表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼方へ届くファンタジア  作者: 槙村まき
第五曲 五日目
33/55

(4) 動き

 風羽が帰ってすぐ、朝からほとんど寝転がっていたベットを抜け出し、ヒカリは扉に持たれていた。帰り際に風羽が言った言葉にむしゃくしゃして、言い返してやろうとドアノブを握ったものの、何も言うことができず、今現在にいたっている。

(どうして、俺は何も言えなかったんだよ。俺は……)

 ああ、と不機嫌に頭を振り乱し、また我に返る。

 自分の気持ちはよく知っている筈だ。彼女を好きなこと、それから、彼女が自分のことを何とも思ってないこと。

 だから、あの時風羽が「唄の気持ちを考えたほうがいい」という言葉に、「よく知っている」と答えようとした。だけど、無理だった。

 あの後、風羽が囁いた言葉。微かに聞こえたその言葉が、ヒカリの心に揺さぶりをかけた。

 大きく一回深呼吸をする。

(大丈夫だ。あれは風羽が勝手に思っていたこと。唄が言ったわけじゃないし、唄が俺のことを心配するだなんて、そんなことあるわけがないんだ)

 勝手な思い。わかっていて、思っている。思っているふりをしているだけ。

 ヒカリは、唇をかみしめ、「くっそッ」と意味なく悪態をつく。

 ドンっと思わず握りこぶしで壁をたたくと、下の階から「うるせーぞ」という怒鳴り声が聞こえてくる。

 びくっと肩を揺らすが、ヒカリは舌打ちをして知らないふりをする。

 そして、床に手をつくと、ゆっくりと立ち上がった。

 別の問題を解決するために、ヒカリは自室の窓に向かって歩いていく。

 ――昨日屋上で、水鶏から聞いたことを。

 それをどうにか自分の手で解決しようと、勝手に思い行動する。

(唄の為だ。もう、迷ってはいられん)

 一日考えた末に、ヒカリは確かに決めて、行動を開始した。



    ◇◆◇



 お風呂上り、寝間着姿になった唄は、薄暗い居間にいた。固定電話の受話器を耳に当て、今の壁に背中を預けて、電話越しの相手の言葉に呟く。

「――そう」

 電話の向こうからは、囁くような風羽の声が返ってくる。

「君が行けば、何か分かったかもね」

「……嫌よ。私は、忙しいのだから」

「ヒナさんに会うのが嫌だったからじゃないのかい?」

 風羽のその言葉に、唄は一瞬肩を揺らす。だが、平静を保ったまま、どうでもいいことだとでもいうかのように、吐き捨てる。

「……なんでそうなるのよ」

「だって、前に言ってたじゃないか。二年前、君がまだメロディーになる前――唄の両親が、ヒナさんには内緒に、もう一人の仲間と共に、『虹色のダイヤモンド』を盗みに入り、そこで何があったのかはわからないけど、君の両親がいきなり怪盗をやめる、と言ったってね」

「……そうね」

「だから君は、ヒナさんが何も相談せずに怪盗をやめた両親のことを嫌っている。そう思ってるんじゃないのかい?」

 はっ、と何か言おうと口を開く。だけどすぐに閉じて、受話器を握りしめた。

 ほとんどが当たっていた。

 二年前、両親が怪盗をやめたとき、ここの居間で三人が言い争っていたのを、唄は扉の外から見ていた。

 あれ以来、ヒナさんは野崎家に訪れたことはなく、唄の両親が会いに行ったこともない。

 そして、唄も。もともと、小学校を卒業したあたりから、ヒカリの家に遊びに行くこともなかったが、あれ以来、なぜか行きづらくなっている。

 はー、とわざとらしく息を吐く。

 受話器の向こうからは、静かな風羽の息遣い以外何も聞こえない。

 唄は口を開こうとして、同時になんとなく窓の外に視線をやり、

「――え?」

 そこによく知る人物がいるのを見て、疑問の声を出す。

「どうしたんだい?」

 風羽の不思議そうな声に、唄はただ簡潔に、今見たことを伝える。

「ヒカリが、家から出て行ったのよ。――こんな夜遅くに、いったいどうしたのかしら?」



    ◇◆◇



 マナーモード設定にしていた携帯が、いきなりぶーぶーとうるさく鳴り響く。少ししたら静かになったが、また、ぶーぶーとなりだす。

 パソコンの画面と向き合っていた水練は、うるさそうに眉をひそめると、携帯を開いて画面を見る。そこには、風羽という名前が表示されており、彼から着信があることを知らせている。

「こんな時間に、何……?」

 パソコンの画面の下のほうについている時計は、二一時を少し過ぎていることを示している。

 水練は電話に出るか迷ったが、出ることにして通話ボタンを押すと、耳に当てた。

「あ、水練。こんばんは。今、暇かい?」

 感情をあまり表に出さない、風羽の冷たい声が聞こえてくる。

「暇じゃない、といったらどうするんや?」

「君なら、今暇していると思ったのだけど……。まあ、いい。とりあえず、用件だけ伝えるよ。仕事に関係あるのかはわからないけれど、一応君に伝えておいた方がいいと思って。――ヒカリが、どこかに行った」

 簡潔すぎる風羽の用件に、意味が分からず水連は、「は?」と間抜けな声を出す。

「意味が分からないんだけど?」

「実は、僕もよくは知らないのだけど……。唄が言うには、五分ぐらい前、だったかな。ヒカリが、窓から外に出てきて、どこかに行くのを見たそうだ。こんな夜遅くにね」

「ふ~ん。コンビニいったんやないのー?」

「いや。窓からこそこそ、コンビニ行くのはおかしいと思うんだけど。ヒナさんに気付かれないようにだと思うし……。ヒカリがどこに行ったのか、唄は気になっているらしくって」

「へぇー」

 気になっている、という言葉に水練は知らず口角をつりあげる。

「どうしたんだい?」

「いや、何にも。……ほかに用がないなら、きるでー」

 あたしも忙しいんや、とありもしないことをつぶやく。

「あ、待ってくれないかい。これが本題になるのだけど、ヒカリがどこに行ったのか調べてほしいのだよ」

「えー。なんであたしが?」

「君にだったら、容易いことだろ。これは、ただのお願いになるんだけど、お願いできないかな?」

 水練は、電話から聞こえてくる声を、ただ無言で受け流す。

だけど、右手で持っていた携帯を左手に持ち直し、マウスを動かし始める。

「暇だから、ええよ。それぐらいならすぐ終わるしなぁー」

 ただ、めんどくさそうに呟いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ