表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/135

第131話 柏木さんの英会話教室

今回はオマケ編です!

カクヨムの近況ノートで連載してる『柏木さんの英会話教室』の出張版です!


今回のテーマ『神などいない』


柏木「ハロー、山本。お前のアメリカでの生活をサポートするための英会話教室だ」


山本「ハロー、柏木さん。今回は何を教えてくれるんで――ヘックシュン!」


柏木「『ブレス ユー』。風邪か? 手術が必要だな、服を脱げ」


山本「風邪くらいで手術しないでください。最近暖かくなったと思ったらまた寒くなりましたからね~」


柏木「全くだ、私も今日はいつもより厚手の白衣を着ている。天気も悪いしな」


山本「そういえば、アメリカだとくしゃみをした人に『ブレス ユー』って言いますよね。この前電車でくしゃみしたら全く知らない人たちからも『ブレス ユー』って言われてびっくりしました」


柏木「あぁ、そういう文化なんだ。日本だと見ず知らずの人に『お大事に』なんて言われたら少しびっくりするけど、ここだと普通のことだ」


山本「あれ? そういえば『お大事に』は学校だと『ゴッド ブレス ユー』って習った気がするんですけど」


柏木「うむ、直訳で『神のお恵みが貴方にありますように』という意味だから本来は『God bless you』だな。だが、『神(God)』はよく省略される。『オー マイ ゴッド!』も『オー マイ!』までしか言わないことが多い。神(God)を口に出すのは畏れ多いかららしい」


山本「そういえば聖書を持ってないって言ったら凄く驚かれたりもしましたし、やっぱり日本とは神様の考え方が違いますね」


柏木「そうだな。ではクイズだ、『It is written』これはどういう意味だと思う?」


山本「直訳すると『それは書かれた』ですよね? うーん、神が省略されているなら『神によって書かれた(by god)』……?」


柏木「その通り、そこから『運命だ』という意味になる。私たちの人生は神によって書かれたシナリオだという考え方だな」


山本「あはは、面白い考え方ですね。俺たちの人生が誰かによって書かれているなんて」


柏木「全くだ、もし私が神様だったらお前を肥大症になんてしないだろう。この世界の神は相当に性格が悪いな」


山本「でも、俺は肥大症にしてくれて感謝してますけどね」


柏木「……? なぜだ?」


山本「そのおかげで、柏木さんに会えたからです」


柏木「――きょ、今日の授業はここまでだ。ではまた次回」


山本「柏木さん、顔が真っ赤ですよ……? 風邪ですか? お大事にしてください」


お読みいただき、ありがとうございます!

これはカクヨムの近況ノートで連載していて、毎回柏木さんが豆知識を披露してくれます。


【お知らせ!】

カクヨムで2万文字の読み切り新作小説を投稿しました!


『鋼鉄の魔女のひとりごと』【完結済み】

https://kakuyomu.jp/works/16817330655857696328


カクヨムに行って、両方とも読んでいただけると大変嬉しいです!

では、引き続きよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓のタイトルをクリックすると他作品のページに飛べます↓
連載版始めました!
下のタイトルを押すと読みにいけます!
『【連載開始!】ライブ直前に怪我をしたアイドルの代わりにステージに立ったら、マネージャーの俺の方が大人気になってしまった件』
作品のブックマーク・☆評価お願いします!
<(_ _)>ペコッ
小説家になろう年間1位!
下のタイトルを押すと読みにいけます!
『クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件』
漫画も発売中!

    
新刊!7月25日発売!予約受付中!
『山本君の青春リベンジ!』
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、書籍情報に飛びます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、書籍情報に飛びます! ▲▲▲  
新刊!次巻は8月発売!
『【漫画】ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~』
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、漫画を読めます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、漫画を読めます! ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ