表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/92

第90話 内部分裂

【作者より】


 年末ということもあり、『年越しSS』をショートストーリー版で公開しました。

 時間のある方は、是非お読みください!

 怒涛という言葉が似合うくらい、怒涛の日々が過ぎていく。

 遂に文化祭まで、残り10日となった今日……我がクラスでは、重苦しい空気に包まれていた。

 いや、俺来たばかりだから状況を理解してないんだけど……何事?

 明らかに苛立っている様子のメンバーは、女装チーム。

 それとは対象的に気まずそうにしているのは、男装チーム。

 被服担当とメニュー・キッチン担当のみんなは、ハラハラとした様子で見守っていた。

 特に天盾さんなんて、今にも気絶しそうだ。可哀想に。



「よっす、淳也。どうしたんだこの空気。気まずいんだけど」

「おー、葉月。こういう時堂々と気まずいって言えるのは、めっちゃ助かるわ。正直俺も気まずい。このやり場のない感情をどうすればいいのかと」



 ガシガシ頭を掻く淳也に釣られて、女装チームもため息をつきながら空気を弛緩させた。



「んで、何があった?」

「端的に言うと、男装チームが執事の練習をサボってたんだよ」



 淳也の言葉に、女の子たちがまた気まずそうに顔を伏せた。



「だ、だって、執事の動きはいつも見ていますし……」

「や、やり方はわかっていますもの」

「それに私たちが、執事の作法を習うというのは……」



 あー、なるほど。要はお嬢様ならではの、要らぬプライドってやつか。

 懐かしいなぁ、雪宮も最初は似たような感じだった。

 まあ、あいつに限って言えば、汚部屋掃除というマイナスからのスタートだったから、そこまでプライドを刺激するようなことはなかったけど。

 初めて雪宮と出会った時のことを思い出していると、また男どもが苛立ったのを感じた。

 うーん……確かにこれは問題だけど、こんな空気じゃ仲を取り持つこともできない。



「はいはい、落ち着けお前ら。お前らが怒ると怖いんだよ。みんな怯えてんじゃん」



 苛立ってる野郎どもの頭を1人ずつ叩いていく。と、小島が頭を擦りながら顔を上げた。



「でもよぉ、葉月。俺ら放課後、毎日3時間も残って練習してたんだぜ? こんなことやられたら、こっちのやる気も起きねーっての」

「言いたいことはわからんでもない。でもそこで苛立っても仕方ないだろう」



 むすーっとして睨んで来る野郎どもを無視して、男装チームを見渡す。

 まあ俺としても、こいつらばかりを引っぱたく訳にもいかないから、女子であろうと引っぱたきたい気持ちは山々なんだが……昨今やたらと面倒な風潮のせいで、それもできないからなぁ。



「お前ら、本当に自分たちは練習もせず、本番はちゃんとできると思ってんのか?」

「も、勿論です」

「華麗に、優雅に、スマートにこなしてみせます」



 こっちもこっちで、引くに引けないご様子。

 やれやれ、どうしたら……。



「あ、あのぉ……」



 頭を抱えていたその時。天盾さんが、おずおずと手を挙げた。



「そ、それなら、実際にお給仕をしてもらってはどうかと……」

「実際に?」

「は、はい。女装メイド、男装執事の皆さんに、直にお給仕をしてもらうんです。審判は、私たち中立の人間が担当しますので」



 ほうほう。なるほど、それはいいかもしれない。ゲーム感覚で面白そうだ。上手く行けば、クラスの結束が深まるだろうし。



「お前ら、それでいいか?」



 不服そうな女装チームを振り返ると、俄然やる気満々といった感じで立ち上がった。



「おう、もちろんだ!」

「この3週間、扱きに扱かれたメイド術!」

「とくと見せつけてやろう!」



 ムキッ、ムキッ、と謎のポーズを取る野郎ども。お前らそれメイド関係ないじゃん。

 すると、男子のムードに当てられてか、男装チームたちも立ち上がって自信満々に胸を張った。



「わかりました。こちらも受けましょう」

「私たちはそもそもの教育が違うのです」

「格の違いを見せつけあげますわ」



 バチバチに睨み合う両チーム。

 うんうん、面白くなってきた。……でもこれ、無事終わんのか? なんか悪化してない?

 ギスギスムードのクラスを眺めてため息を着くと、天盾さんがちょこちょこと俺に近づいてきた。



「す、すみません、八ツ橋さん。まさかこうなるとは思わず……」

「こればかりは仕方ないさ、気にすんな。で、いつ勝負する? もう文化祭まで時間がないぞ」

「今日の放課後で良いと思います。まだ衣装は届いていませんので、制服のままですが」

「ん、わかった。それでいいぞ」



 その方が男装チームも、一夜漬けの小細工とかできなさそうだからな。

 さて、このギスギスムード、どうなることやら……ちょっとワクワク。

続きが気になる方、【評価】と【ブクマ】と【いいね】をどうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ