表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/135

第127話 彩夏のクラスに行きます


「それじゃあ、私は先に行ってくるよ」


「「行ってらっしゃーい」」


 ――翌朝。

 お店の仕込みの為に早めに家を出る藤咲さんを俺たちは見送った。


「…………」

「…………」


 俺と彩夏はテーブルに向かい合って無言で朝食のクロワッサンを食べる。

 彩夏はたまにチラチラとこっちを見てくるが、俺と目が合いそうになると慌てて逸らしてテレビの朝の情報バラエティ番組を見てしまう。

 今日もMCが渋い声で場を回していた。


「「ごちそうさまでした」」


 食べ終えると、食器をシンクに運ぶ。

 俺は腕まくりをしてスポンジと洗剤を手に取った。


「俺が洗うよ」


「わ、私が洗う!」


 ――ピンポーン。


 今日、初めて彩夏との会話が成立した瞬間にインターフォンが鳴った。


「彩夏ちゃ~ん! 迎えに来たよ~」


 そして、インターフォン越しに彩夏を呼ぶお友達の声が聞こえた。


「ほら、呼ばれてるよ。彩夏が代わりに食器を洗ってくれるなら、俺が代わりにみんなと登校するけど?」


「――それはダメっ! あ、洗い物お願い……」


 俺の本場仕込みのアメリカンジョークはウケることなく、むしろ彩夏に滅茶苦茶拒絶されてしまった。


「い、行ってきます……」


 そして、彩夏は鞄を手に持つと逃げるように家を出て行ってしまった。

 関係構築は前途多難である。

 俺ももう少しギャグを学んで、面白いお兄ちゃんにならなくては。

 

 食器を洗い終えた俺はテーブルを拭くために、ふきんを濡らして持ってくる。

 すると、そのテーブルの上に見覚えのある小さい小包が置いてあった。


「あらやだっ!? あの子ったら、お弁当忘れてるじゃない!」


 なぜかお母さん口調になる俺。

 独り言を言った直後、窓辺でチュンチュンと鳴くスズメの声がより虚しさを加速させる。


 もう学校に着くころだと思うけど、俺は彩夏のスマホに電話をかける。

 すると、彩夏が着信音にしているアイドルの曲が居間に流れた。


 お弁当が入った小包の裏で、彩夏のスマホが悪びれもせずに画面を光らせていた。


「やだも~、あの子ったら! 全く!」


 なぜか一人でお母さん口調になる俺。

 むしろオカマに近い。

 上空を通過する飛行機の音が虚しさを加速させる。


 彩夏は少し抜けているところはあるが、ここまで壮大な忘れ物は恐らく俺が居るせいだろう。

 藤咲さんが作ってくれたお弁当。

 もし俺がそんな最高の一食を食べ損ねたら数日は思い出して落ち込む。


 ――しょうがない、試験を受けるついでに教室に届けに行くか。


 俺は彩夏のお弁当とスマホを持って家を出た。

読んでいただきありがとうございます!

「続きが早く読みたい!」

と思っていただけましたら↓にスクロールして、☆☆☆☆☆を★★★★★にしてくださると、やる気になります!


まだ評価を入れてない方は、なにとぞよろしくお願いいたします!<(_ _)>ペコッ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓のタイトルをクリックすると他作品のページに飛べます↓
連載版始めました!
下のタイトルを押すと読みにいけます!
『【連載開始!】ライブ直前に怪我をしたアイドルの代わりにステージに立ったら、マネージャーの俺の方が大人気になってしまった件』
作品のブックマーク・☆評価お願いします!
<(_ _)>ペコッ
小説家になろう年間1位!
下のタイトルを押すと読みにいけます!
『クラスで陰キャの俺が実は大人気バンドのボーカルな件』
漫画も発売中!

    
新刊!7月25日発売!予約受付中!
『山本君の青春リベンジ!』
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、書籍情報に飛びます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、書籍情報に飛びます! ▲▲▲  
新刊!次巻は8月発売!
『【漫画】ギルド追放された雑用係の下剋上~超万能な生活スキルで世界最強~』
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、漫画を読めます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、漫画を読めます! ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ