表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

幽霊の子

作者: 右手

書きな!って言われた気がしたから書いた

今は使われていない工場の中に、捨てられた犬が1匹いた。


元々は人間に愛玩用に飼われていたが、主人に飽きられた為に捨てられた。


身体中にある傷痕が、虐待を受けたという事実を生々しく物語っていた。


飼育されて育った為、狩りの仕方も分からず、捨てられたというショックで生きる気力すら失っていた。


しかもその工場は、人間から心霊スポットとして恐れられており、1年に1組人間が来るかどうかの隔離された地であった。


犬が意識を朦朧とさせていると、そばに誰かが立っている気配がした。


散々人間に虐待されていたので、人間の気配には敏感なハズだったが、何故か近くに立っていると気付くのに時間がかかった。


そのまま無視しようかと思ったが、犬は自分以上の悲しみを感じ取り、ゆっくりと顔をあげた。


目がぼやけて全体像はハッキリと見えなかったが、悲しそうな顔をした"男"が立っていた。


"男"は、着いてこいと言わんばかりに工場の裏手へと歩き始めた。


裏手には、草や木が生い茂っており、けもの道が1本中へと伸びていた。


けもの道を進むと、月明かりに照らされた小川があった。


それほど深くない川で水を飲み、幾分か余裕の出た犬は、周りを見渡した。


そこには、様々な生物が生きていた。


虫や小魚、小動物まで多種多様な生物が生活していた。


気付けば、"男"の気配は無かった。


犬の中には、最早気怠い感情は無かった。


ただ、ここで生きていくのだという強い決意が漲っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ