表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

第8話「フロリア視点:あの日、私は彼女に祈った」

──これは、私だけが覚えている記憶。


まだ“聖女”という立場になる前、

私はひとりの孤児だった。


魔力を視る力と、感情の波を受け取る体質。

周囲には理解されず、「おかしな子」と呼ばれた。


ユグナスの孤児院は、優しくも冷たい場所だった。

衣食住は足りていても、誰かと“つながる”感覚がなかった。


私は、よく図書館に逃げた。


魔力封鎖構造の中にいると、感情の波も薄れる。

まるで、自分がただの“人間”になれるような気がして。


ある日、私は棚の隅でしゃがみ込んでいた。

何も悪くないのに、泣いていた。

泣く理由なんて、なかったのに。


そこに、彼女が来た。


足音も気配もないのに、

突然、目の前に座り込んでいた。


「……大丈夫?」


その声に、私は心臓を撃たれたような気がした。


彼女──ユリカは、見たこともないくらい自然な笑顔で、

一冊の本を差し出してきた。


『しあわせのはこ』


魔法でも、神でもない。

ただ一人の女の子が、小さな箱を手に旅するお話。


内容はもう覚えている。

何百回も読み返したから。


だけどあのときの、


“誰かが私の存在をまっすぐ見てくれた”


その感覚だけは、今でも鮮明に覚えている。


彼女は何も聞かず、何も名乗らず、

ただ私の隣にいてくれた。


そのあたたかさだけで、私はこの世界を、


“捨てずにすんだ”。




時は流れ、私は聖女として選ばれた。


厳粛な儀式、魂の観測、神の試練。

私の中には、世界の記憶が流れ込んだ。


その中には、“彼女”の名前もあった。


──ユリカ・サフィール。


中立調整庁の管理官候補。

特殊な魔力波動。記録不可能な魂の振動。


“女神の器”という分類。


その名に、私は震えた。


あのときの彼女が、

そんな存在だったなんて。


けれど、誰よりも誰かを想い、

誰よりも自然に誰かに寄り添う、

その本質は何も変わっていなかった。


彼女は、“救う側”の人間だ。


だけど私は。


──彼女を、救いたいと思った。




今、私はユリカさんのそばにいる。

誰よりも距離を保って、

誰よりも気配を消して。


私の行動が、彼女の重荷になると分かっていても、

それでも近くにいたい。


今日、図書館に来たときもそうだった。

あの棚を見つめる彼女の背中が、

かつてと同じように揺れていて。


声をかけるのを、ためらってしまった。


けれど──


「ねえ、フロリア。次は、あんたが決めていいよ。どこ行きたい?」


その言葉に、心がざわりと揺れた。


まるであのとき、


「……大丈夫?」


と微笑んでくれた彼女が、

時間を越えて私に問いかけてきた気がして。


だから私は、答えた。


「では、“思い出の図書館”に」


それがどんなに遠回りでも、

彼女が何かを思い出してくれるなら。


私は、あの記憶に手を伸ばし続ける。




過去の記録。

聖女選定試験──候補者フロリア。


備考欄には、こうあった。


『魂の執着対象:不明(推定、観測外因子)』


その不明因子こそが、

私の、すべてだった。


今日も私は、

彼女の背中に向かって祈る。


「……今日も、あなたの祈りを、私は覚えています」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ