表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/68

園遊会はキケンがいっぱい

王宮の庭園には、多くの令嬢が招待されていた。

エヴァンジェリンは公爵令嬢でありながら、初めて王妃主催の茶会に出席したのだ。

早くに婚約が決まったこともあり、社交は最低限しか出席しなかったからである。

いくつかのテーブルが庭に(しつ)らえられ、王妃がそこを回って話しかけていた。

お茶会というよりは、園遊会である。


「シェレス公爵令嬢、ずっとお誘いしたいと思ってましたの」

笑顔で王妃が声を掛けてくると、エヴァンジェリンは緊張を緩める。

「ご招待ありがとうございます。

王宮の庭の素晴らしさに感動してます。」

テーブルには庭の花が飾られ、カトラリー、クロスも季節に合わせ、セッティングのお披露目のようになっている。

侍女が準備したとしても、指示を出す王妃のセンスの良さである。


しかも、各テーブルに若く美しいバトラーが付き、令嬢だけでなく、夫人方も楽しんでいるようである。


「楽しんでくださいね」

王妃が次のテーブルに動くと、バトラーが菓子を取り分け令嬢や夫人方に配る。

好みを聞いて、プチフールを皿に並べる。


「ご令嬢、ベリーはお好きですか?」

金髪碧眼の見目麗しいバトラーが、エヴァンジェリンに微笑みかける。

うわぁ。

眩しい、とエヴァンジェリンは内心ドキドキである。

エヴァンジェリンは、こういう事に免疫はないが、教育は受けている。

ハニートラップだ。


エヴァンジェリンの皿にケーキを盛りベリーで飾ると、エヴァンジェリンの前にそっと置いた。

「どうぞモーガンと、お呼びください」

バトラーは名前を告げると綺麗な礼をする。


周りの女性陣から、ホォとため息が漏れる。

女性は美しいものが好き、彼らにお金を出す女性も多いのだろう。

王妃の子飼いの男達。 


「ありがとう、モーガン」

キケン、キケン、とエヴァンジェリンの中の警鐘が鳴る。

経験不足のエヴァンジェリンには、彼らを上手くあしらうスキルはない。

エヴァンジェリンはカトラリーを手に取り、ケーキを切ると口に入れる。

だが頭の中では、どのタイミングで帰宅を告げようかと考えていた。

だから、返事が遅れた。


「いいですよね?公爵令嬢」

モーガンがエヴァンジェリンを覗き込む。

え、何が?

エヴァンジェリンの返事を待たずに、モーガンが手を差し出す。

「庭園の薔薇のアーチが見頃です」

どうやらテーブルの皆で見に行くことになったらしい。


「申し訳ありません。

まだ体調が回復していなくって、そろそろお(いとま)いたします。

王妃陛下にご挨拶に行きますので、どうか皆さまは楽しんできてくださいませ」

オフィーリアに似せて笑顔を浮かべる。

美しいが親近感がなく、近寄りがたい笑顔。


エヴァンジェリンが挨拶に行くと、王妃は心配してモーガンを呼びつけた。

「シェレス公爵令嬢を馬車寄せまでお送りしてちょうだい」

王妃に言われて、エヴァンジェリンが断れるはずもない。

モーガンを贔屓(ひいき)にしている令嬢達は公爵家に歯向かうことが出来るはずもなく、エヴァンジェリンを(さげす)んだ目で見ている。


体調が悪いのは出任せだけど、モーガンの気を引きたかったのじゃないもの。

ここは堂々とするべき、と思いはしても周りの視線が痛い。

本当にお腹が痛くなってきた。


「馬車を回すように連絡しましたので、ご案内いたします」

モーガンが差し出した手に、今度は手を添える。

王妃の前では従うしかない。


婚約者である王弟殿下の反対を押し切って出席したのだ。

麗しい男性にときめいている場合ではない。


馬車寄せに向かっているはずなのに、見たことのない景色はどうして?

エヴァンジェリンは、ときめきとは違う意味の動悸がしてきた。

心臓の音が聞こえそうなぐらい、ドキドキしている。


「モーガン、車寄せに向かっているのよね?」

「少し休憩の出来る部屋を用意しました、顔色が良くないです。

これで馬車に乗るのは、悪化すると思われます」

正論をモーガンは言っているが、ヨコシマな意味があるように聞こえてしまう。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ