表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

なんでも屋の日常

蕎麦屋

作者: Libra

「ちょっと出かけてくる」

「いつものところ?」

後ろから女房が声をかける

オレは、下駄をつっかけて、いつもの蕎麦屋に向かう


雨上がりの夕暮れ

西の空は、オレンジ色に染まり

東の空は、どんよりとねずみ色

蕎麦屋の横の紫陽花の白が夕陽にあたり光っている


暖簾をくぐり

引き戸をガラガラと

「オヤジ、いつもの」

「はいよ」

冷や酒と鶏もつ煮

ガラスの徳利には、水滴がついている

おしぼりでちょいと拭き

おちょこになみなみとそそぐ

うまい!

ひとくちで、飲み干し、鶏もつをパクリ

うまい!

ふと隣を見ると

小料理屋の女将がひとり酒

襟足からの白いうなじが、若い娘には無い色香を感じる

オレは、何を見てるんだ

目を背けようとした瞬間

女将がこちらを見て、目があった

「こんばんは」

「おひとりで珍しいですね」

と、声をかけた。

「今日は、お休みで、子ども達とお墓参りに行ってるの」

そうだ、この女将後妻さんだった。前妻は、病気で亡くなったんだ。

それで、ひとり酒か


ひとり寂しく飲む酒は、か

おちょこにそそぐ、その仕草も色っぽいな、


ご一緒にいかがですか?

と、喉元まででかかったが、

それはやめておこう。


その時、女将の携帯が震えた。

開けて見ている顔に、笑みがこぼれた

「帰ってきたみたいなので、お先に失礼します」

と、足取りも軽く帰って行った。


「オヤジ、おあいそ」

「はいよ、今日は早いお帰りで」

「おー、ほてった顔を夜風にあてながら帰るよ」

「またのおこしを」

さてと、かわいい古女房のいるわが家に帰るか。

黒森冬炎様の「雨徳利」(あまとくり)

を読ませて頂き、蕎麦と徳利から、思いつき書かせて頂いた作品です。


黒森様の「雨徳利」は、リズミカルでいて粋な感じの素敵な御作品です。

是非是非ご覧になってみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 何度もすいません。ただ、私、蕎麦なんです。蕎麦大好きで、学生の時も、蕎麦屋さんでバイトしてまして。 就職となると、どうしても両親のことで、修行諦めてしまいまして、でも、蕎麦ですね~ すい…
[良い点] これは…凄いですね…。 といっても…Libraさん…の…詩…の…特徴かな…? ストーリー性のある…Libraさん…の…詩…憧れます…m(_ _)m オイラにゃ…書けね~な~…(>_<)
[良い点] こんにちは! ドキドキしました。 こんな大人な御作品も書けるなんて凄いです。 美しい女性を見つけると男性は見てしまう人は多いようですが、女性の私も美しい女性を見つけると見てしまいます。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ