表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野々山英傑 出世物語  作者: 斉藤
英傑 出世編
13/29

第14章:信仰の名で殺される前に

第14章:信仰の名で殺される前に

場所:王都中央聖堂 裁定会議室


鐘が鳴る。

街に響く告知が、国中を揺らす。


「野々山英傑、及びその“魔導・異端結社(野々山隊)”に対し、

正統教会は異端審問の開始を宣言する!」


宣言したのは、教会内審問庁の頂点、“大異端裁定官”グローリア司祭。


「民を金で操り、記憶を改竄し、神の定めた秩序を歪めた。

これ以上の冒涜が、他にあるだろうか?」


教会派の貴族たちが一斉に野々山の処刑と隊の解体を求め始める。

英傑の回答:召喚・宗教構造内部者


野々山は静かに立ち上がった。


「一つだけ言う。“宗教とは、神を信じること”だろ?

だったら――“教団”が神を代弁する必要は、どこにある?」


異端裁定庁の空気が凍りつく。


英傑は手を上げ、召喚スクロールを展開する。


スキル発動:専門家召喚《Constructum Pro》

指定:某宗教 外事対策委員長


召喚者:ソル・ディ=アブディア


・元聖騎士団指揮官

・教団内政と外交を担当する“表の実行権者”

・教主の影武者的存在

・宗教信仰は厚いが、教団の腐敗には沈黙しない

・剣の腕も政治も一流、“聖なる実務屋”


現れた男は、銀の長髪を背に流し、礼装をまとっていた。


その瞳は静かに会場を一瞥し、言った。


「この召喚に応じたのは、信仰への侮辱を見逃さないためだ。

ただし――侮辱しているのは、野々山ではなく“君たちのほう”だ。」

裁判が逆転する


ソルが一歩前へ出る。


「審問庁の資料を確認した。“異端”の定義が、野々山隊の行動には一切当てはまらない。

さらに、教主閣下はかつて、“異世界来訪者に神の理が宿る可能性”を認めている」


大異端裁定官、青ざめる。


「それは……古い仮説で……」


「仮説を撤回したという記録はない。つまり、“野々山英傑は、神意の可能性を持つ者”」


一言で、審問室の重心が崩れた。

ソルの宣言


「この場での裁定権は、教主代理である私にある。

異端裁判は中止。審問庁の判断は、一時無効とする」


静まり返る会場で、英傑が静かに問う。


「なぜ、助ける?」


「君の敵は、“神”ではない。

それどころか、君の思想には――“信仰の余地”がある。

それだけで、動く価値がある」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ