表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢宵人形館  作者: 秋月真鳥
本編
8/36

 ホタルのところに、ホクトは夜に仕事がない場合はいつもやってくる。人形を借りる料金は決して安いものではない。けれど、高位の軍人であるホクトにはそれほど大きな金ではないのかもしれないと、ホタルは思う。

 それでも、自分なんかにお金をかけるよりも、もっと実のある使い方をすればいいのにと、思わずにはいられない。

「どういう使い方がいいと思うんだ?」

 長い足をこれまた長々と伸ばしてテーブルの上に置くホクトに、それ、やめてくださいと懇願しつつ、ホタルは考えた。

 実のあること。

「結婚して奥さんと子どもを守るとか……。」

 言ってから、ホタルは胸が小さく痛むのを感じた。その痛みが何なのか、ホタルには分からない。

「もうすぐ死にに行くのに間に合わないよ。それに種なら色んなところで撒いてるから、どれか成功してるだろ。」

 それを産み落とすか産み落とさないかは本人の自由だけど。

 そんな冷たいことを言うホクトに、ホタルは相手のことを本気で同情してしまう。それと同時に、その相手にどんな睦言を囁いたのだろうと考えると、脳みそが煮えてくる気がした。

「死なないで下さい。」

 そっと寄り添って手を握る。ホクトの手は分厚くて硬い。それを握るにはホタルの手は小さすぎる。

「どうせ人はいつか死ぬ。死ぬなら派手に死にたいんでね。」

 ホタルの頼みをホクトは聞いてくれる気がないようだった。

「それより、碁を打とう。」

 誘われてホタルは渋々碁盤を押入れの中から引っ張り出す。客の求めに応じて碁やチェスは一通り習っていたが、ゲームというか競争がホタルは得意ではなかった。

「ホタルは分かりやすいな。」

 眉間に皺でも寄っていたのか、髪をくしゃりとなでられて、ホタルは顔を赤らめる。サユキほどではないが、自分も客のあしらいは上手くなってきたと思っていたはずなのに、ホクトの前ではそれが通用しない。

「負けませんからね。」

 一応宣言してみるものの、ホタルには勝つ自信は全くなかった。

「俺が好きか?」

 ふと、遠い目をしてホクトが問いかける。

 ホクトは時々、こうやってホタルに確認する。答えてしまえばもうホクトが来ない気がして、ホタルは聞こえなかったふりをする。

 勝負が終わるとホクトはホタルを抱きしめて眠る。

 ホクトの体温にどきどきして、ホタルは眠れないままに朝を迎えるだろう。


 人形が恋をしてはいけない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ