第75話 帰路
【新作】
新作を投稿しました! 題して、
『〇ッチギャルのお相手は、幼馴染の俺のようです』
です!
よろしくお願いします!
残り時間は雪宮と海を見ながら駄弁って過ごした。
と言っても、ほとんどは無言で海を見てるだけだったけど。
これでいいんだよな、俺たちは。
スケジュールの残りとしては、十六時までに学校に到着する必要がある。
まだ時間に余裕はあるけど、生徒会長の俺たちが遅れる訳にはいかないからな。
まだ駅には白峰の生徒はいない中、俺たちだけが帰りの電車に揺られている。
並んで椅子に座ると、一気に疲労感が出てきた。
あぁ……さすがに疲れた。
「雪宮、楽しかったか?」
「そうね……一部を除いて、楽しかったわ」
「あれは猫に引っかかれたようなものだと思えばいいさ」
「にゃんこは引っかかないわよ。ふざけないで」
「え、ごめん……?」
なんで今怒られたの、俺。
まさに飼い猫に引っかかれたような気分。
「けど……まあ、概ねよかったわね」
「そいつは上々だ」
「あなたはどうだった? この学校に来て、初めてのイベントだったけど」
「俺? あー……まあ、よかったよ。思ったより堅苦しい感じはしなかったし」
黒羽の頃の学校行事は、もっとはっちゃけていた。
けど、こういう勉強のためよ学校行事も、たまにはいいもんだ。
「あなたのおかげよ」
「……え?」
言っている意味がわからず、雪宮の方を振り返る。
雪宮は俺の隣で、意味深な笑みを浮かべている。
「あなたが、私たちを変えたの」
「そんな大それたこと、した覚えがないんだけど」
「去年までのイベントを見せてあげたいわ。みんな義務的で、成績のためにやっていたような所があったし」
それは……なんとなく、イメージできる。
でも今回は、みんな義務的って感じでもなかった。男女入り交じって、楽しそうにしてたな。
「高校生活は一度しかない。それを認識させたのは、あなたよ。……ありがとう、最高の思い出ができたわ」
「いやいや、本当に大袈裟だって。それに思い出なんて、これからいくらでも作ればいいだろ」
三年生は勉強中心でイベントが少ないとはいえ、二年生のイベントなんてまだまだある。
最高の思い出なんて、これからいくらでも更新していけばいいさ。
「……そうね。できれば、そうしたいわね」
「なんだよそれ」
「なかなか言いづらいけど……今の雰囲気をよく思ってない人たちがいるのよ。白峰の規律と伝統を軽んじているって」
……あ。それって、春風さんも言ってた派閥のことか。雪宮が変わったことも気に入らないって言ってたような……。
確かに前の雪宮は、規律・実直・ド真面目を絵に描いたような奴だった。
仮にこれを伝統派と名付けるなら、雪宮は伝統派の象徴だったわけだ。
それが変わったとなると、面白くはないだろうな……。
「だから次のイベントも、同じようにできるかわからないのよ。残念だけどね」
「できるだろ。俺が保証する」
「どこからその根拠が?」
「俺とお前が生徒会長だからだ」
雪宮は目を見開いた。おい、なんだそのリアクションは。
「……驚いた。あなた、生徒会長の自覚があったのね」
「おい」
「冗談よ」
いや、今のは冗談っぽくなかったぞ。
「でも……うん、そうね。私たちが頑張らないとね」
「おう。あとは周りを巻き込んで盛り上がるのは任せろ。得意分野だ」
「そうなの?」
「最悪の場合、生徒会長権限を使う」
「生徒会長をなんだと思ってるのよ」
「……権力者?」
「そんな権力ないわ」
そんな馬鹿な。俺の生徒会長のイメージといえば、学校運営に口出しできるレベルだぞ。ソースはアニメ。
「とまあ、さすがに冗談だけど。でもできるだけやるさ」
「……そうね。みんなで楽しく……たのしく……」
「……雪宮?」
疲れと眠気が一気に来たのか、こくりこくりと船を漕いでいた。
まあ、ここ最近ずっと頑張ってたもんな。
「雪宮、寝てていいぞ。着いたら起こすから」
「……ぅん……」
──って、ちょっ……!?
雪宮は寝惚けているのか、俺の腕を掴み、肩に頭を乗せてきた。
さ、さすがにこれは……! 同じ学校の奴が見てないとはいえ、恥ずかしすぎる……!
せめて手は離してもらいたいけど、かなりの強さで掴んでいて離してくれない。
「雪宮。おい、雪宮」
「すぅ……くぅ……」
あ、ダメだ。全然目を覚まさない。
はぁ……あと三十分。ずっとこのままか。
結局最寄りの駅に着くまで、雪宮は熟睡していた。
くそ、おかげで俺はまったく眠れなかったんだが……!
続きが気になる方、【評価】と【ブクマ】と【いいね】をどうかお願いします!
下部の星マークで評価出来ますので!
☆☆☆☆☆→★★★★★
こうして頂くと泣いて喜びます!