表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/92

第31話 偉い

   ◆◆◆



 翌日。なんとか形になるくらいには教えることができた。

 雪宮も必死に覚えてたけど、大丈夫かな。

 一応、雪宮が一人で料理をするって前提だけど、そもそも雪宮一人に料理をさせたことがない。

 不安だ……果てしなく不安だ。

 朝イチで買い物に行ったから、冷蔵庫には肉じゃがの材料が詰まっている。

 雪宮の家の冷蔵庫にこんなに食材が入ってるの、初めて見たな。



「雪宮、大丈夫か?」

「だだっだっだだっ、ダイジョーブ……!」



 全然ダメそう。

 緊張している雪宮と一緒に、部屋を掃除したり猫グッズを飾っていく。

 殺風景で寂しかった部屋が、一気に華やかになっていった。



「ほぅ……こうして見ると、俄然女の子の部屋っぽいな」

「元から女の子なのだけど」

「そうかもしれないけど、そうじゃない」



 あんな殺風景な部屋で女の子の部屋って言われても、誰も信じないって。

 猫型の時計を見ると、もう十時近くになっていた。

 準備は万端。あとは親父さんが来るのを待つだけだ。



「コーヒー飲むか? ちょっと一息つこうぜ」

「ひ、一息つく余裕がないわ」

「だからその余裕を作るためだよ。ほら、席座れ」



 雪宮を席に座らせると、コーヒーを淹れてリビングに持っていった。

 本当はミル挽きコーヒーを試してみたいところだけど、調べてみたら沼にハマりそうだから断念した。

 まあ、俺も雪宮もこのメーカーのインスタントコーヒーは好きだから、問題ないけど。



「コーヒーの香りにはリラックス効果がある。それに言わずもがな、眠気覚ましにもなる。親父さんが来るまで、ゆっくりしてよう」

「……いただきます」



 マグカップを持ち、香りを胸いっぱいに入れる。

 うん、いい香りだ。この匂いが結構好きだったりする。

 雪宮も同じなのか、香りを嗅いでそっと息を吐いた。

 ……いや、まだ手が震えてる。相当緊張してるみたいだ。



「そんなに怖いのか? 親父さんは」

「いえ。怖いというより、苦手なの。……もう七年もまともに話してないわ」

「七年……」



 てことは、雪宮が十歳のときか。

 確かにそんなに話してなかったら、苦手意識を持つのは仕方ない、な。



「父が義母と再婚したのもその頃。父の会社の秘書だった人よ」

「ああ、お前のことが嫌いっていう……」

「ものすごくきつく躾られたわ。本人は料理もしない。家事もしない。全て家政婦任せ。作法とか、仕草とか、姿勢とか……自分は口出しをするだけ。怒鳴られなかった日はない。全てはあなたのためとか、父の会社を継ぐとか……本当、嫌になる」



 毎日怒鳴られるのか。

 それは……確かにきついな。

 株式会社ユキミヤほどの大会社にもなると、会社のことだけじゃなく、外部の人間とも関わることが増えるだろう。

 下手な仕草や、品格の劣る行動を取れない。

 だから義理のお袋さんは、厳しく躾を……。



「それが本当に嫌でね……去年の暮れに我慢の限界が来て、父に直談判したわ。社会勉強のために一人暮らしをさせて欲しいって。本当の理由は、逃げたかっただけ。……幻滅する?」

「いや、別に」



 即答すると、雪宮がぎょっとした目で見てきた。

 な、なに? 怖いぞ。



「……しないの?」

「まあ、うん。俺だって似たような環境なら、逃げるだろうし」

「でも、今まで偉そうにしてたのよ、私」

「関係あるかそれ? お前が偉そうでも、そうじゃなくても、それが雪宮だろ」



 何をそんなにビビってんだか。

 幻滅なんて今更しないって。



「それより、俺はお前を褒めたいね」

「……褒めたい?」

「七年もそんな環境にいたんだろ。我慢できたのも偉いし、歪まず真っ直ぐ育ったのも偉い。苦手な親父さんに直談判して、一人暮らしを始めたのも偉い。俺は雪宮氷花という女の子を、手放しで賞賛する。何度でも言うぞ。……偉いよ、雪宮」

「────」



 ふぅ、言えた。すっきり。

 今のは俺の本心だ。嘘偽りのない言葉だ。

 だってなぁ。俺が毎日そんなふうに怒られてたら、普通にグレるぞ。

 雪宮も、つらい人生を歩んできたんだな。なんとなく似たもの同士なのかも、俺……ら!?



「ちょっ、雪宮っ、涙! 涙!」

「……ぇ……ぁ……」



 無表情のままポロポロ涙を流す雪宮。

 慌ててティッシュを渡すと、ゆっくり涙を拭いた。



「す、すまん。何か踏み込みすぎちまったか……?」

「ち、ちがうわっ。確かに踏み込んできたけど……全く、嫌な気持ちじゃないわ」



 そう言ってくれると、ちょっと安心。

 いやぁ、焦った。なんで急に泣き出したんだよ……女心、わからん。

 そのまましばらく待っていると、少し目を充血させた雪宮が、真っ直ぐ俺を見つめてきた。



「もう、大丈夫。すごく心が軽くなったわ」

「そうか? まあ、ストレスが掛かってたんだ。涙が出るのは仕方ないさ」

「泣いてしまったのはあなたのせいだけどね。一生の恥よ」

「俺なんもしてないけど!?」

「……ばーか」



 こ、いつ……!

 くそ。やっぱこいつ、気に食わんっ。

 ニコニコと罵倒してくる雪宮から視線を逸らし、コーヒーをすする。

 と、その時。玄関のチャイムが、鳴った。

 雪宮を見ると、さっきまでの緊張は消えてリラックスしていた。

 もう大丈夫そうだな。

 どちらともなく頷き、雪宮は客人を迎え入れるべく立ち上がった。

続きが気になる方、【評価】と【ブクマ】と【いいね】をどうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ