表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界樹の巡り人  作者: 蔵人
第1章 邂逅のバナーバル
38/71

1-7.外境ゲート⑤ 白鯨騎士団

 イオルは中指で眼鏡の位置を直す。

 大河にかかる橋から、モービルと車両の一団が現れる。

 四輪の兵員輸送車、三人乗りのモービルを運転している兵士たち。

 それら全てが黒一色で統一され、全員が銃を装備していた。


 外境ゲートの入口へ押し寄せたエンブラの中隊は、ゲートを囲むように展開した。

 黒い軍服に身を包んだモービルの機動部隊が中心となっているが、その囲いから中隊で唯一、白塗りの装甲車が躍り出ると、外境ゲートに最も近い先頭につけた。

 トレーラータイプの白い輸送車の側面には、世界樹を背景に飛び上がる鯨を模した紋章が描かれていた。

 輸送車両から、総勢13名の白色の甲冑を身に纏う騎士団が降りてくる。

 イオルは彼らの時代錯誤な出で立ちに面くらったが、すぐに表情を曇らせる。


「白い騎士……ですか。とすれば、これが噂に聞く白鯨騎士団ですね……最悪です」


 彼らは白い派手な甲冑と大楯を装備していた。

 マントと大楯には、白鯨の紋章。

 騎士たちは一糸乱れぬ動きで、外境ゲートを正面に二列を成し整列した。

 白鎧の一団、白鯨隊を率いるのは金色のマントを纏った青年将校レオン。

 白鯨隊ではレオンだけが兜を着用せず素顔を露わにしていた。

 真っ白な肌に錦糸の如き金髪とサファイアの瞳、端正な顔立ちが鎧姿と相まって、絵画に描かれた若き英雄のようだった。

 彼を含めた全兵士の胸に、女王の横顔模した金のエンブレムが見て取れる。


 金色のマントを翻して歩み出る青年将校レオンは、イオルの正面に立つと、耳にかかる柔らかな金髪をかき上げ、威風堂々たる出で立ちで言った。


「女王リーナス・ロインセリア麾下、白鯨騎士団団長レオン・ジルウルグス・テスマだ。通せ」


 イオルは端的な要求に面くらった。

 職務を全うするため、レオンに問う。


「私はここ外境ゲートの責任者、イオルです。エンブラの方がわざわざいらっしゃるとは、どのようなご要件でしょうか?」

「一兵卒に話すことなどなにもない。通せ」

「……確かに、本部より許可が下りています。ですが、武器の携行許可は聞いていません。武装解除後であればお通しします。装備は我々でお預かりいたします」


 整列している一列目の中央から、ひと際大柄の騎士が歩み出た。

 兜の隙間から覗く顔には、深い皺と、口元の立派な白髭が見えた。

 彼はレオンの傍へ侍り、提言する。


「レオン様、このような貧弱な防壁、我らにお任せ下されば、即時粉砕してご覧に入れましょう」

「控えろ、ゲイドラ。戦をしにきたわけではない。本庁を通したクエスタからの招待だ」

「はっ」

「クエスタから、スクアミナ教会への招待ですか? まさか」


 イオルが疑問を口にする横で、レオンは外境ゲートの隙間から動く影を見つけた。

 それは、クエスタの車両に乗り込もうとする、エリエラの横顔だった。

 レオンがエリエラを指さす。


「あれは黒薔薇の姫では?」

「まさしく、庭園の仇花でございますな」

「なぜこのような辺境に? 一人付けろ。黒薔薇姫と言えど、王家の端くれ。保護してさしあげねばならぬ」

「はっ。レイヴン、行け!」


 副団長ゲイドラの指示に、モービル部隊の先頭にいた小柄な兵士が即反応した。

 黒いヘルメットにかけていたゴーグルを下ろし、スロットルを全開にしてフル加速する。

 レイヴンと呼ばれた兵士の左肩、その軍服には大きな黒い鴉の羽が飾られ、急加速に煽られて大きくしなっていた。無論、銃を装備したまま。


「何を勝手に!」


 慌てるイオル。

 城壁上のヘビークラストのガトリングアームが動き、狙いを付けた。


「撃たないでください! 我々の判断だけで戦闘はできません!」


 仲間の動きを予想したイオルの声に、ヘビークラストの動きは止まった。

 エンブラのモービルは外境ゲートの隙間に飛び込み姿を消す。

 煩雑さを厭うレオンは、気怠げな息を漏らした。


「ふん、なら大人しく通せ。我らは急いでいる」

「ゲートを閉じてください!」

「なんだと?」


 イオルはレオンの要求を無視しの指示を出した。

 外境ゲートがゆっくりと閉じられていく。

 副団長ゲイドラがイオルに詰め寄った。


「貴様! 下国の人間が! どういうつもりか!」

「先ほどもお伝えしたように、武装解除されなければ通せません」

「ローガーとやらの招きだ! 通せ!」

「会長が招待したのは人間でしょう。武器を招待したとは聞いていません」

「屁理屈を抜かしおって! ぬ?」


 閉じられた外境ゲートの両側から、アサルトサイフルを手にした隊員達が出てきた。

 そして、両脇の外壁に面した格納庫の扉が開くと、モービルとは比較にならない排気音をまき散らし、10体のヘビークラストが飛び出した。

 足底部の駆動輪が、3m弱ある重厚なヘビークラストの機体を縦横無尽に運び、まるでスライドするような挙動を見せた。

 あっと今に隊列を組んだ鈍色の機械兵達が、エンブラ中隊と対峙する。

 副官ゲイドラが右手を上げた。

 整列していた白鯨騎士団員達は、大盾の裏側に隠していたショットガンを一斉に外し、ヘビークラストへ狙いを定めた。

 白鯨騎士団の動きから一瞬遅れ、エンブラ兵達も肩に掛けていたアサルトライフルを構える。

 イオルの手にした端末に、追加の指示が表示された。


『エンブラ中隊は、車両及び銃火器の通行を許可するものとする』


 イオルは一文を読むと、端末の電源を切る。

 中指で押し上げた眼鏡の奥、イオルの眼光は鋭く、覚悟の色を纏っていた。


「私たちは治安維持部隊なんですからね。街中でこれ以上の無法は御免なんですよ」


 格納庫から、一機のヘビークラストが遅れて飛び出してきた。

 開かれた頭部部分のハッチから、怒気に溢れたガングーの顔が確認できる。


「こんなとき、ガングーがいてくれて助かりますよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ