表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
広島市現代美術館 鑑賞記録  作者: 三桝隆一
1/11

ディン・Q・レ展: 明日への記憶

広島市現代美術館にて、ディン・Q・レ展

『明日への記憶』鑑賞


ベトナム軍はアメリカ軍に勝利した


映画ランボーで描かれるのは、アメリカの悪さに見える


しかし、ベトナムが社会主義共和国であることを考えると、その構図が少し歪むし、事実、ランボー作品には、ベトナム軍の軍事統制化における国家というのが、戦争最前線の売春婦にもみてとれる


国連で核拡散禁止条約を全ての国にあたはめたい気持ちも分かる


この展示が広島で行なわれるのは意義深い

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ