表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/14

1-3 燃える街

1-3


「ふう。食った食った」

「よし。尻尾は集めたな。みんな、帰るぞ」


冒険者達は街に向かって歩きだす。


「よう。あんちゃん、ノアだっけ? 今日は助かったよ」


冒険者たちが話し掛けてきた。

最初は新入りで、フードで顔を隠したノアを不気味がって話し掛けてこなかった。

だが、メシを食い終わるころにはすっかりなじんでいた。


「しかし、少しカミさんとチビどもにに悪い気がするな。向こうは腹空かせてるだろうし」

「あんた、家族のために?」

「ああ。ちょっと前まで畑を持ってたんだがモンスターに焼き払われてな」


最近ではよくある話だ。

家族が無事な分マシ。


・・・と思ったが、口には出さなかった。


「まあ、モンスターの肉は役得ってもんだぜ」

「そうだな・・・ところで、あんたらは街に残ってくれるのか」

「いや、また流れるつもりだ」

「そうか。いてくれると助かるんだが・・・」


森を抜けた。

木々がなくなったので、遠くまで見える。


「お、おい。なんだよ、あれ・・・」


煙が上がっていた。

たき火や、のろしじゃない。

真っ黒な煙が空を埋め尽くさんばかりに上がっている。


「街の方だぞ」


誰かが叫ぶと、みんなが一斉に走り出した。


「なんだよ。なんだよ、これ」


確かめる前から分かっていたが、燃えているのは彼らの街だった。

警備兵の詰め所が、酒場が、宿場が、みんなの家が燃えていた。


「誰かっ。誰か生きているやつはいないのかっ」


ダンが叫ぶ。

しかし、誰も反応しない。


「これは一体なんだ?」

「シド、こいつは火竜の炎だ」

「ノア、分かるのか?」

「ああ。同じもの持ってるからな」

「くそ。俺たちが出ている間に」


「また俺と同じ犠牲者が出ちまったな」


「ああ。畜生。母ちゃん、チビども---」


さっき話し掛けてきた冒険者が燃える建物に向かって走り出した。


「よせっ」


ダンが止めようとするが一手遅かった。

妻と子供のために戦っていた冒険者は炎に呑まれた。


「畜生っ」

「ああ。俺の家が」

「くそ、くそ。なんでこんな・・・」


サラマンダーの群を始末してきた冒険者達が泣きながら崩れ落ちる。


「なんなんだよ。なんでこうなるんだよっ」


誰かの叫びは、全員の心の声だった。

彼らのほとんどは一度、家か職を失って冒険者になるしかなかったものたちだ。

普通だったら、訓練も受けていないのに冒険者になった彼らは死ぬはずだった。

だが、運良く、ダンという指導者を得られて暮らしも落ち着いてきた。


その矢先の大火事だ。


炎を見たとき、最初に家を失ったときの無力感、虚無感、精神的な疲弊がわき上がってきた。


「なんでだよ。なんでだよ」

「大変動のせいだ。モンスターはあの日、空に現れた亀裂から出てきた」

「そんなことは・・・」

「わかってる。わかってるよ」


ノアは街に向かって、手を広げた。

甘えてくる子供を迎え受けるようなポーズだ。


すると、街のあちこちから炎とは違う光があがる。

それはまるでホタルの光のような弱々しくも美しい光だった。


それがノアのところに集まってくる。


「お前達のことも連れて行くよ」


「ヤツはなにをしているんだ?」

「あれがノアのギフト。死者の魂を集めることができるんだ」


冒険者たちの間に、不思議な気持ちが湧いた。

死者の魂がこんなに集まってくる。

きっと自分たちの知っている人たちは死んでしまった。


失望と---安堵。


死者の魂を集めるノアがなにか尊いものに見えた。


冒険者達はそれぞれの故郷で、墓の前に立つときのものとされているポーズをとった。

あるものは手を合わせた。

あるものは拳を心臓の上に置いている。


「俺はこの魂たちに誓う」


「俺はこの惨劇の原因に必ず落とし前をつけさせる」


「これを引き起こした原因----」


「----勇者を必ず殺す」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ