは言っても、説明書通りのスペックだったら、どれもそれなりに使えるハズだぞ」
四人はそれぞれに、ライトのスイッチを入れてみる。
慶太の言う通り、ある程度の品質ではあるらしく、光量は申し分ない。
ライトの性能に納得した一行は、慶太を先頭にさっき見た車止めの前へと戻り、その脇を抜けて坂道を登っていく。
森の木々に遮られた月光に代わり、五本の光がアスファルトで舗装された道を照らす。
風で揺れる葉のざわめき。
森に潜んだ鳥のはばたき。
混ざり合う虫のささやき。
無秩序な音の数々が、闇を満たしていた。
「んん、何だよアレ? 地蔵?」
「そうだな。誰かがちゃんと管理してるっぽい」
玲次と慶太は、坂道を数分歩いた所で見つけた、地蔵らしきものが祀られた祠を照らす。
漆黒から浮き上がった石像は、欠けたのか削られたのか顔がない。
のっぺりとしたその頭部は、足元を飾る真新しい花々とのコントラストで、中々の薄気味悪さを放っていた。
「なんだろ……火事で死んだ人の慰霊とか?」
「それなら、もっと病院の近くに建てるんじゃないかな」
女子二人はそんな会話を交わしていたが、禍々しいシチュエーションが効き始めているのか、優希の声は少し上擦っていた。
それから更に二十分近く坂道を歩き、晃の背中がだいぶ汗ばんできた頃。
森の木は疎らになり、金属フェンスやコンクリの壁といった、人工物が徐々に目立ち始める。
「そろそろ……ゴールだろ」
「んー、多分な」
玲次の問いに慶太が雑に答えた直後、道がY字に分岐する地点に出た。
片方は下り坂なので、他にも病院に通じるルートがあったらしい。
上り坂を更に進んで行くと傾斜がなだらかになり、拓けた場所へと到達。
レール式の立派な鉄門があり、その奥にはかつて警備員が常駐していたであろう、詰所のようなプレハブが見える。
ライトで照らした壁には『医療法人 華星会 灰谷病院』という文字が彫られた、金属プレートが嵌め込まれている。
この程度の高さなら女子大生でも大丈夫か、などと考えながら晃が門を眺めていると、玲次に声をかけられた。
「兄貴、晃。ちょっと」
病院名をバックにスマホで撮影している佳織と優希を放置し、呼ばれた二人は玲次についていく。
「どうしたよ、玲次?」
「いやさ……あそこの」
玲次が指差したのは、来客用駐車場と思しきスペース。
そちらに明かりを向けると、黒いワゴンRが停められているのが確認できた。
長年放置された廃車ではなく、現役で使用されている雰囲気だ。
「……先客、か」
「別の道を使っとけば、車でココまで来られたんだな」
「そんな情報なかったぞ……病院に詳しい原住民かな」
「いやぁ兄貴、地元民がワザワザ来るかね?」
慶太と玲次はそんな話をしつつ車の中を覗き込んだり、ナンバープレートを調べたりしている。
出端を挫かれた感を味わいつつ、晃は二人に確認しておく。
「で、どうする?」
「んー、見たとこゴリゴリのヤンキー仕様でもないし、盗難車でもなさそうだから、遭遇しても危険性は低いんじゃね」
慶太の言葉通り、外装からも危険な香りは漂って来ないし、車種も警戒心を呼び起こすタイプのそれではない。
「ま、トラブりそうになったら、そん時はそん時だ」
玲次のザックリとした対処案に、晃と慶太は同意の頷きを返す。
佳織と優希の声がする門の前まで戻ると、気付いた二人が近付いてくる。
「何してんの?」
「あぁ、実は……ちょっと、花摘みに」
「段取り悪! トイレならコンビニで行っときなよ、アキラくん」
ワゴンRのことを話そうとした晃だが、慶太が口の前で指を立て「黙っとけ」というジェスチャーをするのが見えたので、適当に誤魔化しておいた。
「さて、と。じゃあ……行くぞ」
ここからが本番、とでも言いたげに慶太は声のトーンを落とす。
軽々と門を乗り越えた慶太に続き、晃も病院の敷地内へと入り込んだ。
優希が少し手間取っているらしく、佳織と玲次が手を貸している。
他のメンバーと離れている隙に、晃は気になったことを確認しておく。
「なぁ、ケイちゃん」
「んん?」
「どうしてワゴンRのこと話すの、止めたんだ?」
「そりゃお前、先客がいるって聞いたユキちゃんに帰るってゴネられたら、そこで試合終了だろうよ」
「……そう、かもな」
初対面から数時間だが、優希の性格は晃にも大体理解できている。
揉め事や面倒事をなるべく避けたがる、そういうタイプだろう。
コンビニで話した時は、場の空気を壊さないよう努力すると言っていた。
だが、突発的な異常事態への耐久力は、果てしなく低そうだ。
そんな分析をしていると、門を乗り越えた三人が追いついて来た。
「掲示板の書き込み情報だと、B棟ってトコの通用口だか非常口から、出入りが可能なんだと。正面玄関から見ると、えーと……どっち側になるんだ?」
慶太は地図か何かを用意してきたらしく、ポケットから四つ折のA4サイズの紙を取り出して、ライトを当てながら内容を確認している。
晃が覗き込むと、大雑把な図面と各種情報が書き込んであった。
ネットで拾ったネタを、自分なりに整頓して作ったのだろうか。
「あ、そのまま照らしといて」
スマホを取り出すと、その探検地図もどきを撮影しておく。
「おっと、完璧に圏外になってる」
ここに来るまでもギリギリだったが、もう通信不能状態だ。
高く掲げて電波が入らないか試すが、どうやっても拾ってくれない。
晃の呟きに反応して、他の四人も自分のスマホをチェックする。
「ああ」
「ダメだぁ」
「まぁ、そうだわな」
「こっちも圏外」
全員使えないと判明した瞬間、晃は何とも言えないイヤな予感に囚われる。
他の四人にも、程度の差はあっても不安感が浮かんでいる気がした。
皆が考えたのはたぶん同じ――何かあっても助けは呼べない、だろう。
変な沈黙の中、スマホをポケットに入れて歩き始めた慶太の後ろに、全員が続く。
2日目も3話分の更新を予定しているので、読み飛ばしに御注意を……
「面白くなりそう」「夏といえばホラー」「血が足りねぇ」という方は、評価やブックマークで応援よろしくお願いします。