表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒐集少女の拾遺譚  作者: 伏見 七尾
Ⅱ.月光硝子
32/58

6.

 玉砂利の敷かれた道を踏み、累は早足で庭園を歩く。

 広く、また凝った作りの庭園だった。あちこちに川や池が造られ、朱塗りの橋が小島を繋いでいた。各所に無数の橘の木が植えられ、その花がかすかな芳香を漂わせている。

「何が起こるかわからないと言っていたくせに、ずいぶん不用心に歩くのね」

 その側を歩く市子が、やや咎めるような口調で言った。

 累は振り返らず早口で答える。

「とっとと済ませたいだけ」

「そう。まぁなんでも良いけれど……それにしても、外ってこんな感じなのね」

 市子は興味深そうに宙を泳ぐ金魚に指を伸ばす。

 魚達は見た目こそ本物そのものだが、実際は幻影のようだ。金魚は市子の指をすり抜け、どこかへと泳いでいった。

 その様子をちらとうかがい、累は小さく首を振った。

「違うよ。ここははざまの中。キラの作り出すまやかしの世界だよ。本当の外の世界の月はあんなにでかくないし、魚だって空を飛んでない」

「そう。わたしは外になんか出てなかったってことね」

「それは、えっと……」

 その言葉に、一瞬累はどう答えたものか悩む。

 思えば、市子はずっと座敷牢に閉じ込められていた。そして今ようやく出られた外の世界がまやかしだと知り、どんな思いでいるのか。

 苛立ちのまま、ひどく残酷な事を言ってしまったのでは――今になって後悔が押し寄せる。

 そして二人無言のまま、温室の硝子扉の前に立った。

「……なんだか、ここだけ外国の建物みたい」

 温室を見上げ、累は呟く。

 硝子と鉄骨で造られた、モダンな作りの温室だった。硝子の向こうにはぼうっとした明かりが灯っていて、無数の植物の影が浮かび上がっている。

 おもむろに市子が手を伸ばし、扉のノブに手をかけた。

「ちょっと、もう少し中の様子を確認してから――」

「何を今更言っているの? さっき、あんなに無防備に歩いていたくせに」

 累の制止を押し切り、市子はがちゃりと扉を開けた。

 途端、温かい空気が押し寄せてくる。

「嫌ならここで待っていれば良いのよ」

「あ、ちょっ……もう……」

 躊躇いなく足を踏み入れた市子に続き、累も怖々と中に入った。

 得体の知れない木々が高く生い茂り、視界はあまり良くない。給水設備があるのか、ちょろちょろと水の流れる音がどこからか聞こえる。

 ――For I have loved you for so long

「歌……?」

澄んだ歌声が流れてくるのを聞いて、累は反射的にマギペンを抜いた。

 寂しげな曲だった。

 市子が首を傾け、耳を澄ませる。

 ――Delighting in your company

「るい、貴女はこれがなんという歌か知っているの?」

「聞いた事ある気がするけど……今はどうでもいいでしょ。誰がこれを歌ってるのか――」

 言いながら、累は市子の側をすり抜けて温室の中を進む。

 ――Greensleeves was all my joy

 温室自体はこじんまりとしているが、内部はやや入り組んだ作りになっていた。細い石の道の脇にも無数の花壇が設けられ、ローズマリーなどが育てられている。

 ――Greensleeves was my delight

「るい、あなたって時々すごく無謀になるわよね」

「し、仕方ないでしょ! ともかく状況を確認しないことには――う、わ」

 小さな石段を登り切ったその時、目の前が急に開けた。唐突に広い空間に出た累は一瞬とまどい、思わず数歩下がる。

 天井から降り注ぐ月光が辺りを照らし、視界はわりかし明るい。

 眼前には丸い大きな池があり、水面には色とりどりの睡蓮の花が浮いている。

 そしてその池の前に、白い傘が見えた。

「――見事なものですね、この睡蓮の花は」

 傘を差した何者かは累達を見ることもなく言った。それは、あの歌声と同じ声だった。

「だ、誰……?」

 短刀に手をかけ、累は慎重にたずねる。

 すると白い傘が揺れ、睡蓮を観賞していた人物が振り返った。

「ですが、わたくしの一番好きなオオオニバスがない。これは残念なことです」

 無表情で肩をすくめたのは、西洋人の少女だった。

 肩に掛かる程度の白髪に、睡蓮を模した硝子の髪飾りをつけていた。作り物めいて美しい顔立ちをしているが、その表情はどこか冷ややかだった。

 ブラウスに黒いロングスカートを合わせ、両手両脚はそれぞれ長手袋とタイツで覆っている。

「女の子……?」

 言いながら、累は片手を短刀の柄から離さなかった。

 かすかな違和感があった。

 日傘の少女はやや首をかしげて、累と市子を交互に見つめている。その様子は、累と同年代の普通の少女にしか見えない。

 だが、なにかがおかしい。極端に肌の露出が少ないことも妙に気になった。

「あ、貴女は誰? 蒐集師、なの?」

「蒐集師……あぁ、そういうことですか。これは面倒な」

 日傘の少女は累の手に握られたマギペンを見て、小さくため息を吐く。

 累はきつくマギペンを握った。

「さっき、この温室の中で何かが光るのを見たんだけど……」

「あぁ、それはわたくしが入ってきた時の光でしょう」

「まじないを使ったって事? 確かにまじないの光みたいだったけど」

「まじない? いいえ、そんな小細工をする必要はわたくしにはございません。堂々と正面から入らせていただきました」

 日傘の少女はかすかに唇を吊り上げた。

 途端先ほどから感じていた違和感がさらに強まり、累は眉をひそめる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ