表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
野々山英傑 出世物語  作者: 斉藤
英傑 出世編
1/29

《金貨300枚のはじまり》

Title:《金貨300枚のはじまり》


【第一章】はじめての市場、はじめての取引


英傑は広場を抜けると、すぐに商店が立ち並ぶ活気ある通りへと出た。屋台には見たことのない果物や、魔物の肉らしき干物、そして金属や革製の装備が所狭しと並べられている。

空気には香辛料と獣臭と、何とも言えない熱気が混ざっていた。


「すげぇ……ゲームみたい、って言ったらアレだけど……」


足元では、小さな動物型のゴーレムが荷車を引いている。耳には翻訳機能でもあるのか、周囲の喧騒が日本語のように聞こえてくる。


「そこの兄ちゃん、旅人かい? 宿なら『赤い月亭』が安くて安心だよ」


声をかけてきたのは、口ひげを生やした小太りの商人風の男だった。

首には金の鎖、そして腰には鍵束。見るからに金の匂いがする。


「うん、ありがとう。あと……この金貨、使えるかな?」


英傑はチュートリアルでもらった金貨袋から、1枚を取り出して見せた。

男の目が一瞬だけぎらりと光った。


「おぉ、王国通貨の金貨じゃないか。しかも、新鋳だ。……坊や、よほど運がいいね。じゃあ、まずはこれで情報屋に案内してやろう」


英傑は少し警戒しつつも、ついていくことにした。

情報こそ命。変な宿で金貨を丸ごと奪われでもしたら、元も子もない。


案内されたのは、通りの外れにある木造の小屋。看板には「知の家」とだけ書かれている。


「ここで、君の“冒険の第一歩”が決まる。……がんばりな、坊や」


男は笑いながら去っていった。

英傑は小屋の扉をノックし、そして中へと足を踏み入れた。


中は思ったよりも広く、壁一面に巻物や本が詰め込まれ、奥には白髪の老女が座っていた。魔法使いのようなローブを身に纏い、目を細めて英傑を見つめる。


「……異界の子か。久方ぶりじゃの」


「えっ……? 俺のこと、知ってるんですか?」


「おぬしが手にしているその本と、背負っている剣。それらは古の予言にある“境界を越える者”の証。……いずれ、おぬしはこの王国の命運に関わる」


英傑は唖然とした。勇者でも、選ばれし者でもないはずだ――でも、今、そう言われたのだ。


「……そんなの、俺には無理です。勉強も運動も中の下、夢も目標もない、ただの中坊でした」


老女は、微笑んだ。


「だからこそ、おぬしに“余白”があるのじゃ。可能性とは、まだ満ちていない者の中にこそ宿るものよ」


静かに語られる言葉が、英傑の心に染みていく。


「……俺、本気で変わりたいと思ってる。自分のこと、好きになりたいんです」


老女はうなずき、小さな水晶玉を差し出した。


「これを握って、心に誓うがよい。“何を成し、何を失っても、自らを見失わぬ”と」


英傑は水晶を両手で包み、心の中で叫んだ。


――ここで、生きる。ここで、変わる。


その瞬間、水晶が淡く光り、部屋の空気が一変する。


「契約は、結ばれた。さあ、旅を始めよ、“境界を越えし者”よ」


英傑の冒険が、正式に幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ