表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美少女が死にたくない理由  作者: 藍木 青
2/15

絶望

「うっわ、貧乏くさい弁当」

 教室の窓際から2列目、一番うしろ。

 そんなあたしの席の横をわざわざ通り抜けていったのは、その言葉を投げつけるためだけに他ならない。

 彼女の名前は──はあ、どうでもいいか。記憶を探ることさえ嫌気が差してくる。

 強いて言うなら「玲奈帝国の下っ端」だ。

 教室のど真ん中で、大勢の下っ端女子に囲まれている、栗色のゆるふわロングの美人──。

 あれが、玲奈帝国の親玉、飯塚(いいづか)玲奈(れいな)だ。

 最も美人で、頭も良く、家もお金持ちのお嬢様。

 学校生活を送る上で彼女の影響力は大きく、気に入られれば天国、嫌われれば地獄が待っている。

 だから、クラスで玲奈に逆らう女子はいない。どんなに嫌っていようとも、それをひたすら笑顔で誤魔化し、彼女の機嫌を損ねないようにしている。

 逆に気に入られ、より快適な学校生活を送ろうと、玲奈様のご機嫌取りに必死な女子も少なくない。

 そんな人達のことを、あたしは皮肉を込めて「玲奈帝国の下っ端」と呼んでいる。

 なお、その行動があまりにも目に余るもので、ついこの間「玲奈帝国の国民」から「玲奈帝国の下っ端」に降格させたばかりだ。

 このままいけば、「玲奈の奴隷」に降格する日も近いだろう。

 まあ、あたしの心の中の呼び方など、彼女たちはお構いなし──というか、それ以前に知るよしもないだろうけど……。

 事の始まりは、玲奈のひとことからだった。

 あたしのお弁当を見て「貧乏くさい」とけなしたのだ。

 そりゃ、お嬢様からしてみれば、庶民の手作りお弁当など貧乏くさいかもしれないけど、なぜあたし?

 男女含めて手作りお弁当を食べている人なんてたくさんいるのに?

 まあ、理由はなんとなくわかっているんだけど……。

 その次の日からというもの、毎日毎日、下っ端連中が入れ替わり立ち替わり、あたしがお弁当を広げるたびに同じコトをしてくる。

 それが玲奈の命令なのか、それともご機嫌取りの一環で、下っ端連中が勝手にやっているのかは知らないけど、あまり気分の良いモノではない。

 前に購買のパンに替えたこともあったが、けなす対象がお弁当からパンにシフトしただけだった。

 少ないお小遣いをやり繰りしている身なので、どうせけなされるならお弁当の方がまだマシだというのが、あたしの出した結論。

 それからは何を言われても無視。

 どうせ昔から、人付き合いが苦手で1人で居ることが当たり前、孤立することには慣れていた。

 むしろ、余計な気を遣わなくて良いので楽だ。

 実害がなければそれでいい。

 ──と、思っていたのだけど……。

 これはひどい。

 だし巻き卵にミートボール、焼き鮭に、ポテトサラダ、そしてごはんにふりかけ──という定番を隙間なく詰め、多少傾けても平気な仕様にしたはずなのに……。

 全てがグチャグチャに入り交じっていた。

 まるで力いっぱいシェイクをしたかのようだ。

 いや、ここまでになるには、そうする他は考えられないだろう。

 とうとう実害が出始めた……。

 さっきの「玲奈帝国の下っ端」を含めた数名が、あたしを盗み見て、クスクスと笑っている。

 あいつ等の仕業なのは、ほぼ確定だ。

 玲奈は──他の人との会話に夢中で、我関せずといった様子だ。

 彼女は決して男子の前では本性を見せない。

 ゆえに、男子からの人気も高い。

 そのずる賢さに、怒りを通り越して呆れてしまう。

 食べないという選択肢もあったけど、いつもと違う反応を見せたら、あいつ等を喜ばせるだけだというのは既に学んでいる。

 パンに替えたときがそうだった。

 だから、あえて何事もなかったかのように、それを口に運ぶ。

 作った時のことが脳裏に蘇ってきて、そこに悔しさが入り交じり、鼻の奥がツンとする。

 味なんてわかったモノじゃない。

 ──いや、かえってそれで良かったのかもしれない。

 これだけぐちゃぐちゃなら、きっとひどい味になっていたかもしれないし……。

 それにしても、もしこのままエスカレートしていったらどうなってしまうのだろう?

 それを考えると不安で仕方がなかった。




 昼食を食べ終えたあたしは、読書をする気分にもなれず、机に突っ伏して、ただただ時間が過ぎるのを待っていた。

 しばらくして、左前の席に人の気配を感じた。

 あたしは慌てて上体を起こし、何事もなかったように授業の準備を始める。

 そこは三浦(みうら)(りよう)──くんの席。

 常に学年トップクラスの成績で、美術部でありながら、運動系の学校行事ではクラスをまとめ上げ誰よりも活躍する。

 誰隔てなく接し、困っている人は放っておけない性格の良さと、アイドル並の整った顔立ちで、彼に想いを寄せる女子も少なくはないはずだ。

 そんな彼の唯一の欠点は、女子に好かれる要素を持ちすぎてしまったことだろう。

 いや、欠点というか、不運と言うべきだろうか。

 なにせ、あの玲奈に好きになられてしまったのだから。

 もちろん、三浦くんも玲奈のことが好きだというのなら、不運でも何でもない。

 両想いだね、おめでとう──で、話は終わりだ。

 でも、そうでないのなら、色々な意味でご愁傷様──と言うしかない。

 玲奈の好きな三浦くんに手を出したらどうなるか──。

 そんなことは、玲奈を知る女子なら容易に想像できるからだ。

 もし、どうしてもできないというのであれば、あたしを見るといい。

 言っておくが、決してあたしから手を出したわけではない。

 たまたま三浦くんが、あたしのお弁当を見て、ほとんど社交辞令で褒めてくれて、「その卵焼き一個くれない?」と言ってくれた──それだけなのだ。

 人付き合いが苦手で、クラスの女子ですらほとんど話したことのないあたしが、男子から──しかも少し気になる相手から、そんなことを言われた日には、緊張と嬉しさで頭の中が真っ白になるのも仕方ない。

 思わず頷いてしまったからといって、誰が文句など言えよう?

 それなのに──。

 さすがは玲奈様。庶民の常識の通じる相手ではなかった。

 しかも三浦くんが、あたしの卵焼きを絶賛したものだから、余計に面白くなかったらしい。

 彼が席を外すや否や、あたしのお弁当をけなしてきたのだ。

 そして、その次の日からは、玲奈帝国の下っ端連中……。

 卵焼き1つでこれだ。

 もし三浦くんに告白でもされようものなら、その女子はどれだけの地獄を見ることになるのだろう?

 ああ──でも、そうなれば、あたしの地獄は終わるだろうか?

 自分が良ければそれでいい──そんな考え、良くないことはわかっている。

 わかってはいるけど、今の状況できれい事など言ってはいられない。

 それくらい、あたしの精神は追い込まれてしまっているのだから……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ