表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/17

隣の席の胡桃くん

 中間テストの後、席替えがあった。


 くじ引きで当てた席は窓際の列の隣。しかも真ん中付近と、よくも悪くもない席だ。

 前は新藤君の近くだったのに、今度は離れちゃったと残念に思う。

 新藤君はサッカー部のエースで、めちゃくちゃ格好いい。しかも優しくて誰にでもフレンドリー。成績だって悪くない。そして一般的にふくよかと言うよりおデブな体型の私にだって、めちゃくちゃ優しい。なんていうイケメン。

「あ、胡桃くん休んでるから、俺が机移動させるよ」

 自ら進んで雑用するとか、なんだもうすべてがイケメンか。イケメン力が半端ない。

 新藤君が机を移動させたのは私の隣だった。クラスの男子とはあまり話した事ないので、誰が隣でも緊張しちゃうけど。

 胡桃くんはちょっと不良っぽいから怖いんだねよな。

 新藤君くらいしか、それなりに話してるの見た事がない。ぼっちといえばそうだけど、暗いだとか話掛けても会話しないとかじゃない。

 なんかぽやーってしていて、グループ分けの時は最後まで余るのに、「余っちゃったよ先生」とか平気で笑って言いのける人物だ。

 茶髪に染めてるしピアスもしてるし、けど剣呑な雰囲気がない不思議くん。

 誰彼構わず喧嘩をふっかけて来るような不良より全然マシだけど。やっぱりちょっと怖いかな。


 彼が登校した日、苛められたりしないかけっこう緊張していたのだけれど。

 

 教科書は忘れるし、筆記用具も忘れるし、財布すら持ってこないとか。ぼんやりしすぎているわと驚愕した。

 色々と貸してあげたら、何だか懐かれたような気がする。

 胡桃くんは放課後までぼんやりとしてたけど、帰り際にニコニコと手を振ってくれた。何だか気恥ずかしい。


 それからというもの、何かと一緒になる事が多くって。しかも胡桃くんは天然なのか時々ドキッとするような事を言うし。

 揶揄って遊んでるんじゃないかって思う事はあるけど、胡桃くんからはそういう嫌な感じがしない。


「綾音さん、綾音さん。見てみて、良い物持ってきた」


 夏休み直前、終業式の日の朝、胡桃くんは珍しく早目に教室に来てた。

「はい、勉強付き合ってくれたお礼」

 渡されたのはバニラ味のパックジュースだった。

「あとね、アイスもある」

 好きなの選んでと胡桃くんは笑ってるけど、それって今食べないと溶けちゃうし、学校にアイス持ってくるってどうなの。

 それを指摘したら、胡桃くんはやっぱり拙かったかなと困ったような顔をした。

 胡桃くんはよく金魚みたいと私の事を言うけれど、私からしたら胡桃くんは子犬みたいにしか見えなくて。

 困った顔をされるとどうにも見捨てておけないというか、手を差し伸べたくなるというか。

「仕方ない、証拠隠滅しよう。はい、綾音さん」

 バニラ味のアイスを手渡され、仕方なくだけど食べてあげる事にした。

「あー、良い物食べてるじゃん」

 友人の美誠が声を掛けてきた。ギャルな見た目だけど、とっても良い子なのだ。それから誰とでも仲良くなれる気さくな子。

「胡桃、私のは?」

「ないよ、だってこれ綾音さんへの貢物だもの。特別だよ、特別」

「羨ましいなー」

 ニマニマとした表情でこっちを見るのはやめてほしい。なんだか勘違いしちゃうし、本当にやめてほしい。


 貰ったアイスの味は、甘かった気がするけど、やっぱり分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ