表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/92

第15話 怪しげな人影

 ピピピピ──ピピピピ──。



「んっ……あぁ、もうこんな時間か……」



 六時半になり、アラームとともに起床。

 思考がぼーっとする。ねみぃ〜……。

 昨日の夜にあったことと、男の子的事情で寝不足気味だ。

 それにプラスして、春の陽射しのせいで眠気が。

 春眠暁を覚えずとはよく言ったものだ。本当にずっと眠い。

 休みてぇ……。

 ……いや、ダメだダメだ。黒羽高校の時は簡単にサボったり寝てたけど、今の俺は白峰高校の人間なんだ。少しでもサボったら、すぐ授業に置いてかれる。

 ……雪宮に土下座すれば取り返せそうだけど、それは俺のプライドがゆるさない。

 できるところはしっかりやんなきゃな。

 朝飯を済ませて諸々の準備をすると、丁度いい時間になった。

 さて、学校に行くかな。

 可燃ごみの袋を持って部屋を出る……と。



「「ふああぁ〜……え?」」



 同時に、雪宮も出てきた。

 しかも結構なあくびをして。

 雪宮もあくびなんてするんだな。まあ人間だし当たり前か。



「……えっと……お、おはよう」

「え、ええ。おはよう……」



 思わぬことに硬直する俺たち。

 だが雪宮は、ぽぽぽぽっと頬を染めて睨んできた。



「……見た?」

「見た」

「即答するんじゃないわよ」

「いえ、気にしないで。もう見てしまったのだし、今更言い訳するつもりはないわ」

「気にするかどうかは私が決めることなのだけれど。それにそのセリフ、昨日の私のセリフよね」



 バレたか。

 雪宮はジト目で俺を睨みつけると、さっさと鍵を閉めて俺の前をそそくさと歩いて行ってしまった。



「私が先に行くから、あなたは時間を置いて登校しなさい。一緒に登校するところなんて、見られたくないから」



 わかりやすくツンツンしてるな。

 いや、お父さんと一緒のところを見られたくない、思春期の娘って感じか。

 だとするお俺がお父さんで……って、誰がお父さんだ。



「はいよ。行ってらっしゃい」

「……行ってきます」



 でも挨拶は返してくれるあたり、本当に律儀な子だ。育ちの良さがわかる。

 俺はアパートの二階から雪宮が歩いていくところを見送る。

 本当、どこからどう見ても憎たらしいくらいに可愛いな。

 ……ん? なんだ、あれ?

 雪宮の後ろに、怪しいおっさんがいる。スーツ姿にサングラス。いかにも不審者な装いだ。

 物陰に隠れて、雪宮を見てるように見えるけど……え、まさかとは思うが、ストーカーか?

 ……ありえる。雪宮って、黙ってたら超一級品の清楚美少女だし、ストーカーの一つや二つ湧くのも無理はない。

 でも雪宮本人から、ストーカー被害があったとかは聞いたことないけど……とりあえず、変なことになる前に話しかけにいくか。

 アパートから降り、少し遠回りをしてから物陰に隠れているおっさんに近付く。



「おい」

「ッ!」



 え……あ、逃げた。

 しかも革靴のくせにめっちゃ足速い。

 俺が呆然としている間に、おっさんはもう見えなくなってしまった。



「なんだったんだ、一体……」



 まさか本当のストーカーなんじゃ?

 一応警察に連絡して、警戒してもらった方が……いや、その前に雪宮と話をする方が先か。

 ったく……ここ最近、雪宮のことで色々起こりすぎだろ。

 俺はそっとため息をつくと、学校に向かって歩き出したのだった。



   ◆◆◆



「は、葉月ッ、助けてくれぇ……!」

「淳也、鼻水キモい」

「親友に向かってなんてことを!?」



 親友だから言ってやってんだよ。

 学校に到着すると、間髪入れず淳也が泣きべそをかきながら助けを求めて来た。

 まあ、淳也がこうなることは予想済みだ。



「宿題についてだろ。確かにすげー量だったもんな」

「そう! 英語はギリギリ終わったけど、それ以外がマジで終わんなくてさあ! まあ、どうせ葉月も終わんなかったんだろうけど。一緒に叱られようぜ」



 失礼な断言だな、こいつ。俺が宿題をしてきてない前提で話してやがる。

 まあ、俺も雪宮に教わらなかったらマジで終わらなかっただろうし、気持ちはわかる。

 こんな量の宿題が毎日出るって考えると、今からゾッとするな。



「終わってるぞ、宿題」

「……葉月、嘘をつくのはよくないぞ。嘘つきはオオカミ少年の始まりって言葉を知らないのか?」

「それを言うなら、嘘つきは泥棒の始まりだぞ」

「あれ、そうだっけ?」



 こいつマジで大丈夫か。



「見せてやろうか。一教科ジュース一本で」

「見せてください!」



 ガバッ――!

 こいつ、教室のど真ん中で土下座し始めたぞ。

 プライドのプの字もないのか。ぷー太郎か。

 


「だってよぉ! 先生たちみんなこえーんだもん! 昨日の授業、めちゃめちゃ厳しかったじゃん!」

「まあ、確かに」



 先生に当てられて答えられないと睨まれるからなぁ……まだこっちに来て数日だし、進学校式の授業に慣れてないのもあるけど。



「ほらよ。さっさと返せよ」

「おぉっ、神よ……!」



 淳也は涙を流しながら宿題を受け取ると、すぐに自分の席に戻って写し始めた。

 あいつ、確かバイトもしてるんだよな。バイトしながらこの量の宿題は、本当に大変そうだ。



「へー、やさしーんだ。男同士のゆーじょーってやつ?」

「男同士というか、単純に親友だから見過ごせないというか……ん?」



 あれ、今俺誰と話してるんだ?

 声のした方を振り向く。と、いつの間にか俺の前の席に座っていた黒月と目が合った。

 しかも、超超至近距離で。

 少しズレたら鼻キスできそうなほど、近い。

 黒月は何も気にしていないみたいで、ニカッと笑った。

続きが気になる方、【評価】と【ブクマ】と【いいね】をどうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ