【私は誰でしょう?②】
【???】は正体判明後、表記が変わります。
台本ご利用前は必ず『利用規約』をお読み下さい。
『利用規約』を読まない/守らない方の台本利用は一切認めません。
※台本の利用規約は1ページ目にありますので、お手数ですが、『目次』をタップ/クリック下さい。
♂0:♀1:不問1
冷淡な科学者 ♀ セリフ数:11
??? 不問 セリフ数:10
[あらすじ]《3分程度》
周りに何もない白い空間へヒールを響かせながら入ってきた眼鏡の科学者は目の前の《???》に目を向けた。そうして特にアクションも無しに質問を始めたのだった―――。
【冷淡な科学者】
さて、じゃあ始めましょう。
体調はどう? 大層順調かしら。
【???】
まぁそうだね。やっとボクの出番が来たから嬉しさでどうにかなりそうだけど。
【冷淡な科学者】
私は“また”失敗したらと思うと気が気でないわ。・・・まぁそんな事言ったって仕方ないのだけれど。
【???】
この間、“やっと”成功したもんね。気持ちは分かるよ。立場は理解出来ないけど。
【冷淡な科学者】
そうね。……貴方達は所詮、この世界を愚かにした者達に声を聞かせられないものね。
【???】
仕方ない事だけど、不甲斐ないよ。
……そろそろ始めていいよ。
【冷淡な科学者】
分かったわ。それじゃあ、最初の質問ね。
貴方は……どんな形をしているかしら。
【???】
ボクは、細長い形をしているよ。いろいろ種類があるみたいだけど、大抵持ち手と呼ばれる所があって持ちやすいようになってるね。
【冷淡な科学者】
つまりアナタは《人間》に使われていたって事かしら?
【???】
そうだね。持ちやすい、というより支えやすい、の方が表現としては合ってる気がするよ。
【冷淡な科学者】
そう。“いろいろ種類がある”と言っていたけれどどんな物があるのかしら。
【???】
えっと、白いボクは盲目の人によく使われていたみたい…。あとは…、うーん、これは随分昔の歴史だな…。………………“マホーツカイ”? が“マホー”を使う為に使ってたみたいだよ。
【冷淡な科学者】
なるほどね。だいぶ思い出せてきたみたいだけど、どう? 名前は出てきた?
【???】
どうだろう、いつもの“アレ”やってみて。
【冷淡な科学者】
…必殺技みたく言うのやめてくれる? はあ……。
《名の失った悲しい貴方へ、
もう一度存在する意味を与えます。
名のある先で悲しい思いをするかもしれない。
名のある先で苦しい思いをするかもしれない。
だけれど、名の無かった日々より
楽しくて、充実した日々が待っています。
どうか、愚かなモノ達を許して。
貴方の名をお教え願います》
【???】
ボクの名前は……ああ、【つえ】だ。
流石だね、やっと思い出せたよ。ありがとう。
【冷淡な科学者】
感謝は結構よ。さあ、もう起動も済んでるんだから、ささっと乗ってちょうだい。
愚かな者達の中には、貴方を必要としている者もいるのだから。
【つえ】
そうだね。この空間にも愛着が湧いてきた所だったんだけど。
【冷淡な科学者】
……こんな場所、ただの《地獄》だわ。
【つえ】
……。……キミも早く、こっちにおいでね。
【冷淡な科学者】
貴方が忘れた頃にね。
……さようなら。
STORY END.




