表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/68

密書の使者

リュシアンは、レクーツナ王国の王都にいた。しかも、王城の門の前にたたずんでいる。

やっとここまで来た。

リュシアンは、はやる気持ちを落ち着かせて、馬の手綱を握った。




ヘルフリート、ケーリッヒと共に国境の砦にやって来たリュシアンは、そこから別行動になったのだ。

国境まで来てしまえば、レクーツナ王国はすぐそこだ。王都はまだ遠いが、レクーツナ王国はすぐそこである。


部隊長を処理した夜、ヘルフリートは兄王との決別、レクーツナとの戦争回避、王位簒奪、話し合う事はたくさんあった。


その中でも、レクーツナ王への戦争回避の嘆願は最重要課題であった。

国境越えた先にいるレクーツナ軍に接触すれば、それは兄王の罠にかかるのと同じだ。

レクーツナ王国との内通者として、ヘルフリートを処罰してくるだろう。


「俺が行く。

俺なら、密かに砦を出て、レクーツナ軍に合流することが出来る」

リュシアンが名乗りをあげたが、ケーリッヒに止められる。

「レクーツナ軍がリュシアンを受け入れるとは、考えられない。

国境を越えた時点で、不法侵入として討ち取られる」

そのための国境を守る軍なのだ。

友好条約が破棄されてから、商人以外の通行は厳しい監視がついている。


「リュシアン、お前に頼もう」

ヘルフリートがケーリッヒの言葉を否定する。

「殿下! 無駄死をさせるおつもりか!」

ケーリッヒがリュシアンを庇って、ヘルフリートに反論するのが、リュシアンは嬉しいと思ってしまう。


「無駄死になどさせない。

これを」

そう言ってヘルフリートは指輪を差し出した。

「レクーツナ王女であった母上の遺品だ。

行くのは、国境のレクーツナ軍ではなく、レクーツナの王城だ」


ヘルフリートは手紙を書くと、指輪と一緒にリュシアンに渡した。

「レクーツナ王家では、他国に嫁ぐ王族に指輪を用意する。

非常時に身分を証明するために。

これは、母の弟、現レクーツナ王が母に用意した。

嫁ぎ先で異変があった王女が逃げ帰る為のものだ。

門の兵士に指輪を見せて『瞳の色の指輪だ』と言えば誰にでもわかるようになっている。

王に近い人間に、すぐに連絡がいく。

ただし、指輪を(かた)る者は処刑と決まっている」

 

「俺が、これを持って逃げると思わないのですか?」

手紙と指輪を受け取って、リュシアンが苦笑いを浮かべる。

「お前が裏切ったら、私はそれまでの男ということだ」

ヘルフリートも苦笑いだ。

兄王と対峙するために蜂起したら、国は乱れる。その時に大国レクーツナに攻め入られたら、勝ち目はない。

この手紙をレクーツナ王に渡せたとしても、レクーツナが味方につくとも限らない。


「あーあ、この間まで女の子に優しくして情報集めるのが

仕事だったのに、命がけになっちゃったよ」

リュシアンがおどけたように言いながら、王妃の元でしてきたことを話す。


「リュシアン」

ケーリッヒが、リュシアンの肩に手を置く。

「どんな事をしても、僕が許す。

だから、生きて帰ってくれ」

ケーリッヒの瞳が僅かに揺れているのが、リュシアンは嬉しい。


「じゃ、急ぐから、俺もう行くよ」

リュシアンが胸の隠しに指輪と手紙をしまいながら歩き出すと、ケーリッヒの手が離れた。

「あ」

声が漏れたのはリュシアンだ。振り返って、ケーリッヒとヘルフリートを見たリュシアンだったが、直ぐに部屋を出て行ったのだった。





さあ、始めようか。

リュシアンは、気持ちを奮い立たせて、王城の門を守る兵士の前に立った。


「瞳の色の指輪をお持ちしました」

リュシアンは、王城の門に立つ兵士に言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ