表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムストップ×ミッション  作者: 麻痺車両
1/1

1 不死身の男

 千九百五年 ベルリンの戦い

ソビエト赤軍のゼーロウ高地攻撃~始まった、ドイツ軍とソビエト軍の戦い。その後、ドイツ軍は、アドルフ・ヒトラーの自殺、国会議事堂の陥落。ドイツ軍の負けはこれで決まったんだ。どの兵士もそう思った。

だが彼は諦めてはいなかった。サラサラの赤い髪、鋭い黄色の目、今にも死にそうな白い肌。その小柄な男だけは。


「これで俺たちの負けだ。終われる。これでやっと終われるんだ。」

体の大きい青年は言った。

「そんなこと言うなよ。ここで俺たちだけでも生き残ればいいんだよ。お前も俺も大事な家族がいるんだ。そうだろう?」

右腕がない眼鏡をかけた青年が言った。

「じゃあ、俺が劣りになればいい。俺にはもう家族はいない。弟はこの戦いでもう死んだ。俺に逝かせてくれ。」

赤い髪の青年は言った。

「お前は本当に常識がないやつだ。でもどうしたんだ。ドイツ軍の唯一の希望がそんなことをいうなんて。」

眼鏡をかけた青年は言った。

「さあ。早く逃げるんだ。お前たちは。」

「絶対に生きて帰るんだぞ!約束だからな!」

体の大きい青年は言った

体の大きい青年は、眼鏡をかけた青年を背負いできるだけ姿勢を低くし逃げた。

「すまんな。その約束は取り消しだな。なんたって俺は、死にたいんでな。」

青年は一人でソビエト軍がいる方向に走った。アサルトライフルを手にもって。青年が戦っている間に逃げた二人の方が爆発した。そんなことも気にせず青年は戦い続けた。もう三十人は殺しただろうか。だが罪悪感はなかった。青年は自分に疑問を抱いた。なぜ死にたいのに相手を殺し続けているのか。楽しいからじゃない。嬉しいからじゃない。クセになっているからだ。人の殺し方。様々なイメージが思い浮かんでくる。どこを打つ、どの瞬間で打つ。その間に目の前にいた軍はもうほぼいなかった。逃げるものもいれば、死んだものもいる。そして青年は悲しんだ。

「また生き残っちまった...また死に損ねた。畜生...畜生...」この悲しみを味わうのは何回目だろうか。青年は泣きそうになった。苦しい...悲しい...自分で自分を殺す勇気なんてない。戦争は好きだ。戦争は簡単に死ねるいい時間だ。そんな大切な時間をまた無駄にしてしまった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ