表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

俺が忘れると消える世界

 意味が分かると怖い話。


[日間]ホラー〔文芸〕 - すべて 41 位

[日間]ホラー〔文芸〕 - 短編 27 位

を頂きました。ありがとうございます。


※この作品はハーメルン、カクヨムでも投稿されています。

 俺は子供の頃から、嫌な出来事は綺麗に忘れてしまう体質だったらしい。


 体質。そう、体質だ。俺は病的なまでに嫌な記憶が残らない人間である。


 しかし、これまでの人生において、この忘却癖で苦労した覚えは特にない。周囲との認識の齟齬を感じた事もなかった。


 あ、よく考えてみたら、苦労した記憶を忘れている可能性もあるな。……まあ、深く考えても仕方がないか。


 そもそも、俺自身がこの体質に気付いた原因は、酒の席で父が発した何気ない言葉だった。


 ──そう言えば、中学時代のお前は学校で苛められていたな。


 いや、あの時は驚いたね。全く記憶になかったし。最初は父が別人と勘違いしているのかと思った。例えば、2歳上の兄とか。


 でも、なんとなく気になって、俺は当時の様子を詳しく訊ねてみた。


 父は初めこそ気を遣っていたが、俺の反応が明るかった事もあり、「まだまだボケとらんぞ」なんて言いながら詳細を語った。


 それに対する俺の感想は……特にない。だって、面白味ゼロなテンプレの苛め描写だったし。鞄を隠したり、水を掛けたり。


 言葉には出さなかったが、興味のないCMを見た後のような感覚だった気がする。苛めは止めましょうねー、みたいな。


 だが、その時の俺はふと思った。父の話と俺の記憶。どちらが正しいのか、はっきりさせたいと。


 実家に帰るのも久々だったので、俺はテンションがおかしくなっていた。探偵のような気分で、徹底的に調査を敢行していく。


 まずは、ストレートに中学時代の私物を漁る。父の話が真実ならば、俺の鞄にはカッターで傷が付けられていたらしい。


 物置きの中を引っくり返して調べてみるが……残念ながら、これはハズレだった。


 それっぽいボロボロの鞄は出てきたが、刃物で切ったような傷は見当たらない。この時点で、父の記憶力が怪しくなってきた。


 次に、俺の通っていた中学校の卒業アルバムを開く。


 どうやら主犯格の男子グループは、髪を派手に染めていたようだ。染髪禁止の学校で、これは目立つ。


 が、これもハズレ。というか、同学年に髪を染めている人間はいなかった。父の話の信憑性がますます落ちていく。


 欠席かとも思ったが、写真の横に記載された「〇〇期・〇人」の文字は、写真撮影時の人数と一致する。


 不登校になっていた(らしい)俺を差し引くと、ちょうどピッタリの数。……数え作業は1人でやったので、少し疲れた。


 やはり、父の記憶は誤りだったのか。懐かしさを感じる実家の風呂から上がって、俺は最後の確認をする。


 ──お前の背中には大きな火傷の跡がある。


 父はそう言っていた。苛めがエスカレートした末の事故であり、俺を苛めていた連中にとっても想定外だったとか。


 その事件がきっかけで、俺に対する苛めが表面化し、全校生徒が知るところとなった。


 俺は無理のある体勢をとり、自分の背中を鏡に映す。背中には火傷の跡が──あった。


 


 え、見たい?いやいや、止めとけって。グロいから、マジで。


 はあ……どうしても?


 仕方ないな……ほら、皮膚が爛れてるのが分かるだろ?そうそう、背中全体にさ。おい、自分で言い出しといて引くなよ!


 あーもう、お前が口を挟むから雰囲気崩れちゃったよ。怖い話、終わり!


 結局、俺が嫌な記憶を忘れていただけでしたとさ!めでたし、めでたし!まあ、親父の話も本当か分からんけどな!


 だって、俺の体以外には、苛めっ子が実在した証拠がないんだもん。消失マジックかっての。


 あ、面接の時間だ。


 え、そうそう。俺、いつの間にか無職になってたんだよね。働いて生活してたはずなのに過去の履歴書には何も……。


 と、この話の続きはまた今度な!


 じゃね、バイバイ。


 


 あれ、そういえば。


 ──俺って誰と話してたっけ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ