落書き倉庫
なにか新しいのを描いたら、その都度このページの下の方に順に追加していきます。
2018/11/28
・いただきもののイラストを別館(131話)に移動。
・ちょっとイラストの掲載順を整理。
2020/06/17
何枚か書き直したり新しく落書きしたり。
ついでにお弁当検定開催中。
ルーズリーフに鉛筆でなぐり書き左斜め向きバストアップをスマートフォンのカメラでぱしゃり
――でないことだけは保証します。まあ、そもそもこむるは左利きなので、この場合右斜め向きになるんですがね。
色々パースだのなんだのおかしいよとか、描く度に顔が変わってんじゃねーかへたくそとか、お前ファッションセンスないのなとか、あきらめてください。仕様です。
―――よっしゃ見てやろうじゃないか、という人は下に進む。―――
主人公イメージ図
描き直したので差し替え。旧カラーと間違い探しとかしちゃだめなんだよ!
これの下書きは2017/10/05活動報告に掲載。
旧版は2017/10/23活動報告に掲載。
1話「出会い」
「――お兄さん、随分久しぶりだったんでしょう?向こうの食事」
5話「おうちへ帰ろう」
「サキは草原のまん中にぽつんと立っていた。」
(2020/06/17差し替え、旧イラスト↓)
33話「味噌スープか味噌シチューか」
「ミナちゃんから、ダニー君が好きだから協力してねって言われてるのよね」
(2020/06/17差し替え、旧イラスト↓)
よくわかる異世界ファッション
重ね着させるの大好きです。
10話、22話他「賢者の手記」
「こうしてソーマ君は、たくさんのお嫁さんをもらって幸せに暮らしました。」
45話「クッキー・プリン格差とそこに伴う感情についての考察」
「だから、アルスにプリンを作っていいのはわたしだけなの」
下書きは2017/11/07活動報告に掲載。
誰得メイキングはサイト「みてみん」の2017/12/15付けブログにて。
主人公イメージ
76話「ピーマンの肉詰めとラズベリーパイの攻防」に登場したお風呂のぶたさん親子がゲスト出演。
下書きは2017/11/25活動報告に掲載。
主人公イメージ
この服は、近いうちに本編でも登場予定。いつ登場するのか分かった人にはお弁当検定一級を進呈。詳しくは2018/02/21活動報告まで。
下書きは2018/01/26活動報告に掲載。
ぐだぐだメイキングはサイト「みてみん」の2018/02/14付けブログにて。
検定告知落書き
冬装備。セキレイさんはかわいいですね。
お弁当検定認定証
検定お疲れさまでした。
103話「別にマスコットにはならないよ、トゥッカさん」
「むう……なぜうまくいかぬのだ」
「石とタマネギとでは固さも違いますから。力が強すぎるのかもしれませんね」
106~108話 ダイジェスト
彼女は、印象は違えども確かにわたし達の知るサキちゃんだった。
主人公イメージ
気が向いたのでたまにはデジタルで。なぜクマを持っているかについては……背景に色々描こうと思ったけど描けなかった名残です。気にしてはいけない。
119話「そのおにぎりはほんのり塩味で」
「どうせあれでしょ、アルスは人がいいしお城のお客さんだからってお姉さんの話に付き合ってあげて、なんかよくわからない流れで告白なんてされちゃったんでしょう?」
クラスの人気者千鶴さん。
だから、こむるはろりっ子しか描けないと……
もし『お弁当~』が乙女ゲームだったらゲーム画面
2017/10/11活動報告より。
まあ長いから興味のある方だけどうぞ。ゲーム主人公は千鶴さん。
勇者さまとゆかいな仲間たち完結記念!
久しぶりに色鉛筆を使った。
思い出のアルバム
うん、現代人の格好って苦手だ。あと、顔が安定しないのは気にしてはいけない。
落書き
帰省中、暇をもて余して描いてた落書き。
桃とブドウは晴れの国にいたからなんとなくってやつです。
完結記念イラスト
森ガールな気分だったんです。
一枚目のカラーイラストが木苺だったので、完結記念イラストも木苺で。最初は一人だった主人公も、アルス氏というかけがえのない相手を見つけることができました。
……うん、こんなこと自分で書いてて恥ずかしいな。
最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました。
ナタン君とメイシーちゃん
後書きで書いた偽スピンオフ予告「ナタン君とメイシーちゃん」
けっこう反応がよかった。たぶんこんな感じです。
タロットカード
ちはやれいめいさん主催のみてみんタロット企画より
X.運命の輪ーーを担当しました。
お弁当の主人公の子供バージョンと大人バージョン。運命の輪が時計回りに進むと子供の姿になるとか、ちょっと皮肉でよいと思うのですよ。
こちら枠なしバージョン
なろうカフェ企画
「アルス氏の本当は秘密にしておきたいとっておきの栗プリン」
秋の日のお庭デートで、サキちゃんが作ってくれた栗入りのプリンをイメージした一品。
本当は誰にも知られたくない、独り占めしたい。でもカフェメニューになっちゃったら仕方ないね……やっぱり無理かもしれない。
もしアルス氏に独り占めされてしまった日にご来店されたお客様には、簡単栗プリンのレシピをお配りしています。
ご家庭でも作りやすいように、栗のペーストではなく栗を漬けておいたシロップを使用するアレンジです。栗だけではなく、他のいろいろなフレーバーのシロップでもお楽しみください。
アルス:
『お弁当を一緒にいかが?』に登場する冒険者の青年。
主人公のサキと同郷であることをきっかけに、サキに餌付……仲良くなる。
過保護大王。ロリコンじゃないよ! サキちゃん子どもだけど中身は一応大人だよ!
ーー企画本文より
うさぎサボテンさん主催hakeさん引き継ぎのみてみん企画。このレシピでちゃんとプリン作れます。メープルシロップとかキャラメルシロップとかで作ってもおいしいです(^q^)
【お題DEイラスト企画】ユキノシタと天ぷら
ちはやれいめいさん主催のみてみん企画。
「花」と「雪」から連想するイラストということでユキノシタ。
いや、だって、ユキノシタおいしいじゃない?
うちのお弁当の主人公だって大喜びでむしって天ぷらにするって、絶対。
今回、まじめに色鉛筆で塗ってみました。
落書き
夜空を彩るだけの簡単なお仕事。
ピグマ005、01使用。甘いシロップと金平糖のイメージ。
お弁当と染色師さん記念イラスト
2019年3月頃に、お弁当PVが200万に到達したのを記念して描きました。同時期に染色師さんの方も1万PVということで一緒に。皆さんとの出会いに心からの感謝を!
こちらイラストだけバージョン。いろいろパースが狂ってるけど気にしてはいけない……
なりきりバトン
ちはやさんからサキちゃんにバトンが回ってきましたが、たぶんこんな感じになるだろーなーと……(´・ω・`)
バトンテンプレート
◆キャラクターバトン【恋愛編】
このバトンは作者が指名された自作品のキャラクターになりきり、質問に答えるバトンらしいです。
□今好きな人、または恋人はいますか?教えて下さい。
□その人のチャームポイント(見た目)はどんなところだと思う?
□では性格はどんなところが好きですか?
□嬉しかったエピソードありますか?本編以外のことでも良いですよ(*´ω`*)
□逆に嫌なところは?
□その人としたいことはありますか?
□ではその人に愛を叫んでください!
□最後に次にバトンを渡したいキャラクターを作品名、作者名と共に指名してください。(※アンカー可、何人でも可)
お弁当2,222,222PV記念イラスト
2019年11月、ありがとうございました。
文字なしバージョンはこちら。
36話「side 千鶴――その春の日に」
その日、わたし――高垣千鶴はこの世界から消えた。
side 千鶴――この世界のこと
「いただきます、か。いい言葉だな」
↓以下他の作者さんの作品とのコラボイラスト
ソフィアちゃんとナオちゃんとコラボ
hakeさんの作品『螺旋のきざはし』からソフィアちゃんを、みぃなさんの作品『SPIRIST』からナオちゃんをお借りしております。
ソフィアちゃんはうちの主人公とはちょっと違うけど年齢詐欺同士、そこにひとり見かけと実年齢が真っ当なナオちゃんを放り込んだらどんな感じになるかなというお遊びでした。
三人それぞれの性格とか個性とかをわりとうまく描けたのではと自画自賛しております。
ソフィアちゃんとコラボ
hakeさんとこのソフィアちゃんをお借り……どんだけこむるはソフィアちゃんが好きなんだってやつですね。心から愛しています。
十歳児の服が入ってしまって複雑な心境のソフィアちゃん(成人済み)が描きたかったんだよーだよー……
オズワルドさんタマネギをみじん切りにする
うさぎサボテンさんのとこのオズワルドさんをお借りしてます。この二人が揃うと、なんか、こう、おじいちゃんと孫感がすごいですね。さすがオズワルドさん! こむるの理想のショタジジイを体現しているだけあります!
サキちゃんとソフィアちゃんのパジャマパーティー
hakeさん作「螺旋のきざはし」よりソフィアちゃんとお弁当の主人公。
画面が白~い(*゜∀゜)
女の子たちが着ているパジャマは、hakeさんよりいただいたコラボイラストからお借りしました!
サキちゃんとソフィアちゃん(木製コースター)
アクリル絵の具の連写に、100均の木製コースターにお絵かきしてみた。
Q.こむるさんデジタルの人にはならないの?
A.家族の仕事用パソコンを勝手に使うのが忍びないので、たぶんなりません。
追記:自分がいないときは使っていいと言われたのでたまに描くことかもしれない。っていうかけっこう描いてますね。
お陰さまで快適ピグマ生活を送っております。その節は大変お世話になりました(超私信)。